『配線について教えて下さい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV3500XWDの価格比較
  • CN-DV3500XWDのスペック・仕様
  • CN-DV3500XWDのレビュー
  • CN-DV3500XWDのクチコミ
  • CN-DV3500XWDの画像・動画
  • CN-DV3500XWDのピックアップリスト
  • CN-DV3500XWDのオークション

CN-DV3500XWDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月30日

  • CN-DV3500XWDの価格比較
  • CN-DV3500XWDのスペック・仕様
  • CN-DV3500XWDのレビュー
  • CN-DV3500XWDのクチコミ
  • CN-DV3500XWDの画像・動画
  • CN-DV3500XWDのピックアップリスト
  • CN-DV3500XWDのオークション

『配線について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV3500XWD」のクチコミ掲示板に
CN-DV3500XWDを新規書き込みCN-DV3500XWDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

配線について教えて下さい

2001/07/18 21:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV3500XWD

スレ主 yuki7810さん

CN-DV3500XWDを店で見たんですけどチュ−ナーのユニットが見あたりませんでした。もちろんあるんですよねー?って、言うのは出力をMDデッキへ入力し、ビデオデッキをナビ入力へ入れて音声をFMで聞くのではなくAUXで聞こうと思ってます。DVDナビをインダッシュに入れたいのですが、愛車の配線は結構過密気味でチューナーユニットなら座席下やマット下でスペースを気にせずできるのでは?と思ってます。チューナーユニットって言葉が合ってるか分かりませんが、お持ちの方または分かる方、伝授よろしくお願いします。

書込番号:226171

ナイスクチコミ!0


返信する
りすき20001さん

2001/07/21 00:20(1年以上前)

チューナユニットでかいですよ〜 座席下しか置けるとこがないくらい・・・
わたしは「CN-DV3500XWD」と「KENWOODのFーCD7」の組み合わせで、
AUXでつないでます。音悪いですよ〜 FMトランスミッターとあんまり変わらくらい。やっぱ5.1chですかね〜 (ちなみにビデオ入力端子は2つありました。)

書込番号:228389

ナイスクチコミ!0


たいささん

2001/07/21 21:09(1年以上前)

クルマによると思いますよ。最近のクルマはシートリフトアップ機構や
サイドエアバッグの配線なんかが来ていて結構シート下がゴチャついて
います。入れたらスライドできないなんてことも結構あると思います。
私の車は98年型の某外車ですが、ホント、後部座席に座る人が足を前席
の下には入れられなくなってしまっています。
今のところチャイルドシート設置しているので関係ないですけど、いざ
乗せると思うと嫌ですね。

書込番号:229211

ナイスクチコミ!0


おでおでおでさん

2001/08/09 23:58(1年以上前)

りすき20001 さん への質問にになってしまいますが、AUXで接続しても音って悪いのですか?FMトランスミッターでの雑音交じりの音にまいってデッキの買い替え含めて検討中ですが、安価に済ますとしたら、どんなデッキが良いのでしょうか?(他掲示板でも相談させてもらってます。。。)
ちなみにディーラーで取り付けしてもらったら、助手席下にチューナーUNITを置き、その真上にNAVI本体を設置してくれました。

書込番号:248144

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki7810さん

2001/08/22 16:27(1年以上前)

りすき2001さん、アドバイス有り難うございます。それと、返信遅れてしまいました。すみません。僕もF-CD7とのセットを考えてました。音悪いんですか!なんか、難しいですねー?それと、ナビの方ですが今頃付いてたはずなのにオークションでトラブりまして手に入ってません。でも、いつか・・・なので、すごく参考になりました。参考までに、職場の先輩がCN-DV2500?かと、イクリプスのE3301MDTとAUX接続してるんですけど、DVDの種類によっては音が割れるらしいです。
音質については、未調査です。確認したら報告します。たいささんも有り難うございました。

書込番号:261633

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki7810さん

2001/08/29 10:51(1年以上前)

コンポ直結の件ですが、入力インピーダンス?か知らないですが、マッチングがあるらしく、音が割れる場合は抵抗入りのRCAコードを使用するといみたいです。でも、どのくらいの抵抗がいいのか謎ですが。そう思うと、一社統一がいいのでしょうかねー?この情報はあくまでも素人の妄想範囲ですので、詳しい方、業者等に確認をお勧めします。詳しい方教えてぇ〜〜!
それと、その知人の直結も音は余りよくありませんでした。(期待と比較して)FM飛ばしの様なノイズはなくなったとの事です。

書込番号:269671

ナイスクチコミ!0


ケン健さん

2001/09/14 18:22(1年以上前)

ワシは、古い機種ですが2520を使用しておりますが、映像はナビ付属のでかいビデオコードはDVDビデオ用でチューナーに接続。ナビはコントロール用にテレビチューナーにRGBコードで接続すると綺麗です。音は、ナビがRCAアウト、DVDは、光アウト(CY-AC-300)が付いていて、CY-AC-300 (ドルビーサラウンドプロせっサー+DSP)に繋ぐと、ド迫力の音でっっせ。AC-300には、外部入力が、1っこ付いてるのでそれをSONYのデッキのアウトに繋ぎ、AC-300の4chアウトからSONYデッキの4chイン、SWアウトをサブウーハーに繋ぐ方法で使用してました。メーカー推奨は5.1chのプリアウト(センターのみ10wのアウトが別に付いている)があるので、パワーアンプに繋ぐとゆうやり方で載ってます。3500にも光アウトがあるからここら辺は一緒と思います。3500なら画質良いでしょうねー
リモコンは、ナビとテレビと横のスイッチで切り替えてモニターに向けて使いますから参考までに

書込番号:289511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV3500XWD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
皆さんバージョンアップしてますか? 1 2002/08/17 0:51:57
DVDの音質を良くしたい 0 2002/06/10 1:36:33
教えて(^−^) 1 2002/03/19 22:41:39
5.1chサラウンドへの夢 2 2002/01/11 16:45:27
DV7700W/Sとの違いは? 4 2001/12/12 19:08:30
再生できるのかな? 3 2001/10/05 2:36:25
配線について教えて下さい 6 2001/09/14 18:22:30

「パナソニック > CN-DV3500XWD」のクチコミを見る(全 24件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV3500XWD
パナソニック

CN-DV3500XWD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月30日

CN-DV3500XWDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る