『残走行可能距離』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

『残走行可能距離』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 325件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2536件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

残走行可能距離

2010/08/21 18:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 root13さん
クチコミ投稿数:15件

RK1乗りです。
先日、意図せずガソリンの残ギリギリの状況に陥りました。
スタンドに滑り込んで事なきを得たのですが、その時のトリップメーターの残走行可能距離6kmの表示でした。
満タンで54.9Lの給油だったので、タンク内には約5L残っていたと思われます。
直前までのアベレージが13km/Lだったので、あと50〜60Kmくらいは走れたのでしょうか。

トリップメーターの残走行可能距離は、ガスが無くなるまで限りなく残0km表示へ近づいていくのでしょうか?(車が走行不可になって初めて残0km表示になる?)
それとも残0km表示の後、若干走行可能なのでしょうか?

書込番号:11792977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/21 18:18(1年以上前)

今年の正月ですが残走行可能距離が0kmになったことがあります。
いつエンストになるかヒヤヒヤしながら更に10kmほど走って
やっとガソリンスタンドにつきホッとしたことがありました。
満タン入れて57Lだったので、少なくともあと20km〜30kmは走れるみたいです。
精神的によくないので、それからは早めに給油しています。

書込番号:11793033

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/21 18:27(1年以上前)

そういうこと考えずに、早めの給油してください。不測の事態で、ガス欠等は、周りの迷惑です!

書込番号:11793072

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/21 18:29(1年以上前)

ガソリンは、空になるまで入れない人が結構多いですよね。
なんでなのでしょうか?

私は半分減ったら継ぎ足しで入れます。

書込番号:11793083

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/21 18:50(1年以上前)

残走行可能距離(航続可能距離)は、どう言う仕組みでこの距離を表示させているのかは
良く知りませんが、基本的に表示させた時点の平均燃費?で計算して距離を出していると
思います。 実際に走行した距離に比べて距離が多く減ったり少なく減ったりしていますね。
なので正確性はあまり無く、あくまで目安として見ておいた方が良いですよ。
一応安全をみて、0kmとなっても多少はガソリンが残っている様になっているかもしれ
ませんが、必ず0kmになるまで走れるとは限らないでしょう。

それより燃料残量警告灯の点灯の方を気にした方が良いと思います。こちらは取扱説明書等に
点灯した時点でのおよその燃料の残量が書かれていると思います。
これは点灯した時点で、高速道路上の通常走行で最も近い給油所にたどり着ける距離
(約50km)は走れる様に設定されています。

いづれにしろ走行可能と思われる距離ギリギリまで走るのではなく、早めに給油はした方が
良いですね。

書込番号:11793171

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/08/21 19:26(1年以上前)

燃料ポンプをタンク内に入れてガソリンで冷却している車が増えた。
残量が減ってしまうとポンプの冷却は大丈夫なのかな、寿命が短くなると嫌ですねポンプは高価な部品ですよ。

書込番号:11793316

ナイスクチコミ!1


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/21 19:43(1年以上前)

ポンプが燃料に浸かっていなくても、寿命が短くなることはありません。

書込番号:11793376

ナイスクチコミ!2


スレ主 root13さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/21 20:48(1年以上前)

RK1に乗り換えてから7ヶ月、ここまでガス欠ギリギリになったのは初めてでした。
ふと、航続可能距離の精度と、表示のアルゴリズムが気になったもので...
残0になっても若干走行できる余地がありそうですね。

いずれにせよ、早めの給油の心掛けは必要と思います。

書込番号:11793621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/21 21:02(1年以上前)

>ガソリンは、空になるまで入れない人が結構多いですよね。
>なんでなのでしょうか?

さすがに空になったことはありませんが、出来るだけ頑張ります。
(とはいえ、滅多にランプを点灯させるとこまではいきません。)

理由は(GSの)店員さんの気持ちを考えてしまうからです。
少しでも多く給油したほうが良いんじゃないかと考えてしまうのです。

書込番号:11793689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/21 21:53(1年以上前)

セルフGSの場合
できるだけ一度にたくさんガソリン入れたほうが給油回数が減って作業効率が良いわな。

フルサービスの場合
水抜き剤、ワイパー、バッテリー、タイヤ、etc・・・の購入を勧められるのであまりGS行きたくない人多いな。

書込番号:11793952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/21 22:24(1年以上前)

友人は常にガソリンは半分しか入れてないみたいで、ランプ点灯から40km走った時点で給油してるみたいです。

理由はなるべく荷物(ガソリン含む)を載せないで燃費を延ばしたいみたいです。
満タンにしても燃費は変わらないと思うけど・・・。

私は走行可能距離は目安にはしてますが、基本的にランプ点灯で満タン給油ですし、遠出の時は携行缶も持って行く小心者です(笑)

書込番号:11794113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/21 23:30(1年以上前)

満タンにせず、なるべく少ない(半分程度)の給油で済ますのは、「車両総重量」を減らすことによる燃費向上を狙った方法らしく、結構昔からその手の雑誌などでは度々紹介されてますよ。
そのほかにも「ゴルフバックなど積みっぱなしになりがちな、普段は要らないものを降ろして置く」といったものもあります。
一人乗車とフル乗車では車両総重量が大きく変わりますから、燃費の悪化も結構実感できますよね?
それと同じ原理の「涙ぐましい努力」版といえます。
ま、雑誌なんかでも「(当然給油回数は増えるので)そのためにわざわざ離れたスタンドまで行くなら意味が無い」つまり「通勤経路にスタンドがあるなど、生活のついで、で給油できる人向けの方法」とも忠告が載ってましたね。

スタンドでバイトしてましたが、結構実践してる人多いのか、10リッターとか20リッター程度の給油の人って、結構多いんですよね…。

自分は面倒くさがりなので常に『ランプ点く頃満タン給油』ですが。

自分もRK5を購入しましたが、燃費計や走行可能距離計は「お楽しみ」程度と考えています。
「役立てる」「燃費向上を楽しみの一つにする」のには良いと思いますが、それを気にして前方不注意になり事故を起こしてしまったり、過信してガス欠になったりするのは『本末転倒』になってしまうのかなぁと思います。
燃料計やその残量ランプがありますので、そちらを信頼するべきなんだと思います。

書込番号:11794525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/22 08:46(1年以上前)

root13さん、こんにちは。
みんカラで、残走行可能0kmになってから50kmほど走ってみたと言う強者がいました。
57リッターの給油だったみたいです。(私には怖くてできませんが。)
いざという時、そのぐらいは走れると言う知識にとどめてのが無難です。
ガソリン0=ガス欠ではなくその手前にガス欠(走行不能)になると思いますので、限界でも給油60リッターにはならないと思います。
 

書込番号:11795659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 root13さん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/22 11:12(1年以上前)

ありがとうございました。表示の精度がよく分かりました。
残0km表示でも若干走れるマージンは残るようですね。
(かと言って、実践しようとは思いませんが。あくまで非常時の対応です。)


書込番号:11796223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/08/22 21:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=11051396/
昔の記録です・・・
ご参考にどうぞ

書込番号:11798522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 21:12(1年以上前)

917

ところで皆さん
給油満タン後のRANGE はどれくらいですか?
本日917kmでした。
これって2009年式RK1で11万キロ越ですがすごくない?
ピストンリングは初期のリコール?前はレーシングエンジン並みの2ケて本当ですか?
リコール?後は3ケになったとか噂を昔どこかの書き込みで見て様な記憶があるのですが真相を知っている人いませんか?7

書込番号:25467873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜685万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,245物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング