





すいません。一つ教えて下さい。
現在HDX730を使用しているのですがDVD再生やタッチパネル
の操作性に引かれてこの機種に買い換えを検討しているのですが
HDX730の配線やGPSアンテナはそのままこの機種に使用可能でしょうか?
可能なら配線引きなおしの手間が省けて即購入なのですがおわかりの方
がいれば教えて下さい。
書込番号:1806651
0点

GPSアンテナは確実に使用可能、電源配線は未確認ですが使用可能と思われます。
が・・・あくまで私個人の意見ですがHDX730をお使いでしたらこのナビに買い換えるのは??です。ハッキリ言ってがっかりすると思いますよ。ナビ機能はHDXのほうがはるかに上ですし画面も綺麗です。比べると動作の遅さと画面のしょぼさに涙・・・
DVDが見たいならDVDデッキを購入してHDXに接続した方がお得ですしナビも使いやすいです。
どうしてもタッチパネルが欲しい!と言うなら別ですが・・・
書込番号:1809796
0点



2003/07/30 00:46(1年以上前)
>PPFO さん
え!!駄目ですか、この機種!HDXの良さは十分わかっているのですが
当方の車ですとエアコン操作部に重なるためこの時期どうしても
使いづらいのです。実は通販で今日注文してしまいました。
どうしよう・・
書込番号:1809861
0点


2003/07/31 00:03(1年以上前)
便乗で申し訳ありません。PPFOさんのおっしゃるようにDVDデッキを購入してHDXに接続した場合ですが、DVD再生中にナビのルート案内を割り込ますような設定は可能なのでしょうか。現在予算15〜17万程度にてDVD+ナビという条件で物色中です。現在のカーオーディオが故障したためスピーカー以外一式購入予定です。いまのところストラーダ+AUX付のどこかのMDLP対応メインユニットと考えています。安めのHDDナビ+DVD再生可能なユニットの方がお勧めなのでしょうか。皆様のご意見を頂ければ幸いです。
書込番号:1812962
0点


2003/07/31 10:27(1年以上前)
>DVD再生中にナビのルート案内を割り込ますような設定は可能なのでしょうか。
無理です。HDX730はAVリンク非対応ですので。TVやVIDEO(DVD)モードにしているときは、ナビはルート案内しません。ただしMP3再生中に交差点拡大図や音声案内を割り込ませることは設定でできます。画像系への割込は無理って事です。
書込番号:1813923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 10:41:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/14 20:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 22:18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 23:54:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/19 3:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 12:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 8:58:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 11:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
