nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
安全上走行中はワンセグが見られないようになっていますが、見えるようにする方法をご存じのかたがあれば、ご教授おねがいします。クレードルからはずす または車が停まっている状態 であれば見られる仕様であることは知っています。
書込番号:9654009
12点

外せば見れるのなら、見る人が外して手に持って見ればいいのでは?
まさか運転者本人が走行中に見る、という話ではありませんよね?
書込番号:9654026
1点

スレ主さん自身“安全上”と理解しているのですから、正規の設置のままにしておきましょう。
書込番号:9654077
2点

NV-U2では走行中でもナビの操作ができるようにグレードルかナビ側の接続部の端子の
加工をしていた人がいましたね。たぶんU3でも同じ事だと思うのです。
NV-U2の書き込みに書いてあったのは確かです。大変ですが探してみてください^^
書込番号:9654442
3点

ありました。
これがU3にも使えるかどうかは分かりませんが自己責任で御願いいたします^^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7149761/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%96%8Ds%92%86
http://www.enavi.jp/review/nv-u2/nv-u2_3.html
書込番号:9654466
1点

運転中のよそ見を推奨するような誘導は自重してください。
他者を巻き込む人身事故につながった場合、単に「自己責任」だけでは済まなくなります。
書込番号:9654496
3点

之は失礼しました。
自己責任についてはナビの加工についてで、故障しても自己責任で御願いいたします。
と言うことです。
見るのは助手席の方かもしれませんし、お子さんかもしれません、走行中誰が見るとは
投稿者の方も書いてありません。
運転中のことに関しては交通規則を守るのは当然の事だと思うのですが、実際の運転中の
ことに関しては各自の良心に任せるしかないのでしょう。
子どもではないのですから大人なら言われなくとも分かることだと思うのです。
書込番号:9654528
8点

方法を示しておきながら「あとは本人の良心に任せる」とは…。
あまりの思慮浅薄ぶりに開いた口が塞がりません。
書込番号:9654589
2点

私は大人ですから、あえて反論しません。
ご自由に書きたいように書いてください。
書込番号:9654622
8点

ではお言葉に甘えて書きたいように書かせて頂きますが、
♪お〜い中村くん♪さんの態度は決して大人のものではありません。
例えが下品で申し訳ないのですが、中学生にアダルトビデオのモザイクの外し方を聞かれて喜々として教え、
「外すかどうかあとは本人の良心の問題」と言っているのと同レベルの浅はかさだと思います。
聞かれた事を、自分が知っているからと何も考えずにただ教えるのは大人ではなく、それは単なる「知ったかぶり」のやることです。
私の言いたいことは以上です。
私もこれ以上、何も書き込みません。
書込番号:9654653
2点

反論しないといった手前言いにくいですが、誤解のなきように言いますと
先ほども書きましたが投稿者の方は走行中誰が見るかは書いてありません。
その上で私は運転者以外が見ると判断して書いたのです。
運転者自身が見ると書いてあったのなら私も書きはしません。
思慮浅薄と言う前に人の話にもよく見るようにしましょう。
良心については何もいいません。人によって考えは違いますから自分の考えを
押しつけようとは思いません。
書込番号:9654705
6点

これ以上書かないと書いた手前、私も非常に気まずいのですが、
スレ主は「外せば、或いは停止すれば見ることは可能」と認識している上で、
「外さずに、走行中でも見る方法」を探しています。
確かに本人が見るのかどうか明記してはしませんが、本人でなければ外して操作すればいいだけなので、
私には運転者本人が見るのだとしか判断できませんでした。
それらも含めて、「明記していないからといって本人ではないだろう」と結論付けるのは考え方がちょっと足りないのでは?、と思った次第。
以上です。
書込番号:9654729
3点

皆様、情報提供とご意見ありがとうございました。この後のスレ主のロディー君さんの書き込み内容によるとオプションのワンセグアンテナをつけると走行中もきれいに見られるようですが、この点の情報をご存じの方がおられましたら、ご教授おねがいいたします。線などが邪魔でないかすっきりできるかもできたらおしえてください。なお、当然に走行中に運転者が見るための質問ではなく、助手席の者が見ることを念頭においた質問です。
書込番号:9655046
0点

