『360DTを触った後、エアナビを触ると…どちらかになる。』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

『360DTを触った後、エアナビを触ると…どちらかになる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

地図のキレイさから、エアナビを購入しようとしていましたが、動作スピード等々でガッカリし、こちらの購入になりました。
両方触ったらまず、惚れるでしょう!前モデルより物凄く良くなっています。

■地図がキレイ
キザキザだった地図が、今回から滑かになっています。
地名ごとに薄く色分けでき、何処までがその地区なのかが判ります。
地名を小さく表示させることもでき、ゴチャゴチャしていた感じの地図が非常に見やすくなります。
一方通行表示が25m地図のとき、2D,3Dともに表示され、25m地図なんて要らないと思っていましたが、都会ではあると便利だ!と感じました。
夜間の地図が非常に見やすく昼間の使用もオススメです。

■2D,3D地図の超滑かスクロール。
サンヨーのHPには、2D時のスクロール動画が、ムダにも2つも掲載されています。
しかし、それより凄い売りの3D時のスクロール動画が、残念ながら掲載されていません。
3Dスクロールは、まるでグーグルアースみたいに鳥になった気分です。視点も調整できます。
360DTを触った後、エアナビを触ると、エアナビの後続機に期待するか、そのまま360DTを購入するかのどちらかになると私は思います。

■検索「湯」のカテゴリー
車内宿泊で、風呂だけ入りたいと言う方に便利!
他社にこのカテゴリーが無いナビは、いっぱいあります。
ネットや携帯で調べても、検索モレがよくありますが、360DTは、ほぼ完璧に収録しているような気がします。
そのためネット検索より正直便利です。
検索もルート表示も全てが高速でストレスがなく気持ちいいです。

■マップコードが便利
水上にもコードが存在し、住所がないところも、30m四方のエリアにピンポイントに行けます。釣りポイントの記録にも使えます。
人口密度の高い都会ほど桁数が少なく、最小6桁で経度・緯度を上回る精度があります。

■FMトランスミッターが使える
TV音声をステレオで聞けるようになりすます。ナビアナウンスは、本体からしか聞こえないので、ナビが割り込んでもニュースを聞き逃すことがありません。
シガーソケットからのノイズは、避けることができませんが、これはミニゴリラのせいではないので仕方無いと思います。
バッテリーだけで使うとノイズは軽減されます。個人的には気になるレベルではありません。
Bluetooth を望む声もあると思いますが、搭載機種が少ないし、この機能を望む購買層は、ふつうのナビを買えるだけの財力をお持ちだと思います。
ゆえにFMトランスミッターが正解だと思いました。

■2画面の地図表示ができる。
片方は3D表示で片方はノースアップ表示、また両方同じ表示方法でスケールだけ変えるなどと自在に表示できる。
しかし、ボタンが大きく、見ずらく感じることもあるので。自動で隠せるようにしてソフト面での対応を期待したい。

■コンパクトで視界をさえぎらない
液晶が小さく見ずらいと言う意見もあると思いますが、その分、ハンドルの直前の一番近い場所に視界をさえぎらず設置できます。
操作しやすい距離になります。センターインのナビより視線移動が少なく、より安全な感じがします。

■GPSの感度が非常に良い(オプションアンテナ不要)
クラリオンやマイタックは、部屋で1つの窓さえあれば受信可能な高感度GPSです。
今回のミニゴリラから、その感度と同じくらいのものになっています。
高架下も余裕です。ただし、電波の通し難いガラスの場合は車外にオプションアンテナを設置したい所です。

■ワンセグ感度が非常に高い(オプションアンテナで完璧に)
そのままでも非常に感度の良いチューナーを搭載しておりますが、オプションアンテナ使用時は、いつもブロックノイズが発生する場所でも、安定して受信するようになります。
4段アンテナは本体に対して90度しか曲がらないので目障りです。見栄えのためにも別売アンテナは必要と考えます。

■別売リモコン(あると便利)
チャンネル変更や拡大・縮小が簡単にできるようになり非常に便利です。
しかし、ボタンの押込みをしっかりしないと反応しない所が残念です。

■ジャパネットたかたモデルよりデザインが良い
いつもは「たかたモデル」が良いように思いましたが、今回はサンヨーモデルの方が良い印象を受けました。
本体色は、シルバーだとフロントガラスに映って目障りなので、黒系は良い選択色だと思います。

□改善要望点
1.ボタンを小さくして、地図の表示面積を広くしてほしい。
ボタンは小さくとも、その周辺はボタンがあるようにプログラム。
2.ボタンの表示位置をカスタマイズできるようにしてほしい。
現在のは、左手で操作することを前提に配置されていると思う。
3.スタンドを完全に固定しないと、本体が揺れて煩い。
また完全に固定しても僅かな隙間の振動音が気になるところ。
もっと簡単に向きを変えたりできるような自由度も欲しい。

書込番号:8021947

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 23:49(1年以上前)

この画面サイズで2画面分割すると、ボタン表示が邪魔なんですよね。
なので、次世代機には「ボタン非表示機能」の追加をぜひ。
さらに欲を言えば、
「左右の分割率の自由設定」あるいは「小ウィンドウでの地図2画面表示」
2画面表示の大きい方を広域画面、小さい方を詳細画面にしてる時に、
ボタン一発で左右の地図表示が逆転するような機能。

メーカーさ〜ん、お願いしま〜す。



書込番号:8026531

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング