『ノアに付けたら。。。?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

『ノアに付けたら。。。?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノアに付けたら。。。?

2005/09/05 21:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿します。
ノアの購入を検討しています。
その際このナビを付けようかと考えております。

そこで質問なのですが
試乗の際に、大体の画面位置を確認したところ
ノアはセンターメーター(パネル?)の為
タコメーターあたりに被りそうです。

スピードメーターはちゃんと見えそうなのですが
実際にノアに取り付けている方がいらっしゃいましたら
パネル類を見るのに、支障が無いか教えて頂けると助かります。

尚、私自身現在タコメーター無しの車に乗っていますので
タコメーターが見えないだけなら、特に問題は無いと考えています
よろしくお願い致します。

書込番号:4403367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/09/05 22:01(1年以上前)

私はインダッシュにしています。やはり座高の低い方はメーター類はともかく左方の視界が悪いのでは。運転席からメーター類はガソリンメーターが見にくいものと思います。ダッシュボード自体の位置が高めですからそれにセットすると想像以上に高い位置で画面を見るようです。好き嫌いやコンポ等をつけるととなると仕方がないのでしょうか。

書込番号:4403554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/06 08:11(1年以上前)

ガソリンメーターが見えないですね。

でも、大よその走行距離で判断してます。

あえて言うならですけどね。
でも結局は至って問題なしですよ。

書込番号:4404588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/06 15:09(1年以上前)

初めてメールを出させていただきます。
自分は、ヴォクシー納車の時につけました。
乗って5日目ですが、他の方の投稿でもあったように燃料メータだけのぞかないと、見えませんが、ぜんぜん気になりませんヨ。バックモニターも確認するのにも良いポジションだとおもいます。
納車の時ディーラーにたのんだら¥1万円で付けてくれました。
・・・・難点は、HDDは使いかってが頭が悪い自分には難しいです。

書込番号:4405297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/06 19:31(1年以上前)

返信ありがとうございました!
実際に使っている方の話を聞けて助かります。

試乗車は当然ながら、純正ナビなので
ナビ初デビューの私には、信号待ちの時の
チラ見の視線移動がつらかったです。。。
このナビの画面位置の方が逆に見やすそうですね

ところで、ゆう&テツくんさんからバックカメラの話が
出たついでと言ってはなんですが
ディーラー持ち込みで、このナビにTEN製のBE-105Gを
付けようと思っています。

そこでもう1つ質問なのですが、バックギアには連動させて
いますでしょうか?
ここや、いくつかのHPを見ると裏技?を使わなければ
出来なさそうな感じです。

バックギア連動させている場合、バックランプの信号線に
つないでいるのでしょうか?
また、連動させた事によって、何か問題は起きなかったでしょうか?

ディーラーにお願いするにしても、裏技の場合自分の決断
ひとつでしょうから、参考に教えて頂けると助かります。

ちなみに、ディーラーの委託業者に聞いたところ接続や
純正カメラ位置(ナンバープレートの上)へのセッティングは
問題ないとの回答をもらっています。

質問ばかりで、すみません

書込番号:4405843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/06 22:34(1年以上前)

カロのZH990MDのモニターは、純正ナビより高い位置なのでとても
見やすかったです。バックギヤーを入れてあるときだけカロのバックモニターが作動して見れるようになっていました。位置は、後ろのハイマウントストップランプの下に付けてもらい夜間でもかなり鮮明に写し出されていました。担当の人は、(取り説どうりに付けた)と言うていましたけど。そんなに面倒なことでは、なかったと聞きましたけど・・・
自分もまだ分らないことだらけで・・・あと付けていただいたのは、今のところビーコンとETCだけですが。

書込番号:4406480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/07 00:24(1年以上前)

私は、ヴォクシー乗りですが、
センターメーターということと、視線移動のことを考えて、
ZHも考えましたが、あえてオンダッシュタイプのXH990にしました。
センターメーターということで、ステアリング前のダッシュボード上が
全く空いており、全体てきにバランスよくおけます。ちょっと助手席の方に
モニターを振って置くと、かなりオシャレです!?
で、なにより、ナビ画面への視線移動がほとんど無く、かなりいいですよ!
(コレが出来るのも、センターメーターの特権だと思います。)
もちろん、手前の方に置いているので、視界的にボンネット上付近になりますので、前方視界の問題もないでよ。

書込番号:4406900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/07 00:30(1年以上前)

ちなみに、バック信号は
取り説には、バックライトの配線に・・・と書いてますが、
メーター裏にバック信号の配線はきてますので、
そんな面倒な配線処理をしなくても、何の問題もなく、車速信号と同じ
メーター裏の同じコネクタから取れます。
ていうか、自分はとり、使えてます。

書込番号:4406921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2005/09/10 12:29(1年以上前)

最近のトヨタ車はすべて純正ナビ取り付けように車速、サイド、バックの信号線が
オーディオパネルの所まで引いてますからいちいちメーターばらさなくても取り付けは可能です。

書込番号:4415696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング