『配線が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

『配線が』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

配線が

2008/01/28 13:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:2件

昨日、旧型セレナ〈C24純正ナビ無し〉に自力で取り付けました。
が、市販の接続コネクターを使った為か、ナビ裏のスペースが配線でパンパンになってしまいました。
説明書には裏の通気溝?を塞がないようにとあったのですが・・・
なにか良い対処方があれば教えて下さい。

書込番号:7306245

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/28 19:02(1年以上前)

うまく整理するしかないです。

書込番号:7307251

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/01/29 00:33(1年以上前)

こんにちは。

普通は市販のハーネスを使って取り付けます。(純正カーナビではなく市販品カーナビの場合)
(純正カーナビの場合はコネクターを直接させる物があるのでそのままさしますが)

従ってそれでもうまく取り回せばどうにか付くものです。

パンパンにならないように取り回すのは経験を要するかも知れませんが、基本的には配線をクロスさせないように出来るだけ綺麗にまっすぐ束ねてナビ裏の空間にどのように収めるかをイメージしていく事です。

通気穴についてはふさがないように裏の空間にも気をつける事です。

だいたい配線がグジャグジャになっていても無理やり収まればよいと押し込むような考えで今のカーナビの配線をしていては綺麗には収まりませんしトラブルの原因にもなります。

丁寧に上記のようにまとめていけば誰でもできると思います。

書込番号:7309365

ナイスクチコミ!0


GT2530さん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/29 09:22(1年以上前)

私もDIYで取付ました。
車は5年前のノアですが車両側オーディオ取付部分が箱状になっているのでとても狭く苦労しました。

電源とスピーカー等だけなら正規位置からでもそこそこのスペースが有りますがRCAケーブルを接続するとほとんどケーブルが自由にならなかったのでスピードメーターを外しメーター下中央に少しスペースが有ったのでそこを利用しました。

これにより取付てからでも配線を全て箱の外側に追いやる事が出来ますが取り外し時もメーターを外さなければいけないのが難点でした。
取付車にその様なスペースが見られない場合は最悪穴を開けて対応も必要かもてですね?!

ただ我が家でも日産車数台乗り継ぎましたが全て箱状にはなっていなかったので配線を真っ直ぐにしてタイラップで結束して長い部分はスペースに余裕の有る部分で纏めて結束対応でほとんど問題無く取付出来ました。

このナビの場合RCA関係とその他を分けて別ルートの空いているスペースを探して取付るのがこつの様に感じました。

見た目にもすっきり綺麗な配線処理が出来ますのでDIY派なら2種類位の長さのタイラップ購入も考えては如何でしょうか?

ちなみに私は100,150,200,250の100本入り4種類で対応しています。

書込番号:7310268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 12:27(1年以上前)

皆様、返信有り難うございます。

この車種はオーディオスペース奧にヒーター関係のケースがあり、左右にはオーディオ固定ブラケットがあるので実質箱型に近い形になってます。

私はこれにオーディオ+リヤモニターを付けたので余計配線が多くなり、コネクター接続部、ギボシ接続部のボリュームが膨らんでしまいました。
しかし配線に圧力がかかっているのも良くないので、皆様のご意見、アドバイスを参考にして再度チャレンジしてみます。

書込番号:7310829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVIC‐HRZ009GUの自動補正について 2 2015/02/12 12:39:59
iPod classicの接続について 2 2013/11/30 23:53:16
地デジ 12 2015/03/15 8:36:13
PCとのBluetooth通信はできますか? 2 2010/12/04 23:01:47
携帯をbluetoothでつなぐ 0 2009/05/31 13:49:58
オススメのカーショップ教えて下さい 4 2009/05/10 22:09:08
フィルムアンテナ 2 2009/03/31 12:58:03
ミュージックサーバー 3 2009/03/17 2:08:55
ETC連動 0 2009/03/15 10:59:11
ND-BT1の使用について 2 2008/12/27 1:27:53

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング