『シビックハイブリッド − 低速時の数秒の電子ノイズ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『シビックハイブリッド − 低速時の数秒の電子ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 1004件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:3件

1週間前にシビハイ納車され、現在色々試し中です。 とても気に入っている車です。

一つ、少し気になることがあり、シビハイオーナーの先輩の方々にご質問させていただきます。

納車されたその日から、低速時(加速時、減速時両方の低速時)に、ときどき、「ジーッ」という、電子ノイズのようなものが数秒発生します。 信号で止まる直前の減速時や、信号が青になって発進するため加速している低速時に、このノイズ音が聞かれます。 いつも起こるわけではないのですが、1日数回、といった頻度以上で起こります。 また、時速40−50KMを超える速度で走っているときは、このノイズはしません(または、他の走行音にかき消されて聞こえないのかもしれませんが) 

この低速時の電子ノイズ音は、何でしょうか? これは普通なのでしょうか?

ちなみに、エンジンがガソリンでなく、モーターのみで動いているとき、または、モーターがアシストしている時に起こるのか、と最初は思いましたが、そうであれば、このノイズがしているときは、フロントパネルの「アシスト」の目盛が点灯しているはずですが、このアシストの棒グラフが全く点灯していない時(すなわちモーターがアシストしていない時)にこの電子ノイズが発生します。

お忙しい中恐れ入りますが、原因・対策などご存知の方、ご教示いただけましたら幸いです。

もし調子がおかしい、ということであれば、ディーラーのメカニックの方にも相談してみようと思います。






書込番号:10761390

ナイスクチコミ!0


返信する
鯛飯さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 13:50(1年以上前)

自分のMXでも同様の音はします。
なにかの駆動音のような、インバーターの音のような・・・
購入時からそうだったので、とくに気にしていません。もちろん問題なく走っています。

書込番号:10772770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 21:09(1年以上前)


コメントありがとうございます。 参考になります。 ありがとうございました。

書込番号:10774549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/04 13:52(1年以上前)

ジーッって音は、インバーターの音で間違いありません。
回生ブレーキは交流電気、IMAバッテリーやモーターは直流電気ですから、それを変換する時にどうしても音が出てしまいます。
ちょっと前まではハイブリッド車には仕方のない音との事でしたが、新型インサイト試乗時では最近かなり改善されている印象を持ちました。

書込番号:11031578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/06 09:41(1年以上前)

先日、私もシビハイが納車になり、乗ってると確かに電子音みたいなジーという音が気になりました。まだ、オーディオなど取り付けてないせいかもしれませんが、試乗した時は気づかなかったなぁ…。インバータの音ということですが、消せるというか、目立たなくする方法などはあるのでしょうか? シビハイ諸先輩方お教えいただけると助かります。

書込番号:11040936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/08 12:55(1年以上前)

中継ぎFIT様、アンパンチ様、

コメント誠にありがとうございます。

ホンダのメカニックの方にも聞いてみましたが、これは、モジュールが発する音で、普通である、とのことでした。

書込番号:11053325

ナイスクチコミ!1


KakeiJuzoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/24 16:33(1年以上前)

シビハイ(FD3)の場合、アイドリングストップ中にもブレーキ倍力装置が働くように、電動モジュールによってアシストされているようです。普通の乗用車はエンジンのパワーを負圧に変えてブレーキペダルを踏む力を増大させてます(真空倍力装置)。止まる前に鳴る「ジ〜」音は恐らくその電動モジュール作動音で、問題ないと思います。毎回鳴らないのは倍力装置に力を蓄える必要が生じたときにモジュールが作動するからだと思います。低速発進時も「止まってすぐ発進」する場合にはブレーキング時から引き続きなり続けている状態でしょうし、止まっている最中も強めにブレーキペダルを踏みつけるとモジュールが作動して音がなることがあります。

書込番号:12413016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シビック」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜688万円

シビックをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/1,047物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング