





この機種は3VICS標準装備というところに大変興味をひかれております。
それで、取り付けの際は、本体と、VICは別々に取り付ける必要はあるのでしょうか?FM-VICSは本体内蔵と思いますので、アンテナだけ引っ張ればいいと思いますが、あとの2つはどのように奈手いるのかがわからないんです・・・。
まさか、本体内蔵でしょうか?それともやはり、光等は自分で設置しなければ無いのでしょうか?
初心者ですので、あまり自信が無いのですが、簡単に取り付け可能でしょうか?
それと、テレビチューナーも同様でしょうか?(本体内蔵ではない?)
取り付けをされた方、どうぞアドバイスの程よろしくおねがいいたします。
書込番号:1694487
0点


2003/06/23 13:37(1年以上前)
ご免なさい!
今の あなた の知識では自分で取付は不可能だと思います。
取付は知識とやる気・技術がある人だと可能ですが・・・。
取り付け設置専門の業者が存在している世界ですので簡単?ではない
と思った方が無難です。まずメーカーサイトとカタログで商品知識を!
そのあと設置に感する情報を集めた方がイイかな!?
書込番号:1694681
0点


2003/06/23 15:14(1年以上前)
FM VICSですが、本体内蔵です。
ビーコンに関しては、アンテナは当然外付けですが、
基本的に3メディア本体内蔵です。
GPSアンテナとビーコンがダッシュボードに並びます。
TVユニットは、独立してますので、助手席下へ
配置すると良いでしょう。
FMアンテナですが、HDX-700付属のキットを利用する場合は、
ロッドアンテナ4端子の内、1つがFM端子(JSO)です。
他の3端子は、ミニジャック(TV用)。
TVチューナーは4入力ですが、ロッドアンテナを使用する場合は、
3入力しか使えません。
ロッド4端子をすべてTVに使用する場合は、JSO端子→ミニジャック
の変換コードが別途必要です。
4端子すべてをTVに使用するとなると、FM-VICS用の
FMアンテナを確保しなければなりませんが、
最近の車はFMアンテナにブースターを内蔵している物が
多く、単純に車輌のFMアンテナを分配機で2分配しても
NGと言う車が多いようです。
車輌のFMアンテナのブースターへの電源供給は、
FMラジオをONしたときですから、単純にFMを分配しても、
FMラジオを聞かなければ、FM-VICSが受信できない。
そうなってしまいます。
接続の仕方で逃げ道も有るようですが、初心者ではちょっと
無理ではないでhそうか。
ロッドアンテナを使わずに、フィルムアンテナを使用するというのも、
一つの手です。
フィルムアンテナの上位機種では、TV4出力+FM1出力と言う物が
有りますので、此を使うと見た目、機能的に満足するんじゃ
ないでしょうか。
何にしろ、フィルムアンテナの設置、ナビの設置、配膳の取り回し。
工賃3万円くらいでやってもらえるんで有れば、
初心者の方には、おやすいと思いますよ。
チャレンジしてみたいと言うことで有れば、
いろいろ調べてやるのがいいでしょう。
ただ、普通にやってもらっても、数時間かかる作業ですから、
初心者の方は、その倍は最低かかるんじゃないでしょうか。
書込番号:1694857
0点


2003/06/23 15:24(1年以上前)
なんだか面白いスレですね(笑)
確かに全く取り付けなどをやったことのない人には、無理でしょうね。
オーディオや後付けメーターつけれる人で2時間位でしょうか?
車によってはパネル外すのがものすごく面倒くさい車もありますから
もっと掛かるかもしれませんね。
自分の車はかなり簡単な構造でしたので取り付けは
1時間半で終わりました。
でも、以前付いていたDVDナビを取り払うのに
2時間以上掛かりましたが(爆)
知識も大事ですが、それ以上に根気ですかね。
後、工具や作業スペースもそれなりに必要です。
もちろん、アフターサービスなんてのも受けられませんから
工賃の2〜3万位を惜しんで苦労して取つけたはいいが
どこか壊れた!って事になっても全部実費で直さなきゃいけませんよ。
書込番号:1694877
0点


2003/06/23 21:54(1年以上前)
車速データーは必ずもらってください。
あとアンテナの取り回しによって水漏れを起こします。
テレビの感度を気にしないのならば付属のアンテナを車内に きにされるのであれば室内アンテナをお勧め致します。
デッキも外された事がないのであればみなさまが言うとうり持ち込み取り付けをお勧め致します
書込番号:1695860
0点


2003/06/23 22:15(1年以上前)
確かに皆さんおっしゃられるように後々の保証のことも考えると
持ち込み取り付けした方がいいでしょうね。
ディーラーでも取り付けしてくれますので問い合わせしてみては如何でしょうか
私は「付かない」といろんな所で言われた場所にどうしても付けたかったので
自分で付けましたが普通の場所(DINサイズの場所)であれば1.5〜2時間で終わったと思いますが切ったりはつったりで1.5日掛かりましたね。
書込番号:1695957
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
