アコード ワゴンの新車
新車価格: 214〜305 万円 2002年11月1日発売〜2008年10月販売終了
中古車価格: 39〜276 万円 (26物件) アコード ワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アコード ワゴン 2002年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
アコード ワゴン(モデル指定なし) | 810件 | ![]() ![]() |




元々ミニバン志望でしたが、ディーラーでアコードワゴンに接してみて、家族全員気に 入ってしまい、この車に決めました。(競合車は、イプサムとオデッセイ)
乗り始めて1年半過ぎましたが、この車にしてよかったと思っています。
この車のすばらしいところは以下のとおりです。
1.運転しやすい
特にトレーサビリティに優れ、首都高速のような狭い急なカーブでも安心して高速走行できます。安全性の高さとは、こんな基本性能にあると、非常に感心しています。
2.快適である
足回りは“しなやか”という表現がぴったり。滑らかな加速/直進性は水上を滑る ような感じ。ハンドルを握っていて、非常に快適で満ち足りた気分にさせてくれます。
また、インテリアの質感が高く、標準オーディオの音質も低音がよく響き心地よいです。
シートの造りもよく、9時間にも及ぶ長距離ドライブでも腰が痛くなることがありません。 前述のハンドリングの正確性と相まって、長距離ドライブでの疲れが非常に少ない。本当に運転が楽な車です。
3.No1の機能性
荷室が広く、1泊のキャンプグッズをシステムキャリア無しで運ぶ実力。オートマ チックテールゲートによるワンボタンによる荷室の開閉は、実際に使用してみて、その便利さを実感しました。
従来のアコードワゴンが弱かった機能性が、現行モデルではナンバーワンレベルに引き上げられており、私がミニバンをやめ、ステーションワゴンを選ぶことを大きく後押ししました。
4.エクステリアデザインの良さ
平凡なエクステリアがアコードの中身の良さを殺していると評価する人が意外に多いようですが、私はそうは思わないです。発表当時、写真ではひどく目つきの悪い車だなと思いましたが、実車を見て印象が変わりました。実際に所有し、見れば見るほど、質感が高く優れたデザインだなと思います。フロントの印象は、Audiをより挑戦的にした感じ。リアは、テールランプの造形にさらなる工夫を要すると思いますが、シルエットは、他社ステーションワゴンの平凡さとは明らかに差別化できていて、いいなと思います。
5燃費の良さ
24Eの燃費は驚異的です。純粋に街乗りだけなら9km/L、高速を使うと10Km/L、帰省旅行のような長距離高速ドライブになると14km/Lを超えます。
不満な点
1.?オーディオ、カーナビ類の後付けのやりにくさ
純正で固めようというメーカーの意図が強すぎます。
2.異音関係
最近では対策によってだいぶ治まりましたが、結構悩まされました。
3.後方の視界の悪さ
もう少し開放的なリアガラスとしてほしかった。
アコードワゴンは、非常に満足度の高い車だと思います。購入前の序列は3番手で、全く期待してなかったのに、乗れば乗るほど、しっかりした造りの良さと基本性能の高さが、いつまでも我が家の心を捉え続けています。意外性の高さは、Windowsが出る前、Macに初めて触れた時の驚き以来です。仕立ての良さという意味では、私にとっては、お気に入りのアメリカン・トラッドブランドのJ.PressやBrooks Brothersのブレザーやスーツのようです。
この車を通じて、RVとしての楽しさだけでなく、ドライブする楽しさ、高品質感を味わう楽しみを知りました。また、アメリカやイギリスでは、アコード(ユーロモデル)やAcuraTSXは広い世代で人気を集めているので、ファンが多く、彼らとのwebを通じての交流も、なかなか新鮮です。この車のバリューフォーマネーは、抜きん出いるのではないでしょうか?
書込番号:3382893
1点


2004/10/14 00:05(1年以上前)
ほんとそうですよね。
私も購入検討時は3番手だったのですが、試乗して、他の2台とあまりに乗り心地が違い驚き、2年近く前のことを今でも鮮明に記憶しております。
ちなみに、他の2台はマツダアテンザ(ステーションワゴン)、アルテッツアジータ(3000cc)でした。
内装の質感の高さも絶品でしたね。
また、みなさんが嫌うフロントのマスクは、私はとてもとても気にいっています。精悍さが際立っております。
確か、アテンザはいきなり50万引きで、アコードは5万が限度(発売前だったので)でしたが、迷わずアコードにしました。 だっていいんだもん!!
今でも運転の楽しさ、スタイルにまったく飽きがきませんね。
書込番号:3383263
0点



2004/10/16 00:24(1年以上前)
満足度高し!!さん、コメントありがとうございます。
ああ、やはり同じように感じておられる方がいらっしゃって、とても嬉しいです。
私も初めてディーラーで試乗した時のことを鮮明に覚えています。乗り比べた先代オデッセイや現行イプサムとのハンドリングの違いは当たり前ですが、家内の実家でよく運転するビスタ(最終モデル)とも全くレベルが違う「しっかりしたハンドリング」「運転しやすさ」「しなやかで快適な足回り」は、深く心に刻まれました。少し運転しただけでもわかったのですが、納車されてからは、本当にドライブが楽しくなり、この車のことが好きな大きな理由になっています。
待ちに待った納車の朝、抜けるような冬の青空の下で、輝いている愛車を見た時は、あまりの美しさに感動したなあ。あれから、いろいろ楽しい思い出を作りました。長く乗りたい、大事にしたいと思っています。
書込番号:3389369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > アコード ワゴン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/12/30 23:34:53 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/06 21:11:29 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/18 23:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/16 4:42:33 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/11 20:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/24 9:18:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/05 23:36:52 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/06 22:26:44 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/07 6:08:04 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 22:17:09 |
アコードワゴンの中古車 (26物件)
-
アコードワゴン 2.2VTL フルノーマル サンルーフ エアコン134a ルーフレール 純正アルミホイール
- 支払総額
- 167.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
- 6.5万km
-
アコードワゴン SiR スポーティア TEIN車高調 18インチAW ハーフレザーシート 社外HDDナビ TV ETC キセノンライト キーレス
- 支払総額
- 91.9万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 12.0万km
-
アコードエアロデッキ LXR−S ETC アルミホイール 電動格納ミラー AT カセット エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 21.7万km
-
アコードワゴン 2.2Vi ユーザー買取車 走行3万km台 ダウンサス 純正15インチAW
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 3.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





