


このナビはナビ機能のみを収録しているナビみたいですね。
僕はワンセグなんて機能は不要なんで最高です^^
検索面を見ても良さそうですし値段もギリギリ手が届く範囲だと思いますね。 まだネットで検索しても大したヒット数もないので情報が乏しいですが、どなたか詳しい方がいましたら書き込みお願いしますww
書込番号:5643604
0点

SDの容量は1GBなので、地図に関してはCD−ROMナビと同等であるということさえ理解しておけば問題ないかと思います。HDDやDVDナビと同じ機能を期待すると安物買いして損した気分になるかと思います。
基本的にはブロードゾーンやポンタスと同じものなのでそちらの掲示板の書き込みが参考になるかと思います。
書込番号:5643865
0点

>>基本的にはブロードゾーンやポンタスと同じものなので
疑問が生まれたのですが・・・住所検索で番地まで検索されるのでしょうか??迷WAN−200は丁名までしか検索されませんので^^;
書込番号:5644752
0点

予約しました。
来週には届くでしょう。楽しみ〜。
スペックを見ると、SDは地図データの更新用で、普段は内蔵のフラッシュメモリーを使うようです。
(容量は1GですのでSDと大差ありませんが)
迷WANもソフトウェアがアップデートされて、番地検索できるようになりましたヨ。
当然、ミニゴリラには、それ以上を期待しています。
経由地指定もできるようですし・・・。
書込番号:5645102
0点

>>cross_roadさん
おお!早速予約されましたか。因みに何処で予約されましたか??
現状から言ったらまだ取り扱っている通販サイトは少ないみたいですからww
容量が1Gと言っても【Mio C310】はお話になりませんからねぇ。
1Gだから番地検索まで出来るものだろうと期待していたら丁名までしか検索できないみたいですからね。
よってNV-M10にも少なからず不安があるんですよね。電話番号検索や住所検索も可能ですけど番地まで案内してくれるのかが僕にとって重要な要素なんですよねぇ^^;
迷WANは確かにアップグレードされて番地まで検索されるようになったみたいですが、一部の主要都市だけですから他の土地では不可能みたいですよ。
このNV−M10には相当期待してますから早く詳細が聞きたいですね♪
書込番号:5645668
0点

動画まではいらないがせめてMP3プレーヤーぐらいは付けてもバチは当たらないと思うが、そういう意味では遊び心がないと思う。
当然この手の物はバイク乗りも注目してるはずだが、そのアダプターはアリなのか無いのか、外すのがうまいサンヨーだから多分無いと思うが。
書込番号:5651846
0点

MP3プレイヤーを付けて機能面に影響がでたら大変ですから今回の決断は正解だと思いますよ^^影響がでないのであればあった方が良かったですがメインはナビですからね。ナビ機能がチャントしてないとお話になりませんから♪
一様僕もバイク乗りです(笑 大きさも結構コンパクトですから問題ないと思います。取り付けに関しては頑張るしかないですが・・・
書込番号:5653304
0点

>電話番号検索や住所検索も可能ですけど番地まで案内してくれるのかが僕にとって重要な要素なんですよねぇ^^;
無理でしょうね。
CD−ROMの容量が800MBであるということから考えても、全国版CD−ROMの内容以上のことを実現するのは難しいと思います(もっとも、地域詳細版を追加できる分だけCD−ROMゴリラの方が優秀かもしれません)。
何度も言いますが、そこまで期待するのであればDVD/HDDを選択すべきです。
書込番号:5653457
0点

ミニゴリラはVICS無し、ジャイロや車速パルス不対応で車よりバイク使用に適していますね。 バイク使用ではメモリーナビの長所として振動に強く小型軽量で設置上有利ですが車の場合はバイク程は設置場所に制限が無いのでせめて自立航法ユニットのオプションがあれば良かった。 但し、車でも視界の妨げが少なく取外して盗難防止等を考えると使ってみようかと言う気にはなります。 現物を見ていないので4.5インチ画面が実用上問題ないか確認していませんが車の場合は少し離れるので小さすぎるかもしれなせんね。 その点を店頭で見てみます。
書込番号:5653604
0点

>>number0014KOさん
なるほど…やはり無理ですか^^; では1つ確認としてお聞きしたいのですが【1GBのナビでは番地まで検索されない】と考えても宜しいのでしょうか? 来年の春に迷WAN-200の1GBバージョンが発売予定ですが、コチラも番地まで検索されないと認識してよろしいんですよね?
書込番号:5654821
0点

> 【1GBのナビでは番地まで検索されない】と考えても宜しいのでしょうか?
PONTUSの1GBバージョンはできるようです(住所検索データ990万件)。町丁名検索しかできない512MBバージョンの場合、住所検索データは30万件です。
ミニゴリラの場合、収録件数が150万件ということを鑑みれば、できたとしても主要都市のみに限定されると推測できます。
>コチラも番地まで検索されないと認識してよろしいんですよね?
さぁ、どうでしょう?
書込番号:5654949
0点

number0014KOさん
素晴らしき情報どうも有難う御座いましたm(__)mペコ
書込番号:5655116
0点

蛇足な情報ですが、CDナビ研拡張フォーマットの全国版は今年から2枚組になっています。「1枚では情報が入り切らないため」とのこと。
2枚のエリアの切れ目は2枚共に重なって収録されているので、全国版の容量も1G程度だと思われます。
ゼンリン - SUPER全国版11拡張フォーマット
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-jpn-ex11.html
● 「タウンページ」掲載事業所約210業種を電話番号入力により検索可能
● 全国約660都市の住居表示地区では「〜丁目〜番」までの地図検索が可能
書込番号:5662722
0点

私の使っているCDナビの液晶はミニゴリラよりちょっとだけ大きい4.7インチですが、画面を左右に分割する(交差点表示で半分が交差点の簡易表示になる)時でも、実用上画面が小さいと思ったことはないですよ。
高級ナビは横方向は大きな液晶ですが、あれは画面左右2分割で地図2つ表示とか、DVD再生時程度しか貢献してないように思います。
ミニゴリラは自立航法がないのが残念ですが、迷ワンの評価見ると古いGPSエンジンよりは格段に衛星の捕捉能力が上がっているので、トンネル以外では、かなり使えるのではないかと期待しています。
それでもGセンサだけの簡易自立航法が内蔵されてれば文句無く買うんだけど、一抹の不安ありです。
書込番号:5667579
0点

発売が30日に延期されたようです。
せっかく12日に予約したのに・・・
オートバックス版は、20日に出たようで、そちらの掲示板はにぎわっていますね。
うらやましい。
書込番号:5677741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-M10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/22 10:59:28 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 10:14:11 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/25 20:18:35 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/19 11:21:54 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/22 1:24:52 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/27 21:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/27 18:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/05 20:39:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/03 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/22 22:18:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
