『初歩的な質問かもしれませんが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

AVIC-XH9パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-XH9の価格比較
  • AVIC-XH9のスペック・仕様
  • AVIC-XH9のレビュー
  • AVIC-XH9のクチコミ
  • AVIC-XH9の画像・動画
  • AVIC-XH9のピックアップリスト
  • AVIC-XH9のオークション

『初歩的な質問かもしれませんが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-XH9」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH9を新規書き込みAVIC-XH9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問かもしれませんが…

2004/09/05 03:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH9

スレ主 ラテラテ・スムージィさん

初めてナビを購入しようとしております、ド素人です。

で、わからない事だらけなのでお聞きしたいのですが、
色々と自分にあったタイプを考えているのですが、インダッシュ式だとエアコン吹き出し部を塞いでしまうし、かといってオンダッシュ型も『ナビ付けてます!』ってカンジでちょっと・・・と思っていましたので2DIN埋め込みタイプのAVIC-ZH9MDがいいかな〜っと勝手に考えておりました。(言っている通り、いずれもたいした根拠ではありませんが)

しかし、現在2DIN部分にはSONY製のオーディオ(2DINサイズ)が
埋まっておりまして、AVIC-ZH9MDを付けるとSONY製のオーディオが
完全に使用不可になってしまうため、どうしたものかと悩んでおりましたところ、近所のオートバックスにてXH-9なる機種が展示処分品ではありますが、178,000円の1品限りのものが売っておりました。

『これはいいかも!』と思ったのですが、XH-9という機種を
よく知らなかった為お聞きしたいことがあります。

(1)まずXH-9には自身で音楽を再生する機能がないとのことですが、私のSONY製のオーディオとつながるのでしょうか?またつながる場合にはそれ用のアダプター(?)等が必要なのでしょうが、いくら程度のものなのでしょうか?また、つながらない場合はナビ自体の音声はどのような出力になるのでしょうか?

(2)XH-9はタッチパネルではないようですが使い勝手はどうでしょうか?(画面は7.0と大きめで気に入っているのですが)

(3)2DIN部が埋まっている場合、XH-9の本体はシート下もしくは別の位置に取り付けるということになると思いますが、シート下などにつけるとDVDなどとても使いにくくなると思うのですが、どうなのでしょうか?
できればDVD等は気軽に見たいと考えておりますので・・・。

(3)AVIC-ZH9MDと比較した場合、どちらが良いのか悩んでいます。価格が若干AVIC-ZH9MDの方が高いため(AV機能の差はあるのは大体理解しているつもりですが、大きな差はどのくらいあるのでしょうか?あまり理解していません・・・)

私の住んでいる地区ではAVIC-ZH9MDは220,000くらいします。178,000円のXH-9とは結構金額の差が出てしまっていますので悩んでます。


どのようなご指導でも構いませんので、良きアドバイス、
宜しくお願いいたします。

書込番号:3225344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/05 03:30(1年以上前)

>(1)まずXH-9には自身で音楽を再生する機能がないとのことですが、私のSONY製のオーディオとつながるのでしょうか?
接続することは可能です。
そのまま接続できるかどうかは機種によって異なります。外部入力(AUX)端子が装備されていなければ、XA−300というアダプタを購入する必要があります。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/xa_300.html
あとXH900側の音声出力端子もCD−RB10というアダプタで変換してあげる必要があります。
http://www.pioneer.co.jp/car/catalog/car_audio/IP-BUS/IP-BUS.html
> また、つながらない場合はナビ自体の音声はどのような出力になるのでしょうか?
XH9にはFMトランスミッタというものが内蔵されていますので、FMラジオさえ聴けるものであればとりあえずはDVDやMP3などの音を車両側のスピーカーから聞くことは可能です。ただし、音質はかなり劣化します。
ナビの案内音声に関してはモニタ裏のスピーカから出力されます。

> XH-9はタッチパネルではないようですが使い勝手はどうでしょうか?
クルマによってはダッシュボードまで手が届かず、タッチパネルで操作しようとすると無理な姿勢になってしまう場合があります。リモコンで操作するのであれば、どのようなクルマ・体型でも使えるという利点はありますね。

> シート下などにつけるとDVDなどとても使いにくくなると思うのですが、どうなのでしょうか?
それは仕方の無いことです。
本体の取付角度や向きに制限がありますので、グローブBOXの下などに吊り下げるか、グローブBOX内に設置する(要加工)しかないと思います(カー用品店で作業を受け付けてくれるかどうかは疑問ですが)。

> 大きな差はどのくらいあるのでしょうか?
ナビ機能に関してはタッチパネル以外の差はありません。
ご自身でもおっしゃっているように、XH900にはオーディオ機能がありませんので、ラジオやアンプを内蔵しておらず、それ単体で音を出すことができません。


取り付けるクルマによっては、オーディオスペースが低い位置にあり、ZH9MDを取り付けると視線の移動量が大きくなり、視認性が悪くなります。また、シフト操作に影響する場合もあります。

ナビはクルマを選びますので、お乗りのクルマに合ったものをお選びください。

書込番号:3225373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラテラテ・スムージィさん

2004/09/05 14:52(1年以上前)

number0014KO様

大変丁寧で、貴重な内容のご返信ありがとうございます!
とっても参考になります。

私の車はホンダのストリームで、今現在使用しているSONYのデッキは『WX-C100REC』というものです。

ストリームは2DIN部分の上部にエアコン吹き出しがあるため、普通に考えればインダッシュは吹き出し部分を塞いでしまうため、それ以外で考えようと思い、まず『AVIC-ZH9MD』を考えておりました。

しかし安価な『XH-9』の出物もあったため悩んでいた次第でございます。
SONYの『WX-C100REC』にはやはりAUX端子は付いていないようです。
となると『XA−300』と『CD−RB10』を追加して購入する必要がありそうですね。さすがに高いナビを購入してFMで飛ばして聞くのは、ナンセンスですし・・・。

ストリームは2DIN部分が比較的上部にありますので『AVIC-ZH9MD』でも視線の移動はそれほど悪くない方かと考えておりますが、オンダッシュの方がいいにはいいでしょうね。悩みどころです・・・。

最初『AVIC-ZH9MD』で考えていたところ、奥様にSONYのデッキ使わなくなるなんてもったいない!との意見があったため、何とか継続使用してみようかなと考えから、『XH-9』にも傾いてはいるのですが。

今の意見をふまえて、まとめさせていただきますと・・・

(1)『AVIC-ZH9MD』だとオールインワンだが視線の移動量の多さと、6.5インチの画面のサイズが若干小さい。

(2)『XH-9』だと『XA−300』と『CD−RB10』を追加購入する必要があり15,000円ほど追加される。

(3)DVDは『XH-9』だとシート下等のセットだと見にくくなる。(グローブボックス等での設置ができればOK!だけど、カー用品店等では難しい)『AVIC-ZH9MD』では問題なし。

なかなか難しいですね・・・。
ミュージックバンクに曲登録したいときの度にシート下にもぐりこむのも結構あとあと面倒くさくなりそうだし。

『XH-9』に『XA−300』と『CD−RB10』を追加して無理に今のSONYのデッキ経由した場合と、『AVIC-ZH9MD』では、どちらが音質がイイか?ってことも重要ですしね・・・。

やっぱり悩みどころです。

書込番号:3227016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-XH9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH9
パイオニア

AVIC-XH9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-XH9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング