『不調』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

『不調』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

不調

2004/08/21 21:33(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 tanu654321_3さん

[2891661]の書き込みと全く同じ症状が出ます。
CD書き込みできない
音は出ているが液晶は真っ黒
これらはリセットボタンを押すと直りましたが...
何なのでしょうね
また、MP3からKFSに変換ができないのですよ〜
ちょっと期待はずれ〜
皆さんはどうですか?

書込番号:3169225

ナイスクチコミ!0


返信する
湯名人さん

2004/08/22 22:02(1年以上前)

私は会社の帰りに、起動に失敗したのか?画面が真っ暗になりました。
タッチパネル自体は作動していたみたいです。エンジンを切って再起動したら元に戻ったけど、なんだかよくわかりませんでした。

書込番号:3173342

ナイスクチコミ!0


ekmyさん

2004/08/23 09:31(1年以上前)

5月に購入、何の異常もなく動いています。
CD直書き込みは容量を食いそうなので使っていませんが、KFS変換はCD70枚分程入れました。
因みに、KFSは元のMP3データが固定ビットレートで作成されている必要があります。そうでないと変換出来ません。

書込番号:3174772

ナイスクチコミ!0


しあちさん

2004/08/24 09:50(1年以上前)

自分もエンジンをかけたとき、画面が真っ暗で、そのままで走行しつづけても途中で復活することはなく、エンジンをかけなおしたら復活するという症状を何度か体験しました。皆さんの言うように、タッチパネルは機能しているようでした。(ピッと音はするけど何を押しているか分からないからどーしようもない)
たまに出る症状なので、修理に出しても状況は確認できないだろうとは思いつつ、症状を詳しくメモして修理に出しました。
修理から一応戻ってきて(2週間ほどしかたってないけど)、今のところ発症はしていません。
修理欄には、「症状は確認できなかったが、(表示関係?)部分を再ハンダした」というようなことが書かれていました。
修理から2週間しかまだたってないので、これが原因でしたとは言えませんが自分の現状はそういうところです。

書込番号:3178590

ナイスクチコミ!0


クリーンルームさん

2004/08/25 20:37(1年以上前)

画面が真っ黒症状は自分もありました。
 先月に交換してもらったけど今週初めに再度同じ現象が。
 明日また交換してもらいますが正直もうケンウッドはウンザリです。
 いろいろ登録してもまた無駄になってしまうのかな・・・
 安くても楽ナビでも良かったような。笑

書込番号:3184102

ナイスクチコミ!0


kj4231jpさん

2004/08/27 23:37(1年以上前)

私も同症状(真っ暗)発生しています。
私の場合、長時間エンジンをかけていないと発生しやすいように
感じます。
ただ、バッテリーがヘタっていて、起動に失敗しているのかと
思っていたのですが(液晶の起動に結構が電力必要かなーと)。。。
皆様は、上記の様に感じられた事はありませんか?

書込番号:3192242

ナイスクチコミ!0


☆DYNA☆さん

2004/08/31 00:20(1年以上前)

私も時々画面真っ暗現象がおきます。
何となくですが、ナビが起動中(画面が写るまでの間)
にヘッドライトなど、電気を食う操作をするとなりやすいような気がします。
(これまで100%夜に起こっています)
ナビの電源(ソースボタン長押し)を切ってもう一回入れなおすと
復活するので特に不便は感じませんが、
はっきり言って気持ちのいいものではないですね。
残念です。

書込番号:3205312

ナイスクチコミ!0


クリーンルームさん

2004/09/17 11:18(1年以上前)

昨日また変な現象が・・・
 音楽聞いてる時の画面とナビの地図が合体(合成)してしまってた。
 マジ勘弁してほしい。半泣

書込番号:3275524

ナイスクチコミ!0


kumia1さん

2004/10/16 00:24(1年以上前)

昨日「画面真っ暗」現象が発生しました。
これだけ沢山の方が経験していることですからクレームとしてメーカーに正式申し入れ行ってもいいと思います。
世の中、絶対数に勝るものはありません。
ご賛同の方、レス願います。

書込番号:3389370

ナイスクチコミ!0


esfahanさん

2004/11/03 23:47(1年以上前)

画面真っ暗症状、一度だけありました。
私の場合は、取りつけてすぐにナビが全く動かなくなる、という症状が発生し、3回交換してもらったのですが、3回目の交換後、1週間して真っ暗症状がでました。一度エンジンを切って、再度かけなおしたら復活し、それ以後は真っ暗症状は出なくなったのですが、しばらくしたら今度は別の症状が出始めて、また交換してもらいました。
なんだかなぁ・・・って感じです。せっかくナビが学習したものもパーだし・・・。
購入したとき、ゼンリンの地図を使用していて、MDとCDが聞けるHDDナビってケンウッドしかなかったのでこのナビを買ったのですが、こんなに故障が多いとは思わなかったです。

書込番号:3457608

ナイスクチコミ!0


eirpさん

2004/12/19 14:07(1年以上前)

起動時に画面が真っ黒のままになる件、販売店経由メーカーで調査してもらいました。
結論からいくと、設計不良のようです。
私のところには改良(仕様変更)版が送られてきました。
これまでのところ、再発ナシです。

で、今はCD-RW再生時に曲の最後が切れる、という別の不具合に悩まされる毎日です・・・

書込番号:3655090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDV-910」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地デジ受信について。 3 2011/06/25 23:25:52
不調?バグ?壊? 6 2009/07/19 19:47:02
電源について 0 2009/04/28 13:03:51
ナビからのRCA接続について 2 2009/03/07 10:20:19
センタースピーカーについて 5 2007/02/17 22:55:44
現在位置表示 2 2006/12/10 23:09:21
スカイクルーズビューの画面が消える!! 1 2007/08/27 8:50:43
HDD換装に挑戦 5 2006/09/17 0:57:16
セットアップの種類について 0 2006/04/11 1:32:09
ETCがほしいけど 5 2006/02/12 8:00:30

「ケンウッド > HDV-910」のクチコミを見る(全 766件)

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング