





通販でDV250RDとオーディオDFX683Dの組合せ、リアモニターとしてTR-M70WS2を付けて購入しました。総計で\214,000でした(フィルムアンテナ、リアモニター取付け金具含む)。取付けは新車購入ということで無料でディーラーでやって頂き、今日初めて使ってみました。
ナビの購入は初めてで、本格的な使用も初めてなのですが(両親の車で数回だけ使用した事がありました)、案内の画面も見易いですし、分かり易いので、今のところ結構気分良く使えています。使ってみるとモニターの画質もSABで確認した時ほどには気にならず、ナビ中心で使うつもりの私には十分で、杞憂だったなと安心しました。
ただ気になった点があり、ご存知の方に教えて頂けたらと思い、質問させて頂きました。
・私は走行中はTVを見れないようにしているのですが、TVモードの
走行中の画面はチャンネル選択画面になります。両親のナビは、
走行中はナビ画面+TV音声に自動的になっていたので、てっきり
STRADAもそうだと思い込んで購入したのですが、他のパナナビや
他メーカーのものはどうなのでしょうか?やはりナビ画面にはな
らないのでしょうか?実用上は問題ないのですが、もしナビ画面
が出せるなら、そのようにしたいと思っています。
・リアモニターでTVを映すには”SD覚えてルート”を使うしかない
のでしょうか?これも購入前は”SD覚えてルート”を使わなくて
も映せると思い込んでいて、アレ?と思った事です。TVの場合は
もともとナビDiskを使用しないので、「”SD覚えてルート”を使わ
なくても出来るのでは?」と考えてしまいます、メインとリアで別
々の画面を映すことは出来るのですから。”SD覚えてルート”を
使う場合、その都度ナビDiskを取り出さなければならないのが嫌
なのです。もしかするとナビDiskを取り出さなくても”SD覚えて
ルート”を使う方法があるのでしょうか?
以上、長々と書いてしまいましたが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
PS:
私のSTRADAもナビDiskを取り出す時に、"ウィンウィン"と音をさせながら数回のリトライを繰り返す現象が出ています。初期不良−交換も考えましたが、通販会社の保証規定を読んでいるとその突き放しぶりにげんなりしてしまい、修理扱いでパナの修理センターに持ち込もうと思っています。でも取り外し、再取付けが憂鬱です。
書込番号:2338734
0点


2004/01/14 20:07(1年以上前)
>リトライを繰り返す現象
これは、普通じゃないでしょう。保障のあるうちに修理が賢明かと・
あと、0120−878365(パナは、365日と覚えましょう)
に電話するとタイガイのことはわかります。
書込番号:2345403
0点



2004/01/25 02:21(1年以上前)
DV"500 さん、お返事ありがとうございます。
そうですよね、まず客相に聞いてみます。
書込番号:2384498
0点


2004/02/03 11:29(1年以上前)
自分のDV250もジコジコとリトライを繰り返して焦りましたけど、その後いろいろ試してみたところ、エンジンがかかっていれば問題なく排出されます。電圧の関係かも知れませんね。
書込番号:2421927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/17 8:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/10 23:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 13:57:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 20:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 0:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 9:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/01 1:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 8:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 22:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
