『250 VS 730』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

CN-DV250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

『250 VS 730』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV250D」のクチコミ掲示板に
CN-DV250Dを新規書き込みCN-DV250Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

250 VS 730

2003/08/23 16:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 RF−H860さん

ナビ初購入を考えている者です。CN-DV250DとCN-HDX730Dでどちらにするか悩んでいて、アドバイス頂けたらと書き込みました。ちなみに私はナビを純粋に道案内の道具として使いたいだけで、DVDビデオをみたりMP3を聞いたりは必要ありません。
道路走行位置精度は、DV250DはGPS受信可能チャンネルが12chだったり、分岐ジャスト案内や上下道路傾斜判定もHDX730Dより進化しているようで、道案内の基本機能は250の方が優れているようですね。
まかせてサーチも便利そうです。

はたまた、730の方はHDDと言う事で高速レスポンスな検策・リルート、9.5GB分の地図データ、スムーズスクロール等が250より優れていそうです。
基本性能は250の方が後発なだけに優れていそうですが、730の方の「速さ」も気になります。
レスポンスの速い・遅いは、道案内の道具としてどれほどメリット・デメリットを感じるのか?地図データ容量の大小や、画面の大きさや画質の違いについても同様です。
店頭で両機とも操作してみましたが、実際に車を運転している時とは感じ方が違うと思いますので、実際に使用されている方からアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:1879528

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/08/23 22:01(1年以上前)

ナビ機能重視なら間違いなく730をお勧めします。
ちなみに私は旧モデルの7700と730、7700と250を同時に搭載して実験しましたがレスポンスはもちろん圧倒的に730です。レスポンスが悪いと使うほどにイライラが増します。
位置精度に関してはカタログ上は後発の250の方が良さそうなのですがなぜか実際の使用では旧モデルより悪い場合が多々ありました。7700や730では大きな誤差が出ることはありませんでしたが250は時々とんでもないところのずれて行きます。。。
地図画面のもやもや感も好きになれません・・・(これは個人的主観)
私個人の感想としてはストラーダは機能追加(タッチパネルやSD覚えてルート)してコストダウンした分、ナビ機能自体は退化してると感じています。ご参考までに・・・

書込番号:1880286

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF−H860さん

2003/08/24 00:36(1年以上前)

PPFOさん、アドバイス有り難うございました。

>ナビ機能重視なら間違いなく730を
>レスポンスが悪いと使うほどにイライラが増します。
HDDナビとDVDナビを同時進行で使っていたら、
おっしゃるようにDVDナビのイライラ感は分かる気がします。
250のレスポンスの悪さは、実用上どうなんでしょうか?例えばリルートが間に合わなくて、示された道を通り過ぎてしまったりとかが起こり得ますか?

あと730の方の9.5GBの地図データに関してはどうでしょうか?
詳細地図収録エリアは730、250とも1,300エリアと同じなんですが、730はどこの部分に、250を上回る地図情報を持っているのですか?

>250は時々とんでもないところのずれて行きます
>地図画面のもやもや感
カタログ上の位置精度に関するスペックや検策機能の面で、250の方を贔屓目に見ている自分がいたのですが、PPFOさんの上記の説明を見ると、少し730の方に魅力を感じつつあります。後は730に250の“まかせてサーチ”の機能ががつけば、730購入に非常にはずみがつく所なのですがね。。地図データの年度更新等で、この機能がつけばうれしいなぁ。

書込番号:1880819

ナイスクチコミ!0


ET-300Dさん

2003/08/30 08:18(1年以上前)

250Dは市街周辺部の田舎の詳細地図が無い例があります。
例えば、千葉県 館山市 相浜(あいのはま)主要部を100m以下の詳細表示にした場合、その差は歴然としています。店頭で比較してみてください。
このような箇所がいくつかあったので、私は730Dを購入してしまいました。

書込番号:1897852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV250D
パナソニック

CN-DV250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV250Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング