


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH009
初歩的な事ですみません。
先日ナビを購入し、ディーラーにて取付けをしました。
早速いろいろな機能を試したところ、どうしてもTVの画像が綺麗にうつりません。
綺麗にといいますか、通常でもとても見れるレベルではありません。
説明書を何度も読みましたが、設定に関しては間違いがないと思われます。取付時に配線等の間違えでしょうか?
すみませんが、お分かりの方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
ナビはAVIC-ZH009
車種はエスティマです
書込番号:5289007
0点

TVアンテナは何?
それとその地域は十分その手の物でTVの映る地域でしょうか?
フィルムアンテナだとして貼り付け時に切れたり接点が密着していなかったりなんかが考えられますけど。
誤配線は考えにくいです、コネクターの挿入が不確実と言うのもありますね。
書込番号:5289806
0点

ザラザラ画面でも映れば、
TV側の故障や設定不良はまず少ないですね。
アンテナ線の接続不良や、電波が弱いとか・・・
地域的な問題は解決が難しいですね。
書込番号:5291048
0点

麻呂犬さん、IR92さん 早速のお返事ありがとうございます。
まずは地域的な問題ですが、
静岡県に住んでいまして、電波の環境も悪くありません。
アンテナは先ほど確認しましたが、フロントガラスの上部
(バックミラーの左右)にフイルム状のアンテナが貼ってありました。ナビを購入する際に特にアンテナに関しては指定しませんでしたので悪かったのでしょうか?
週末にディーラーへ持っていくことにします。
ありがとうございました。
書込番号:5292232
0点

>>特にアンテナに関しては指定しませんでしたので悪かったのでしょうか?
フイルムアンテナはカロの純正でしょう。
家庭で使っているアンテナに比べカーアンテナは性能がグッと落ちます。
一度、清水や静岡(日本平)周辺をドライブしてください。
綺麗に映ると思いますよ。
書込番号:5292382
0点

個人的にはディーラーにうまいこと騙されちゃったね・・という感じですね。 それってアナログ式で受信してるんでしょ。 アナログ式の電波はあと5年で放送が終わってしまうのはご存知? (今テレビでさかんに女子アナがデジアナに変わる・・というワケわかんないCM流してますよね。)
つまり、今のカーナビにどんなに高性能のアンテナやブースターを取り付けても、アナログチューナーで受信してる限り、放送そのものが終わってしまうので、あと5年で全くテレビは写らなくなるって事です。
それにアナログ式だと電波の特性上、どうしてもクルマの移動に伴って電波の受信状況が変わるので、ノイズが出てしまいます。放送アンテナのすぐ近くなど、理想的な電波状況の場所以外は、ノイズが出るのは仕方ないと思います。
数年前、携帯電話でテレビが見られる機種がありましたが、結局アナログ式なので、電車など移動してる所ではあまり使い物にならなかったのと同じです。
でも、デジタル式になれば、ノイズ電波の影響がはるかに少なく、ずっと見やすくなります。 携帯のテレビもデジタル(ワンセグ)対応になったら、すごく見やすくなったのと同じです。
なので、私が提案する解決策は、別売の地デジチューナーをつける事です。 ディーラーに地デジチューナー付きの車があれば、それで確かめてみるのもよいと思います。
アナログ式チューナーのままなんとかしようと言うのは、プロペラ機でなんとかスピードを上げようとしているみたいなものです。 そのテクノロジーでは限界があるのです。 既にジェット機が発売されているんだったら、さっさとそれに乗り換えてしまうのが、手っ取り早いし、望む性能も得られると思います。
書込番号:5292543
0点

>ディーラーにうまいこと騙されちゃったね・・という感じですね。
そこまで言い切ってしまうのもどうかと思いますが。
日進月歩のこの手のデジタル製品を、5年先までどう考えるかで評価も違うと思うと思いますよ。
この手のナビだと3年くらいで買い換える人も結構いるんじゃないですか。
パナとちがって、パイオニアは地上デジチューナーは別売りだしね。
それも、チューナー単体でもまだ10万円近くしますが、数年先にはかなり価格も下がるでしょうから、今回あまり必要性を感じないというならば次のモデルまで待つのもありかもれませんね。
書込番号:5292823
0点

私も まさと1さんのご意見に賛成です。
4年前に購入したカロナビ AVIC-XH99を売って買い換えました。
19万円で購入し、ヤフオクで9万円で売れました。
地図をバージョンアップする位だったら買い換えた方が良いです。
TVの画質ですが、現在フイルムアンテナと、AVIC-XH99に付属の社外にロッドアンテナを接続していますが、社外の方が断然画質が良いです。ナビのモニターがきめ細かくなった分、アンテナの性能差が大きく現れます。
私はTVアンテナの見える所に住んでいるので綺麗に写りますが、TVアンテナが見えない所を走行すると、てきちゃんさん様の同様に映りは悪くなります。これはアナログ放送なので仕方ないので、3年後デジタルチューナーが安くなってから購入しましょう。
書込番号:5294644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/09 18:26:12 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/25 16:39:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/13 20:49:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/13 1:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/19 18:36:04 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/20 15:28:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 9:20:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/21 16:20:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/12 19:29:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/02 19:20:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
