『バックモニターは使えませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『バックモニターは使えませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックモニターは使えませんか?

2004/11/07 19:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 XYZ−77購入検討中の者ですさん

ちょっと横道にそれる話題で申し訳有りません
XYZ77のRに入れてからのバックモニター接続時の表示に時間がかかりすぎるとの評価が多いので、それを前提の話として質問します。(本来携帯テレビの中にある掲示板で質問すれば良いのですが、あまりにも数が少ないもので)
 Rに入れてから時間があまりにもかかって使えないのであれば。別にバックモニターを設置しようと思っています。
 候補としてはCAMOS TM−7000を購入検討中です(2万円ちょっと)
テレビのチューナー機能はほとんどいらないのでモニターを買えば良いのですが価格的には前記のものが安価で良いと考えています。
 常時カーテレビのAV入力端子を使用したい場合、駐車時等ACC電源オフとなり再度ACC電源オンとなった場合に
前回のAV入力の設定は記憶している物でしょうか?あとテレビの電源オンでACCオフとなったばあい再度ACCオンになるとテレビの電源がオンとなり画面表示されるでしょうか?
通常のカーオーディオの場合は常時電源もつないでいるのでメモリーしていますけど・・・・
 記憶していない場合、いちいち設定し直しは面倒なので、価格が高くてもモニターを購入しなければなりません。
 どなたかお教え下さい。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:3472456

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれさー寿さん

2004/11/07 21:21(1年以上前)

噂によると次のアップデートで時間は大幅に改善されるそうですよ。
だから問題なしです。

書込番号:3473044

ナイスクチコミ!0


バサ乗りさん

2004/11/07 23:35(1年以上前)

自分もSONY純正のバックカメラを付けていますが、
Rに入れてからすぐに表示しますよ。

ちなみに、ファームウェアーは「Ver.2.00dx」です。

書込番号:3473857

ナイスクチコミ!0


WESTYさん

2004/11/08 16:20(1年以上前)

CAMOS TM−7000を子供用のリアモニターとして使っていますが電源入れる度チューナー入力となるためいちいちAV入力に切り替える必要がありますよ。(通電中は保持されるように思いますが待機電力でバッテリーが心配ですよね)

書込番号:3475962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング