一応、G100の方にも書いたんですが、より広くという事でこちらにも書かしてもらいます。
現在、ソニーのDV701を使用しています。
そろそろ新しい地図にしたいなと思っていたのですが、その方法としてDV系のナビのバージョンアップと、
(位置精度が高いと言われてる)G系にナビ本体だけ交換?するかで迷っています。(接続も楽そうなので)
皆様にお聞きしたいのは、この選択肢の場合、両者に(目に見えての)性能差を感じられるものなんでしょうか?
私個人、店頭で簡単に触った感じでは、操作系にあまり差が無い分、違いが判りにくかったんですが、過去に「お〜いどこ走ってんねん(泣)」という経験もあるので、走らないと判らない性能は大事にしたいです。
…というわけで、お手軽に3万円程度払ってバージョンアップディスクを使うのと、地図も新しくて位置精度も良いという噂の、しかもDV系より将来性がありそうなG系の本体をを9万円程度で買うのと、どちらがバリューforマネーでしょう?(主観で構わないんですが)
できれば両方使っていた方の意見特に聞きたいです。
まてよ?G6500を買って本体を今の車に、モニターとチューナーを別な車に乗っけた方が、さらに「お買い得かな?」(悩)
う〜む(泣)
書込番号:1722335
0点
2003/07/04 04:27(1年以上前)
はじめまして。
精度の件ですが、DV系はGPSメインで精度を出してジャイロはおまけです。
それに比べG系はジャイロで7割程計算するらしいです。
G系は既に他メーカーにてメカの信頼性があるのは事実です。
ルート探索のスピードと、実績ある精度と地図。
ちまたで騒ぎになってる件のことを含めて、これからどれくらい
今のハードを使うつもりかで分かれ道になると思います。
あと少しで車を乗り換える予定があり、そのときにナビを買い換える
のであれば、地図の更新で止めてもいいと思います。
もしまだまだ今の車に乗るか、乗り換えてもナビを持っていくつもりであれば
G系にジャンプしてもいいと思われます。
地図の入れ替えも不要になります。でも少し地味になるかも(笑)
書込番号:1727071
0点
2003/07/04 12:43(1年以上前)
かず☆♪ さんお答えありがとうございます。
将来性を考えると…本体を変えた方が(ToT)いいという判断ですよね。
…当分は今の車にのるつもりなんですが…最近、もう1台家族の車にナビを乗っける計画が増えたんで、あまり予算も使えなくなり、普段悩まないことに頭を悩ましてしました。
操作は同じ方が楽だし、かといって新しく買うならストラーダや楽なびみたいなDVDを見れる機能も欲しいし…
…でも、かず☆♪ さんって…メーカーの方なんですか?
過去ログみると、このシリーズを愛されてるとしか思えない(笑)
DV系のジャイロは「おまけ」で(泣)…G系はジャイロで7割を計算…
はじめて知りました。
ともかく方向音痴の身としては、信頼性に重きを置くことにします。
画面が寂しいのは辛いですが(笑)
書込番号:1727719
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NVX-G6500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/10/14 11:28:03 | |
| 4 | 2006/07/20 18:31:56 | |
| 1 | 2005/09/11 12:00:17 | |
| 0 | 2005/04/03 23:57:55 | |
| 1 | 2005/02/27 21:06:51 | |
| 3 | 2005/02/27 3:41:41 | |
| 2 | 2005/02/17 22:32:57 | |
| 2 | 2005/02/15 23:25:24 | |
| 0 | 2005/01/24 9:28:05 | |
| 1 | 2004/12/28 22:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






