





先日、営業車にKX-GT60Vを装着しました。
自家用のマジェスタには、純正DVDナビが付いているので私なりに比較
をしてみました。何かの参考になれば。
++内容++
本体:KX-GT60V
OP:KX-GNG05(自立航法ユニット) 以上2点送料込み\85,000
備品:XA-48FM(ブースター付きFMアンテナ分配器 SONY製)\6,150
P-57(フリーTVスタンド セイワ製)\1,850
取付:ディーラー発注(洗車・整備込み)\10,000
合計:¥103,000
取付は、自分でするつもりだったが営業車なので露出配線よりは
綺麗に隠れている方が良いと思いディーラーに発注した。
結論から言うと本体へのコード取付部分以外はコードが見えないので
思った以上に良い仕上がりになっている。
(取付スタンドは本体が重いためかビス止めになっていた。)
さて、肝心の使用感だが「処理は遅いが初めて行った場所なら十分に
威力はある」と思った。
ただ、画面が小さく荒いため(自家用車に比べて)VICSの混雑状況が
どちらかと言うとブッ飛ばす方なので読みとりにくい。
信号待ちなどで「凝視」すれば判断材料にはなる。
そう言う意味では、VICSはお飾りと思っていた方が良い。
(そもそもVICSやビーコンは正確な情報とは言えないが)
他で気づいた事は、ルート変更した際のリルートは反応が遅すぎる。
テストでは1キロ先の目的地に到着するまで反応が無かった。
テレビは条件により、みえたり砂嵐になったり。ただブースターを
付けなければFMアンテナを活用する場合は厳しいと思う。
他にも色んな機能があるみたいだが、個人的に興味がないので
さわっていない。
まとめとして、私の場合は自立航法ユニットを搭載しているので
GPSだけだと、どれぐらいの実力があるのかはわからない。
地図を見ながら目的地に向かう事を思えば、KX-GT60は十分に
私の営業をサポートをしてくれると思う。
ただ、定価以上の出費になっている事を考慮すると、型落ちの
中古でもDVDで画面の大きいナビの方が末永く付き合えると思う。
携帯する訳ではないので、これから買う人はこのあたりも
判断材料にされた方が良いと思う。
それと通販で商品を買われる場合は、送料・代引き手数料が
プラスされるので、商品単価は安くても結果的に近場の電気街で
買った方が安い場合もあります。ご注意ください。
書込番号:746327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT60V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/03/31 10:39:36 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/06 12:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/10 22:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/24 10:19:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/13 12:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/05 23:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/01 7:15:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/04 21:48:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/12 12:51:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/04 15:57:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