追伸 走行中に助手席の者がクレードルにつけた状態でワンセグをきれいにみるというための質問です。
書込番号:9655069
0点

スレ主さんが自己責任なのは勝手でしょうが・・・
この口コミは第三者がみます。
自分で運転中に見てしまう輩がいて、この口コミをみて解除して事故を起こしたと証言した場合、スレ主さんの自己責任ではすみません。
教えた方も、価格・COMもね
大げさな例をあげれば自殺用の毒ガスの発生方法を自分は使わないけど知りたいだけですというのが公共の場で認められていいのでしょうか?
乗用車は走る凶器です。使い方を誤れば自分の生死だけでなく、他人の人生にも影響をおよぞします。
誰でも閲覧できる場で、このようなスレは立てないでいただきたい。
それをほっとく管理人も困ったものですがね・・・
書込番号:9660134
2点

走行中の<ワンセグ>TV視聴可って、そんなに悪なのだろうか?
走行中の画面注視による事故は、TVに限らずナビが起因のものも数多く起こっています。
個人的経験と見解は、なにも車内TVだけが原因ではなく、個人のモラルとスキルと思います。<これを言い出したらトンデモドライバーがいっぱいいるので収集付かないか!>
例えば、喫煙に絡む事故等、....。
私自身免許取って35年、いろいろありました。昔〜しむかし、若気の至りでたばこを吸っていた頃、ぽろっと火種を落とし、大事なところの周辺&シートを焼いたとか、食べ物のこぼしに蟻が群がり、運転中に悩まされた等々、私くらいの年代なら誰もが経験していると思います。私は運良く生きながらえてきましたが、たばこの火が股間へぽろっと落ちた時、ナビ、TV....そんなどころではありませんでした。今こうやって思い出してもぞっとします。
要は「運転手」として、どれだけ自覚しているかです。<これが難しい>
だから、こういったレスを立てて答えるのも、メーカーが走行中視聴を制限するのも、なんか上辺だけ「私たちは○○に取り組んでいます」と同様のスローガンだけと思え、白けてしまうのですが、いかがな物ですかね。
書込番号:9662270
2点

ぎるふぉーど♪さんの言われることは分からなくもないですね。
ただそういう問題ありと思われる書き込みを止めるにはネット自体を規制してしま
うかですが、たぶんソンなことになったら関係ない人も規制されてしまってネットは
非常に不便な物になってしまうと思います。
それとナビゲーションの走行中の安全に関していってしまえばTVだけでなく
ナビの地図も走行中の安全には大いに問題はあると思います。
まあナビの画面を走行中に映らなくしろなんて法案も出たことがあるみたいですよ。
ただそれだとナビゲーションの意味はないですからね。
無責任ですが、ある程度までは規制できても規制が出来ないところは個人のモラルに
任せるしかないのではと思うのです。
書込番号:9662693
1点

今更ですが、削除されてないということは、管理者側からみてOKということなのかなぁ(汗)
書込番号:9671322
0点

>自分で運転中に見てしまう輩がいて、この口コミをみて解除して事故を起こしたと証言した
>場合、スレ主さんの自己責任ではすみません。
済むんじゃないですか。
自己責任ですよ。
アダルトビデオのモザイクのはずし方とか毒ガスの発生方法とか、
例としてはあまりふさわしくないでしょう。
アダルトビデオのモザイクはまあいいか(笑)
書込番号:9671867
3点

純正ワンセグアンテナをつけて、クレードルにつけている状態で走行中にきれいにワンセグが見られるのかどうか どなたか真偽を教えて下さい。運転者は見ません。質問と直接関係ない議論は、自分でその内容のスレを立ててそこで存分にしてください。
書込番号:9673252
1点

例えば、
「自宅の玄関を施錠したままカギをなくしてしまいました」
「市販の道具を使って解錠する方法を教えてください」
「自宅の扉しか開けませんので」
なんつってる人に、どこの誰が見てるかわからないような掲示板で、カギの開け方教えるのがいいことだと思いますか?
ここで「よそ見」する方法を知った誰かがその通り実行してよそ見して、通行人を轢いてしまったとして、その轢かれた人が偶然にも私の家族だった場合、誰が責任取ってくれるんでしょうか?
まあ、轢いた人が責任取るのは間違いないですけど。
書込番号:9673299
3点

>例えば、
>「自宅の玄関を施錠したままカギをなくしてしまいました」
>「市販の道具を使って解錠する方法を教えてください」
>「自宅の扉しか開けませんので」
またまた例としては非常にふさわしくないですね。
これを教えると、本人や第三者が他人の家に入り込む可能性がありますね。
本人の意図に関わらず。
これは教えてはだめです。
ワンセグ解除云々の話は、スレ主さんにとってもそれ以外の人にとっても
本人の意思の問題です。
自己責任です。
ドライバー本人は見ないと言っておられますし、
同乗者がクレードルからはずして見ようが見よまいが、
大きなお世話ですしね。
だいたい、よそ見云々の話をしだしたら、ナビやらワンセグやらの
話だけでは収まりません。
それに、クルマの運転というのは絶えず視線を移動しなければいけないのですから、
ある意味よそ見よそ見の繰り返しですよ。ある意味ですよ。
ちょっと話がそれてしまいましたが。
オートバックス等で売っている解除ケーブルの書き込みがあった時は、
誰もそれを注意しませんね。
独自の解除方法の書き込みがあると、こういうふうになる。
注意している人はカーショップの回し者ですか?
書込番号:9673404
5点

BADHOTさん
非常に上から目線で何かの判定者にでもなってしまったような錯覚に陥っておられるようですが、
例えが相応しいかどうかいちいちコメントして戴かなくて結構ですよ。
言いたいことは単純に、自分と自分の家族が巻き込まれる可能性がほんの僅かでもあるようなことは
できる限りやめてほしい、ということだけですので。
>それに、クルマの運転というのは絶えず視線を移動しなければいけないのですから、
>ある意味よそ見よそ見の繰り返しですよ。ある意味ですよ。
運転に必要な情報収集のための視線の移動とワンセグを見るということを同じ「よそ見」であると混同しないでもらいたいものです。
よそ見はよそ見。運転に必要なことではありません。
BADHOTさんの言葉を借りれば、「例としては非常にふさわしくない」ですね?
書込番号:9673473
4点

>非常に上から目線で何かの判定者にでもなってしまったような錯覚に陥っておられるようで
>すが、
>例えが相応しいかどうかいちいちコメントして戴かなくて結構ですよ。
上から目線?そんなつもりは全くないですが、何か間違ったことを書きましたっけ?
例えが相応しくないのに、コメントするなとは横暴な意見ですね。
>運転に必要な情報収集のための視線の移動とワンセグを見るということを同じ「よそ見」で
>あると混同しないでもらいたいものです。
こういう言葉が出ないように「ある意味ですよ」とか
「ちょっと話がそれてしまいましたが」と書いたのですが無駄でしたか(笑)
私の書き方が悪かったのでしょう。
ナビというのは走行中にTVが見れないようになっていますね(ポータブルに関わらず)。
これはメーカーの自主規制なわけです。
でも巷のカ−ショップでは、解除ケーブルを売っていたり、解除のための作業を
行っていたりするわけです(ディーラーでも行っているかもしれません)。
検問中にナビのTVがついていてもおそらく注意程度で終わるのではないですか。
それがいけないというのなら、法律や制度を見直す必要がありますね。
ポータブルの解除作業を自分でする云々の話なんて枝葉の事になってしまいます。
判断の悪い奴なら、TVが見れなくてもナビの地図とにらめっこしながら運転しますよ。
そういう奴は、TVが見れなくても事故を起こす可能性大です。
誤解のないように。どんどんワンセグ解除をしろ、って言っているのではないですよ。
現状を言っているわけです。
音声案内が不十分なために、ナビの地図を見ながら運転するしかない、
なんていう機種も存在するのですから。
書込番号:9673657
2点

うーん、どうやらBADHOTさんは、私の真意であるところの
「自分と自分の家族が巻き込まれる可能性がほんの僅かでもあるようなことはできる限りやめてほしい」という部分には全く触れずに、
例えが正しいとか間違っているとか、現状よそ見は日常的に行われているからしょうがないとか言っているという所をみると、私とはちょっと違う方向の話をしたい方のようですね。
正しい例え話を追及したいなら、そういう話が大好きな人の集まるところへどうぞ。
ここがそうだと言われるともう腰が抜ける思いですが。
私が言いたいことは最初から最後まで、
「本来しなくてもいいよそ見をして事故に巻き込むようなことはやめてほしい、本人も事故を起こさないでほしい」
これだけです。
書込番号:9673739
3点

05さん
あなたの言い分は分からなくはないですよ。
ただ、本来しなくてもいいよそ見をして事故に巻き込むようなことはやめてほしいという事を
強く主張されるのであれば、こんなところでチマチマとワンセグ解除反対だけを
主張している事自体がそれこそ方向違いだと思います。
ご自分でスレをお立てになることをお勧めします。
その内容は
・TV視聴を解除する器具の販売、および解除作業は一切禁止する。
・走行中は、ナビゲート地図は消灯し音声案内のみにする。
・走行中はオーディオ類の操作は受け付けない仕様に変更する。
・一部の車に付けられている燃料消費計の類のものは、走行中は消灯する仕様にする。
・・・・・・etc
これらを主張されればいい。
極論で言っているのではないです。
わき見運転の深刻さを主張されるのであれば、これらの提案がマッチします。
私は、♪お〜い中村くん♪さん、VX-2000さん、姜太公さんらと同じ考えなので、
そういう主張をする気はありません。
書込番号:9674156
2点

>ワンセグ解除反対だけを主張している事自体がそれこそ方向違い
ワンセグを解除したいと希望するスレでそれに反対することがなぜ方向違いなのか、
私には到底理解できませんが、まあどうしても走行中にテレビが見れるようになっていて欲しい人たちがいる、ということはわかりました。
あとは運転中にテレビを見ようと考える人には、十分注意して運転してくださいと言うしかありませんね。
しかし世の中には色々な人がいるものです。
まさか運転中にテレビ視聴などのよそ見することを悪いことであると考えない人がいようとは。
それがわかったことだけでも、唯一の収穫ですね。
より一層注意して、道路を歩きたいと思います。
書込番号:9674323
3点

>まさか運転中にテレビ視聴などのよそ見することを悪いことであると考えない人がいようと
>は。
あなたはちょっと文章の解釈が悪すぎる。
このスレで誰もそんな事は言っていませんよ。
もう一度上から全てを読み直したほうがいい。
書込番号:9674450
2点

従来からNV−U2を私は使用しています。購入の時、PNDで自律航法(車速パルスセンサーを除く)がついていることに大変感激し、ナブユーがずっと唯一の機種と思っていましたが、今ではNV−SD530DT等、他社でも同様のスペックがあることを知りました。それでもやはりナブユーに一日の長があるのでしょうか?ナブユーにこだわっていたことがちょっとバカバカしく思えてきています。今回は追加でPNDを購入するにあたり検討しています。
書込番号:9674630
0点

スレ主さん
私はエアーナビを使用していますが、それぞれのPNDには特徴もあれば欠点もあります。
後はご自分がどんな機能を重視するかによるでしょう。
6/12日にはパナソニックから新型ストポケが発売されますし、6月下旬にはカロッツェリアから新型エアーナビT20も発売になります。
色々と悩んでみて下さい。
書込番号:9674717
0点

BADHOTさん
>このスレで誰もそんな事は言っていませんよ。
VX-2000さんが、「走行中の<ワンセグ>TV視聴可って、そんなに悪なのだろうか?」と書いていますが、それを読んだ上でそう言っているのですか?
「悪なのだろうか?」=「悪ではないでしょう?」という意味だと思うんですが。
そして、あなたも同じ考えなのでしょ?
まったく、「運転中はよそ見をしないように、事故には気をつけるように」という小学生でも理解できる当たり前なことを書いたつもりだったんですが、
こんなに猛反発されるとは思いませんでしたw
最後にスレ主さんには、読みたくもない訳のわからん言い争いのレスばっかり読ませてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
私に言われるまでもないと思いますが、運転にはくれぐれも気をつけて下さいね。
書込番号:9674791
3点

>VX-2000さんが、「走行中の<ワンセグ>TV視聴可って、そんなに悪なのだろうか?」
>と書いていますが、それを読んだ上でそう言っているのですか?
後に続く文面を見れば、状況次第(ドライバーのスキルも含めて)では危険に結びつくとも
限らないし、わき見云々の話ならTV視聴だけでは話は終わらない、と解釈できますね。
一文節だけ見ていたのではだめですよ。
>まったく、「運転中はよそ見をしないように、事故には気をつけるように」という小学生で
>も理解できる当たり前なことを書いたつもりだったんですが、
そんな当たり前のことは誰にでも分かっていますし、誰も否定していません。
あなたに元々の主張は、解除する事を掲示板で公にすることはけしからん、
という事なんでしょう?
>より一層注意して、道路を歩きたいと思います。
今気が付いたのですが、あなたはクルマの運転をされないのですかね?
歩行者目線だけで考えているのかな。
ドライバー目線から安全運転の認識というものを見ていないんじゃないですか?
(もちろんあなたが危惧するような、マヌケな判断しかできないドライバーも多くいます)
ここで言うところの「自己責任」というのは、例えTVが視聴できる状態であっても、
きちんと安全を確保した状態で運転をしなければいけないという責任を課せられているという事です。
それができないようなドライバーなら、例えTVが視聴できなくても他の要因で事故を起こす
可能性が高いという事です。
だから、私はあなたにワンセグ視聴どうのこうのという枝葉の事ばかり言っていないで、
わき見の原因になるような要因をすべて規制するという提案のスレを
立てればいいと言ったのです。
マヌケなドライバーのために、いろんな要因が規制の対象になることに対して
異を唱える気は全くありません。
書込番号:9675018
6点

