CN-DS100D
DS100を買う決意をしているものですが、
リアモニターでDVDかテレビを見たい場合、
走行中はアレをアソコに結線した場合でも
見る事はできないんでしょうか?
もし、見られる場合は本体の方で「SD覚えてルート」
は動作可能なのでしょうか?
もし、移動中に本体で「SD覚えてルート」、
それと同時にリアモニターでDVDを見られないなら
リアモニター買う必要は無いですよね。
リヤモニターを使った経験がある方、
よろしくお願い致します。
書込番号:2414339
0点
アレをアソコに結線した状態で走行中に本体でDVD又はTVを写していれば、リヤでも同じものが見れますがフロントはナビ(SD覚えてルート)、りやはDVDはこのナビではできません。常にフロントの映像がリヤに出力されます。ここが据え置きのストラーダとの決定的な違いです。
ご参考までに・・・
書込番号:2414534
0点
PPFO様ありがとうございました。
これでスッキリしました。
据え置き型のストラーダ欲しいですけど
載せ替えが条件ですのでDS100買います。
リヤモニター買わなくても済んだので
ポータブルの利点を生かし、設置場所を
前後に移動しながら使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2416150
0点
2004/02/03 06:21(1年以上前)
私の場合、長距離移動のときはB5ノートPCを持って行きます。
電源はDC>ACを使い100Vで使っています。
DVDも見れるし、メールやドライブ先の検索も出来るから便利です。
リアモニターも安くないですからね。
書込番号:2421373
0点
カメナビさん
実は私もその方法は考えていました。
モニターも大きいし、よく見られると思ったからです。
ただ当方の場合、小さい子供が3人もいるので
現実的に難しそうです。たぶん30分でノートPCは
破壊されているでしょう!
子供がもっと大きくなったらそうしようと思います。
書込番号:2426205
0点
2004/02/05 00:37(1年以上前)
カメナビさんにお聞きしたいのですが。
私もその方法を考えていたのですが、結局IPの問題で迷って(行き詰まって?)います。たぶん、PHSとかエッジとか使うのでしょうね?速度とか料金はどうですか?家では普通のADSLを使っていて、このためだけにエッジとかを購入するのはもったいない気がするのですが....
何か他に手はあるのでしょうか、是非お教え下さい。
書込番号:2428720
0点
2004/02/05 06:04(1年以上前)
私の場合出張も多いので@Freed+公衆無線LANを併用してますが
さすがに走行中のインターネットは厳しいものがあります。
SAや公衆LANが可能なところでやってます。ドライブだけのために
契約するのはもったいないと思います
公衆LANはYBBモバイルを利用してはどうですか?無料です。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/bbmobile/
初期費用は無線LANカード代のみです。
書込番号:2429332
0点
2004/02/05 23:20(1年以上前)
カメナビさん、早速でしかも丁寧なレス有り難うございます。そう言う手がありますか!?大変参考になりましたm()m
書込番号:2432201
0点
2004/02/05 23:57(1年以上前)
YBBモバイルはマクドナルドなど多く存在しますので
行き先で利用出来そうな施設を検索しておくと便利ですよ。
書込番号:2432405
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DS100D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/12 20:40:50 | |
| 1 | 2005/07/12 21:47:24 | |
| 2 | 2005/06/26 2:25:47 | |
| 2 | 2005/04/22 19:09:32 | |
| 5 | 2005/03/30 11:56:26 | |
| 1 | 2005/03/11 17:20:41 | |
| 1 | 2005/02/27 22:56:20 | |
| 4 | 2005/03/19 23:45:16 | |
| 0 | 2005/01/29 13:27:00 | |
| 3 | 2005/03/02 1:38:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






