カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS965TD
今日になって下記不具合が発生して困ってます。
・モニターが展開されてから、暗転のまま画像が1分以上表示されない。
お約束のメッセージも言わない。
・メニューなどのボタンを押しても、30秒以上経たないと操作が反映されない(リモコン、タッチパネル式モニターを使用しても同様)
・CDを入れてもロード状態のままで再生されない。
など、とにかく操作が遅い状態です。
遅いモニターを操作して地デジを選択したときにTVはしっかり写るので、チューナー側の不具合ではなさそうです。
HDD側(本体)の不具合でしょうか?
分かる方がおりましたら、教えて下さい。
また同じような症状が出た方がおりましたら、どこを直したのか、いくらぐらい掛かったのかなど教えて頂ければ幸いです。
書込番号:8578713
0点
取説読んで解らなければ
お客様相談センターに電話してみては
私も同ナビを持ってますが不具合は発生してません
書込番号:8598548
0点
miyabi423さん
私も同機種を使っていますが同時期から以下のような症状が出ています。
・地デジ:音声は出るが、画面が真っ暗で表示されない
・バックカメラモニタ:ギヤをRにした際に距離目安の色が出るが肝心の映像が表示されない。
・エンジン始動時の現在地が大幅にズレる
・VICS(電波、FM)の取得に時間がかかる
何か一連のものが共通な原因か何かですかね?
miyabi423さんのは問題は解消されましたか?
書込番号:8858453
1点
人事だと思っていたのですが。。。
来ましたね、私の車にも同じ症状が。
私の場合、保証期間内だったので修理に関しては無料でできました。
しかし、車からの脱着料は保証外だったので6000円かかりました。
運がないというか、やっぱりパイオニアにしておくべきでした。
書込番号:8933625
0点
皆さんコメントありがとうございます。レスが凄く遅くなり、申し訳ありません。
>船橋のガイアさん
同じ症状みたいですね。自分は現在様子見という感じで、月1程度症状が出かけるという感じです。
>あさどさん
修理したのは、本体部分だけでしょうか?
また修理内容など詳細わかりましたら、よろしくお願いします(ハードディスクドディスクの交換?)
書込番号:8953375
0点
> miyabi423さん
私はその後修理に出しました。
結果、地デジチューナーのコンデンサー故障とのこと。
今は修理待ちですが、勉強になったのは
高額なオーディオ商品を買う場合は追加保証制度に加入する点です。
オートバックスで買ったのですがメーカー保証が1年すぎてて
修理代金の覚悟をしていたのですが自分が購入した時にオートバックスの延長保証にはいっていたので、2,000円だけで済むようです。
あとオートバックスの対応が非常によかった!
故障をしたと言ったら作業ピットですぐに見てくれて原因究明も同機種を差し替えたりですぐにみてくれました。
書込番号:8954066
0点
>船橋ガイアさん
ご丁寧な返事ありがとうございます。
地デジチューナーのコンデンサ故障で、あんな症状が出てしまうんですね。
自分は、買ってすぐに地デジが映らなくて、コンデンサ交換をした経験があるのですが、また交換しなければならないかと思うと…
しかも価格コムの最安値の店で買ったので、延長保証もないんですよね…
普通に交換したら、いくらかかるのか心配です。
書込番号:8954919
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS965TD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/05/05 23:38:43 | |
| 2 | 2013/01/21 0:34:09 | |
| 2 | 2012/11/09 19:21:10 | |
| 2 | 2011/12/06 15:46:39 | |
| 4 | 2011/06/21 9:08:38 | |
| 3 | 2011/06/27 14:19:07 | |
| 1 | 2011/04/25 12:19:28 | |
| 0 | 2010/10/16 16:27:39 | |
| 10 | 2009/09/14 15:16:32 | |
| 1 | 2009/08/20 21:34:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