どちらの言い分も分かります。
賛成派反対派、色々な意見があっての民主主義です。
法律などでもっと規制しても良いとは思う部分もありますが法律での規制が緩すぎても
自制の効かない人たちが暴走する可能性が高いですし規制を厳しくしすぎると今度は規
制対象によっては逆に一般生活に支障が出てきてしまう事もありますので、法律での規制
の、さじ加減というのは中々難しい物ですから、やはり規制しきれない部分は個人個人の
判断、理性に任せるしかないのではと思うのです。
最近見て疑問に思ったニュースがありますがインフルエンザなどのワクチンなどは外国で
は何十年も前に採用されているものでも日本では規制が厳しすぎるために未だに入って
来てない物が多く、そのために命を落としている人もたくさんいます。内臓移植なども
そうですね。
まあTV視聴が良いか否かの話とは全く関係ない話ですが。
書込番号:9677241
0点

上から目線で書き込みます。
あたしも走行中にワンセグが見たいのでこのスレを読んでいましたが、
走行中にどうたらこうたら・・・と言い出した人がいるため、
その方法を知りたいだけなのにすべてを長ったらしく読まなければならず、
かなり面倒くさかったです。
ここは2ちゃんではないので、
あなたの考え方とかこう思ってるとかはどうだっていいんです。
ただ方法を知ってたら教えて、というやり取りの場ですから。
気に入らないなら読むな、書くなって感じです。
スレ主さんに対して親切に教えてあげた人に、食いついてるあなたは
ただ単に嫌がらせとしか思えません。
そうゆうの、ここではやめて下さい。不愉快です。
書込番号:9691639
9点

多くのナビメーカーが走行中にTV視聴出来ないように設定しているのはドライバーの安全性を考慮してのことです。
それは走行中のTV視聴は違法ではありませんが、画面注視による事故に繋がる可能性、また現に事故に繋がっているからです。
それは自己責任でとの意見もありますが、歩行者や対向車を巻き込む可能性もありますし、以前その事例が別の似たようなスレに書き込まれていましたね。
ですので自己責任で片付けるのは余りに勝手な意見ではないでしょうか。
それから香001さん、この様な走行中のTV視聴に関するスレは過去何度も管理人より削除された例があります。クチコミ利用規約の削除項目の中には
・法令や公序良俗に反する書き込み
・重大な危険行為に結びつく、あるいは助長する書き込み
と記載されていますので、その辺りに抵触し削除されたのでしょう。
ですのでここは2ちゃんねるではないのだからという意見ですが、その考えは逆でしょう。
一度このクチコミ掲示板の利用規約に目を通され、よく考えて頂きたいと思います。
書込番号:9691928
4点

>安全上走行中はワンセグが見られないようになっていますが、見えるようにする方法をご存じのかたがあれば、ご教授おねがいします
こういう質問する人の頭の中をのぞいてみたいですね。
質問する前に、なぜ?その様な事になっているのか?と言う事を理解できていれば質問できない。
書込番号:9691985
4点

香001さん
>走行中にどうたらこうたら・・・と言い出した人
とは、私のことですね?
>あたしも走行中にワンセグが見たいのでこのスレを読んでいましたが
このように、スレ主さんだけがその方法を知ることができるのではなく、
どこかのモラルのない人間までもがその方法を知ることができるのが、
このような公共の掲示板の怖いところでもあるのです。
>あなたの考え方とかこう思ってるとかはどうだっていいんです。
同じ理屈で言えば、香001さんが知りたいと思ってるとかはどうだっていいんです。
テレビを見ながら運転するような、自動車というものが自分と他人の命をも握っているのだという認識の薄い人間が起こす事故に、
自分と家族が巻き込まれたくないと思っているだけですので。
>ただ方法を知ってたら教えて、というやり取りの場ですから。
ここは決してそのような場ではないということは、バックナムさんの書かれている通りです。
ルール違反なのは私よりもむしろ香001さんのほうではないかと思いますよ?
メーカーが安全のためにわざわざ動かないようにしているものを、改造しようとしているのですからね。
おかしな改造の仕方が知りたいならむしろ、2chのほうがいろんな事が書いてあると思いますので、香001さん向きだと思います。
>スレ主さんに対して親切に教えてあげた人に、食いついてるあなたは
>ただ単に嫌がらせとしか思えません。
まずはそのようにしか思えない自分の頭を不思議だと思ってください。
書込番号:9692809
4点

