


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
車の買い換えに際し、DVD-VR、地デジ4×4に惚れて、楽ナビの購入を考えています。
後席用ディスプレイと、バックモニターですが、収まり、機能を考えて純正をと考えている
のですが、接続可能でしょうか?
もし、トヨタの後席ディスプレイ(V9T-R56C)、バックガイドモニター(K5QX)と接続
されている方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
書込番号:7263862
0点

後席用ディスプレイはAV出力が通常のピンコードで有れば問題無くOKと思いますがバックモニターと言うのはカメラの事でしょうか?
トヨタのカメラの場合電源が5VでAV端子も特殊な形状なので加工が必要になると思います。
又ディスプレイとカメラだけでナビ本体レスで注文出来るのでしょうか?
ただディーラーOPとなっていればアダプターの設定が有り可能かも知れませんが・・・?
ちなみに最近のカメラは小さいので純正位置に取付ると知っている人でなければ社外かどうか判らない様に取付も可能ですYo
書込番号:7266597
0点

GT2530さん、ご回答ありがとうございました。
まず、後席用モニターの方ですが、RCAの入力は有るらしいのですが、電源系を
DOPのナビに接続しないといけない為、電源の下降が必要らしいです。
こっちの方は何とか出来そうな気がしています。
バックガイドモニターの方ですが、肝心の予測ライン(ステアリングの切り具合で
でる奴)がカメラ側で生成ではなく、ナビサイドでやっているとのことで断念です。
富士通テンから変換器が出ているので、ラッキーと思っていたのですが・・・
書込番号:7272567
0点

電源は三端子レギュレーターで比較的簡単に出来るので頑張って下さい
ちなみにMYCARノアですがアルファードの3方向フロントカメラ使用しています。
予測ライン等はナビ側の機能でこの機種に無いのが残念な所と私も思っています。
今までのパナには予測は無い物の距離と幅のラインを調整する事が出来ましたが慣れで有る程度感覚を覚える必要が有ると感じています。
又友人のプリウスでは自動後退機能が付いているが、予想よりスピードが自分の確認より早くバックするので怖いと言っていた事も有り最終的には自分の目で確認しながらの方が安心かな?と思いました。
細かな所でパナより劣っている部分が結構感じますが、この価格で色々な機能が使え以外とボイスも使用に耐える物になっているので買って良かったと思っています!
書込番号:7276222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





