車で風景写真撮りに行く手前、出先で気象サイトhttp://tenki.jp/him/や情報をノートでチェックしていたのですが、PCは狭い車中で出し入れや立ち上げが面倒くさい。遅い。これがXYZ77で気軽に見られないか検討していました。
昨日FOMAへ機種変したのを機会にサン電子CS64CFなる通信カードを購入。メーカーも動作保証しておらず、過去ログ調べても試した方が居られないので冒険でしたが、FOMAに繋いだカードを差込みプロファイル情報のウィンドウを開くと認識はOKでした。「これはいけるぞ」と各項目設定後、目的のブックマークにいざタッチ!。待つこと十数秒、気象衛星からみた日本列島が表示された時は少し感動でした。この手のサイト閲覧用には十分使えそうです。
書込番号:3955823
0点
2005/02/19 15:48(1年以上前)
貴重な報告ありがとうございます。
このカードは最近発売されたのですね。全然存在を知りませんでした。AU用は今月の発売とありますので、これさえあれば、携帯+XYZでWEB&メール確認ができるわけですね。
物欲が抑えきれなくなってきました...
書込番号:3956101
0点
2005/02/19 16:01(1年以上前)
↑訂正
誤:「最近発売された」
正:平成15年の発売でした。Au用は平成16年。すみません。
書込番号:3956142
0点
2005/02/21 00:43(1年以上前)
CS64CFのオプションにあるAirH"用のケーブルを使えば
京ぽんでネットが出来るようになるそうですね。
某掲示板に書き込んであった内容なので真偽は分かりませんが・・・
FOMAもAirH"もCS64CFはUSBコントローラーとして動くみたいだから
かなり高い確率で動きそうですね。
人柱覚悟でチャレンジしてみようかな。
書込番号:3964824
0点
2005/02/21 01:53(1年以上前)
通信成功おめでとうございます!!!
FOMAでもXYZでインターネットできるのですね!
ふと、気になりましたのでひとつ質問をさせてください。
この通信はDoCoMoの"パケホーダイ"みたいなプランに入っていた場合は、無料になるのでしょうか?(多分無理だとは思いますが、使い放題だとすごく便利になるのですが…)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
書込番号:3965134
0点
2005/02/21 19:39(1年以上前)
アールダブリュー♪さんへ
パケ・ホーダイで使い放題が出来るのは端末単体での使用のみです。
XYZで使い放題をしたい場合は今の所
WILLCOMのAIR-EDGEかNTTドコモの@FreeDしかありません。
無線スポットもありますけどエリアが限られているので・・・
書込番号:3967629
0点
2005/02/25 23:50(1年以上前)
前はインプレッサWRXSti さん ご回答頂きありがとうございます。
やっぱり無理ですね…。馬鹿な質問すみませんでした。(^^;)
安く無線ネット環境が地方にも出てくることを期待しています…。
#アップデート待ち遠しいですね…。
書込番号:3987364
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/02 1:40:28 | |
| 15 | 2023/08/19 19:08:44 | |
| 4 | 2022/10/19 22:11:23 | |
| 2 | 2017/03/11 22:42:43 | |
| 0 | 2016/03/06 8:02:14 | |
| 2 | 2014/02/23 21:23:53 | |
| 6 | 2014/02/04 17:20:19 | |
| 0 | 2013/09/28 19:32:28 | |
| 2 | 2013/03/13 22:43:29 | |
| 3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





