



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150K


150kを購入予定だったんですが最近250kが発売されたみたいですがどのような違いがあるのか分かりません。ご存知の方是非とも教えてください。
書込番号:2004641
0点


2003/10/06 23:29(1年以上前)
参考になるか分かりませんが、先日私も迷いメーカーに問い合わせたところ、次のような返信を頂きました。
(また、電話でも同内容を説明してました。またメーカーの方も新しい方がいいですよと言われました。)
10月下旬発売の新商品『AVIC-DRV250K』につきましては、従来のDVD楽ナビには無かった新機能が追加されております。なお、弊社ホームページ上にて、新機能として紹介されていない基本性能につきましては、ほぼ前モデルと同等とお考え頂いて宜しいかと存じます。
下記の通り、前モデル『AVIC-DRV150K』に対して追加されました、AVIC-DRV250K』の主な新機能をご紹介致します。また、機能の他に地図情報、各種検索データも更新されておりますので、何卒ご検討の程、宜しくお願い致します。
○「抜け道表示」「抜け道考慮オートリルート」により、渋滞対応力が
さらに高まります。
○DVDビデオ等のディスクを抜いても、どこまで再生したかを自動的に
メモリーし、次回再生時にワンタッチで続きから再生できる「ラスト
ポジションプレイ」
○車両サイズ、種別を考慮した「駐車場検索」と「有料道路料金案内」
○別売オービスROM(CNAD-OP04)に対応。
○別売オプションのETCユニットを接続可能。
書込番号:2007014
0点


2003/10/07 08:42(1年以上前)
http://www.dvd-rakunavi.com/version_up/index.html
↑このROMを購入すれば、ETC以外は150Kが250Kと同等に
なるようですね。つまりハード的にはETC接続端子以外の変更が
ないのではないでしょうか?ソフトの更新にETCのみ付けた形
ではないかと考えられそうです。
書込番号:2007783
0点



2003/10/07 23:10(1年以上前)
できすぎくんさん、拓俊さん。情報有難うございました。やはり新しいのがいいのでしょうが金額が150Kの方が安くなってきたのでやはり妥協してそちらを購入しようかと悩んでます。
書込番号:2009518
0点


2003/10/08 03:57(1年以上前)
どーなんでしょうか。
僕はしばらくして、ROMの価格が下がったら購入しようかと
考えています。
ナビをまだ購入していないのなら、
楽ナビの現行製品に非売品バージョンアップソフト
(CNDV-R2200相当)の添付サービスを始めた販売店
もあるようなので、調べてみると良いかも。
DRV-120にも同じことを書き込みしました。
書込番号:2010207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV150K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/07 11:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/24 13:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/19 21:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 15:04:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/01 22:00:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/04 19:45:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 22:40:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/04 16:56:34 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/04 17:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/11 7:52:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
