


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
2週間程前にAVIC-HRZ08を購入しました。
道路(舗装)の悪い道を走行するとディスプレイ(全閉状態)部分からカタカタ小さい音がします。
ディスプレイを全開又角度をつけると音はしません。
欠陥品ですかね??
車はキューブに乗ってます。同じ様な人いますか?
書込番号:4684493
0点

私のHRZ08も荒れたアスファルト路面を走行すると音がしますが、「カタカタ」というより、「ビリビリ」といったビビリ音がします。最初はフェイスパネル(黒い枠)が音源かと思いましたが、画面から音が出ているようです。(画面を指で押さえると音は止まります)ただし、オーディオがOFFの時だけ聞こえる程度の音です。また、おっしゃるとおり、画面が全閉の時が音が出やすいです。異音などがしないように、ハーネス類の個縛やコネクター類へのクッション材の貼り付けなどを行って取り付けたため、この画面からの音には非常に憤りを覚えます。
書込番号:4689376
0点

Z32SS2さんと同じ症状みたいですね・・・
メーカーに問い合わせた所取り付けてもらった店で1度見てもらってとの事でした。。
明日から休みなので1度見てもらってきます。
ちなみにZ32SS2さんは車は何に乗っているんですか??
書込番号:4693040
0点

金目ダイさん、私がHRZ08を取り付けた車はキューブ3です。
キューブとHRZ08の組み合わせに問題が有るのではないと思いたいです。(誰か他の車で同様の症状の方はいらっしゃいませんか?)
私も色々やってみましたが、画面を全開にして、手前(ボタン類が有る方)部分を下から指ではじくように叩くと、例の音がします。
また、画面全閉時に手で画面をゆすると、左側のガタが明らかに大きいです。
ところで、メーカー(たぶんサポートセンターだと思いますが)に問い合わせたそうですが、対応がイマイチな感じがしませんでしたか?私もサポートセンターに連絡しましたが、「直る保証は無い」とか「脱着の工賃やメーカーへの送料はユーザー負担です」と言われました。(対応してくれた人は「本体だけの脱着ですので5千円くらいで済むと思います」と言っていましたが、製品に問題が無ければ必要の無い出費ですし、送料も普通は着払いか、メーカー側から宅配業者を手配して自宅まで取りに来てくれると思っていました)
直るかどうか判らないものに、5千円+送料を負担するのは嫌なので、「サービスセンターに持ち込ませて欲しい」と言ったところ、「本体を車から外せる技術者がいないので、本体は自分で外して下さい」と言われました。
天下のパイオニア製品を買ったのにガッカリです。
書込番号:4694159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/06/21 6:05:00 |
![]() ![]() |
9 | 2018/06/26 16:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/25 2:01:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/20 0:21:04 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/06 9:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/07 15:03:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/01 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/11 11:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/04 22:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