05さんは正しい事を主張しています。
何が自己責任ですか?!バカ言っちゃいけないよ!
自己責任なんて言葉を連発する人は、言葉に酔ってしまって本質を突き詰めていない
薄っぺらな人間が極めて多いのが特徴です。
書込番号:9692851
0点

こんなスレ、どうでもいいんじゃないですか。
スレ主さんはポータブルナビの機種情報が欲しいんですって。
「走行中にワンセグを見るにはどうすればいいか?」と質問しておきながら、
「質問の主旨と異なる議論の場になっている」との理由で、
新スレを立てて機種情報を集めてますよ。
アホらし。
書込番号:9694055
0点

>Lucy in the Sky with Diamonds
ここと言い、プリウススレと言い、言っている事の底が浅すぎてコメントのしようがないですわ。
書込番号:9694095
2点

良い方法が有るぜ!スレ主さん!クルマで走る時間帯にどうしても見たいテレビ番組が有るなら前もって、家のDVDレコーダーなりビデオデッキへ録画予約しておけば良いんだよ。無理して車内でワンセグなんかより、後で家に帰ってからゆっくり見なさい!これまでいろいろ言う者が居たが、これなら誰からも抗議はされん!以上
書込番号:9760311
2点

その為にはクルマで出かける前に、番組表で見たい番組が有るかどうかしっかりチェックするんだよ!有れば録画予約だ。ナビはワンセグ無しの機種でも良いよ!以上
書込番号:9763536
2点

見たいTV番組は録画予約しておき、後で自宅でゆっくり見るに限ります。
中にはタイムリーなニュースを見たいという方もいらっしゃるでしょうが、それならNHKのラジオ放送が最適かと。
もしくは車を停めて携帯のネットでチェックしましょう。
それから録画予約を忘れがちな方は録画機能が付いたワンセグ携帯もお勧めです。
いずれにしても何故大方のメーカーが走行中のTV視聴や操作を出来ない仕様にしているか。この様なスレを立てる方にはそこを良く理解して欲しいですよね。
書込番号:9763889
3点

>ここと言い、プリウススレと言い、言っている事の底が浅すぎてコメントのしようがないです
以前から書かれていることですが、相変わらず少し考えたらだめとわかりそうなスレを立てたりそのちょうちん持ちのように煽る人がいるのですね・・・・・・
BADHOTさん。何がコメントのしようがないですか?
さんざん訳わかんらんこと書いといて、あんたに真面目に相手してくれた05さん他の人に失礼でしょう。謝んなよ。
走行中のワンセグの視聴については、普通に考えて不特定多数の人の見る口コミで書くことはダメなのは少し考えたらわかるでしょう。
BADHOTさんやVX2000さんもこれが原因のわき見で家族がはねられたりしたらこんなこと言ってらんないと思うがね・・・・・・・・
05さんが言いたいことをほとんどいってくれたので参加はやめておこうと思ったのですが、BADHOTさんのスレがあまりにひどいスレだったのでつい書いてしまいました。
書込番号:9777137
1点

>高虎
>BADHOTさん。何がコメントのしようがないですか?
>さんざん訳わかんらんこと書いといて、あんたに真面目に相手してくれた05さん他の人に
>失礼でしょう。謝んなよ。
謝るって誰に?
まさか「コメントのしようがない」という言葉を05さんに向けて言っていると
思ってるんじゃないだろね?
>走行中のワンセグの視聴については、普通に考えて不特定多数の人の見る口コミで書くこと
>はダメなのは少し考えたらわかるでしょう。
>BADHOTさんやVX2000さんもこれが原因のわき見で家族がはねられたりしたらこんなこと言っ
>てらんないと思うがね・・・・・・・・
あなたが日本語を理解できる日本人なら、オレが運転中のワンセグ視聴を推奨していない事は
わかってるよね?
なんか文句あんの?
日本語を理解できない奴が終わっているスレで何を寝言タレてんだ。
書込番号:9777409
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U3V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/10/14 20:23:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/05 17:45:18 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/11 7:27:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/22 17:28:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/07 20:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/05 17:51:30 |
![]() ![]() |
36 | 2010/05/15 21:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/17 16:48:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/29 18:14:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/11 21:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





