『車速パルスが拾えません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HD9000WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

CN-HD9000WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月15日

  • CN-HD9000WDの価格比較
  • CN-HD9000WDのスペック・仕様
  • CN-HD9000WDのレビュー
  • CN-HD9000WDのクチコミ
  • CN-HD9000WDの画像・動画
  • CN-HD9000WDのピックアップリスト
  • CN-HD9000WDのオークション

『車速パルスが拾えません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HD9000WD」のクチコミ掲示板に
CN-HD9000WDを新規書き込みCN-HD9000WDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車速パルスが拾えません。

2006/07/22 11:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 geemktさん
クチコミ投稿数:5件

どなたか1年に渡る私の戦いに力を貸して下さい。
1年前にSAAB93リニアリミテッドを新車購入し、HD9000WDを前車両からディーラーにて乗せ変えを行いました。その後正常に自車位置を表示できずどんどんずれて終いにはフリーズしました。ディーラーにクレームを出し2度ほど取り付け直しを行いましたが改善せず、「機器に問題がある」との回答でした。その為パナソニックのユーザーサポートに連絡し、何度かメールのやり取りを行いました。結果「内臓HDD自体に問題があるのでは。」との回答で購入店を通じて修理依頼するよう指示があり、購入店でHDDの交換をしました。その後購入店とのやり取りとなりましたが、やはり改善せず!購入店でも3回ほど整備してもらいましたが、今度は「車速パルスが高速すぎるので機器が処理できないようです」との返答。困り果てGMジャパンのサポートセンターとやり取りしましたが、純正品でないこと、日本販売車種でナビの設定が無いことを理由にサポート対象にならないと返事が来ました。取り付け情報だけでも・・・とすがりましたが出せないとのことでした。
本体の設定情報も説明書どおりに表示されています。GPSも受信します。現在のパルス取り位置はABSから取っています。どなたかテクニカル情報お持ちの方ご指導願います。

書込番号:5277363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2006/07/22 14:04(1年以上前)

こんにちは。
> 現在のパルス取り位置はABSから取っています。
との事ですが、ABSの車輪速センサーを拾っているのでしょうか?
であればNAVIは車速としては認識できないはずです。
なぜABSから拾ったのでしょか?
一般的にはエンジンコントロールECUに入力されている車速パルスから拾うのですが...
ディーラーでは何か説明は無かったでしょうか?

書込番号:5277638

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/07/22 19:41(1年以上前)

サーブ93にパナ9000WDでしたら
>「車速パルスが高速すぎるので機器が処理できないようです」
これはありえません。きちんとした接続なら認識します。
車速の取出し位置はABSユニット内青色線でOKです。

自車位置を表示できないとの事ですが
ずれると言うことですよね?
どのようにずれるのかによって考えられる原因は違いますが
まずは取付が悪いのかナビ自体が悪いのかをキチンと切り分けることが必要です。
購入店で整備とありますがサーブの知識もある&パナソニック正規販売店ですかね?
ショップが原因を切り分けられないようなら取付も機器自体もわかる&テスト機を持っているパナサポートや電装店に相談してみると話が早いかもしれません。

>キャパシタさんへ

サーブ93ではABSモジュールから車速を取るのが普通です。
モジュールにはナビで認識できるパルス派があります。
蛇足ですが近年の多重通信システムを採用した欧州車(ベンツヤアウディ)ではECUでは車速が取れないためABSから取る車種が増えています。

ご参考までに・・・・

書込番号:5278364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2006/07/22 21:12(1年以上前)

PPFOさん
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5278620

ナイスクチコミ!0


スレ主 geemktさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/23 10:48(1年以上前)

キャパシタさん、PPFOさんご指導ありがとうございます。
購入店ですが、○○ーオート○ッ○○でした。ナビ自体は修理時にソフトのリストアおよびHDの交換を行っており考えにくいと思っています。一連の修理後も初期の症状とまったく変わっていないのです。自車位置にのズレについて詳しく申し上げますと、設定画面のパルス表示は発進すると加算で変化していきます。停車し自車位置をGPSによって正確に表示した後発進。地図上の移動と実車位置が5m〜10mづつズレていきます。ズレてはいますが進行同方向に移動します。曲がると自車表示も曲がるのでジャイロ自体には問題ないと思います。走行していくとどんどん誤差が広がりまったく違う場所を表示します。信号等で停車するとGPSにより現在地に戻りますが以降前記症状の繰り返しです。一般道ではまだましですが、高速道路上は誤差修正できる停車のないまま大きくズレ、先日は東京湾海上を走りました(笑)。

PPFOさん 自身で確認したいのですがABSユニットの位置を教えて頂きたいのですが?また、素人では手が出せないものなのですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5280358

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/07/23 17:27(1年以上前)

ABSユニットはエンジンルーム左奥です。
多分「いかにも後から配線した」と思われる線が1本だけ入っていると思いますので確認は可能かと思います。

しかし今回のレスを見ると車速は取れているようですね。
問題は車速とGPSの位置補正による学習が行われていないようですね。学習レベルは上がっていますか?
普通、パルスの大きい欧州車にナビをつけると最初は地図上の自車位置が走るたびずれていきますがGPSによる位置補正で正しい位置に戻り・・・これを繰り返すと学習が進みピッタリあってきます。
geemktさんの場合、「停車すると現在地に戻り」と言うのが気になりますね。普通は走行中でも戻ります。
となると怪しいのはGPSの受信感度ですかね。
可能ならGPSアンテナをルーフ上等に仮設置して試してみると解決の糸口になるかもしれません。

ご参考までに・・・

書込番号:5281347

ナイスクチコミ!0


スレ主 geemktさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/24 00:00(1年以上前)

PPFOさん ありがとうございました。
配線の確認およびGPSの車外取り付け実践してみます。
>「普通、パルスの大きい欧州車にナビをつけると最初は地図上の自車位置が走るたびずれていきますがGPSによる位置補正で正しい位置に戻り・・・これを繰り返すと学習が進みピッタリあってきます。」
このレスでずいぶん気が楽になりました。そう言えば学習レベル3まで待って誤差が出ればすぐリセットし学習のやり直しをさせてました。今度はズレても我慢し根気よく待ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5282858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HD9000WD
パナソニック

CN-HD9000WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月15日

CN-HD9000WDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る