『フィットハイブリッドの高速燃費』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『フィットハイブリッドの高速燃費』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9258件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットハイブリッドの高速燃費

2011/01/20 00:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 福々さん
クチコミ投稿数:35件

フィットハイブリッドを購入して高速道路を走行しました。新車で走行300qです。阪神高速の湾岸線を80q〜90qで定速走行をしました。その時の燃費が車載燃費計で21q/Lあたりで頭打ちとなりました。平坦な高速という状況では、燃費がもっと良くなると思っていたのでがっかりです。みなさんの高速燃費はどんなもんですか。また、一般国道を60qで流しているときの瞬間燃費も25〜30q/Lとよくありません。これで10.15モード30q/Lいくのかなと思います。みなさんのフィットハイブリッドはどうですか。

書込番号:12534222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/20 01:00(1年以上前)

>10.15モード30q/Lいくのかなと思います。
30km/lという数値は、特定の走行パターンを走った条件化で初めて達成される
数値です。実際には70〜80%程度の数値だと思った方が良いですよ。

>平坦な高速という状況では、燃費がもっと良くなると思っていたので
ハイブリッド車で無い場合は、もっとも燃費が良くなりやすい状況なのは
事実だけど、もっともハイブリッドであることのメリットが無くなる状況でも
ある。うちの3L車が、90km/hの低速走行で14km/lの数値を出すことを考えると、
フィットならもうちょっと伸びても良さそうだけど・・・。

>一般国道を60qで流しているときの瞬間燃費も25〜30q/Lとよくありません。
そんなもんだと思います・・・。

ちなみにエアコンはOFFにされてましたか??
微々たる量ですが、電力を消費するオーディオやカーナビは??
出来ればライトも消したいことろ・・・。夜間走行で消灯するのは
もちろん御法度ですが。

慣らしが終わって、エンジンにあたりが綺麗に付けば、2%以上燃費が
良くなる可能性もありますが、まだ新車状態ですか??

バッテリーの充電初期状態はどんな感じだったのでしょうか。

書込番号:12534303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2011/01/20 06:44(1年以上前)

実燃費は乗り方で大きく異なりますが、街乗り時の実燃費は10・15モードの
70%位になる場合が多いです。
しかし、最近のハイブリッド等の好燃費車の実燃費は10・15モードの70%よりも
低い実燃費となる場合が多くなっています。

我が家のハイブリッドでは無いフィットは高速を80km/h程度の速度で走行して
実燃費21km/Lと、やはり10・15モードを超える事は出来ませんでした。
しかし、2000CCのトヨタ車(10・15モード11km/L)は高速道路を走行すれば
特にエコランしなくても容易に10・15モードを超える実燃費となります。

書込番号:12534687

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/20 07:27(1年以上前)

こんにちは 福々 様

フィットよりは空力で有利といわれているインサイトですが,そんなもんです。

私が主に走るのは九州自動車道の福岡インターを中心にしたところですが,走行状況は似ていると思います。

瞬間燃費も似たようなものですね。 実際の燃費は,ガソリン1回の満タンで走行するくらいの距離の平均で16.5 km/lくらいです。 ちなみに,インサイトの前はフィットの1.3Wで,それは14.5 km/l位でしたからそれよりは良くなりましたが,今のフィットは燃費が良くなっているので,16.5というのは今のフィットと同じくらいになると思います。

夏場になるともう少し燃費は良くなり,条件の良い季節は満タンの平均で19くらいになるときもあります。

書込番号:12534751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/20 10:21(1年以上前)

全然関係ないですが、最近の寒さの影響でわたくしの車重が100kg足らずの
125cc原チャリスクーターの燃費がリッター30kmです。
HVとは言え、車重1t、排気量1000ccを越える四輪の燃費としては凄いと思います。
車はクラウンと軽ですが、軽でも燃費は精々リッター20kmくらいがいいとこです。
そんな訳で一人で移動する時は軽でも四輪は勿体無いので原チャリに乗ってますが、
これなら何も寒いのを我慢して原チャリに乗ることないな(笑)

書込番号:12535180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/20 11:40(1年以上前)

アトキンソンサイクルという効率の良いエンジンを持つプリウスでは、30km/Lを超えます。

書込番号:12535407

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/20 13:17(1年以上前)

>平坦な高速という状況では、燃費がもっと良くなると思っていたので・・・

フィットハイブリッドは発進停止等加減速が多い街乗りでの燃費向上をターゲットにした
ハイブリッドでしょう。高速道路の様な大きめのパワーがずっと必要な様な場合は、モーター
を併用した走行が行われてもバッテリーの容量の小ささもあり短時間で終わってしまい、
またエンジン自体も結構非力なので、高速を維持するのに必要な力を出す為に燃料消費が多めに
なるのではないでしょうか?

なのでこの手のハイブリッドが高速道路ではあまり燃費が伸びないとしても不思議では無いと
思いますよ。
また今は冬場と言うこともあり、気温が低いので走行用バッテリーの容量分きっちり使いきれない
こともあるでしょう。

また、車の最も燃費の良い走行速度は80km/h位等と言われていますが、実際に最も良い燃費が
出せる速度は20〜40km/h位だと思います。

例えば、私の車は1.8Lの普通のガソリン車(CVT:カタログ燃費13.8km/L)ですが、
平坦路で速度が一定、アクセルの踏み方も一定で、速度の違いによる燃費の違いを見てみたところ、
20〜40km/h位の速度だと20km/L以上の燃費が出せますが、80km/h以上の
速度の場合はどう頑張っても20km/Lを超えることができません(凡そ17km/L以下)。
ちなみに街乗り燃費は、私の住んでいる居住地での交通事情では平均燃費は10km/L前後に
なります。

ハイブリッド車はどんな走行をしても良い燃費が出せる訳ではなく、そのハイブリッドシステムの
特性に合わせた運転をしないと好燃費は出せないと思いますよ。
(それでも普通のガソリン車に比べれば良い燃費ですが...)

書込番号:12535742

ナイスクチコミ!2


fitfanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 16:50(1年以上前)

こんにちは。私の使い方ですが、半径15kmを買い物、ちょい乗り、通勤でメーター読みで
燃費が16から18の間です。 最近、寒いので仕方ないと思います。
高速の平坦道で80から90km/hで27km/l,走行距離100km
名阪国道(アップダウンが多い)で24km/l、走行距離50km
すべてメーター読みです。

ちなみに福々さんはECONボタンを押してますよね。
>一般国道を60qで流しているときの瞬間燃費も25〜30q/Lとよくありません。
そんなものですよ。たまにEVモードになって燃費計が振り切れます。

この車はその気なれば、燃費はプリウス並みにでますよ。
e燃費のHPでもプリウスとほとんど燃費がかわりませんしね。
プリウスも冬場は確実に燃費が落ちますよ。

はっきり言って、21km/lって、私の家のまわりなら、いつでも出せます。
私の住んでいるところは、市街地と田舎が混ざった所です。

私がこの車を購入した理由は、静粛性、走り、安さです。
燃費も前の乗ってたムーブより良いので気にいってます。

とりあえず、あせらず頑張りましょう。







書込番号:12536343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/20 17:55(1年以上前)

新車の燃費は,使い込んでくると新車の時に比べると2割くらい良くなる感じではないでしょうか?

我が家のインサイトの新車の時の燃費は覚えていないのですが,もう1台のユーロRは,新車の時は10km/l位だったのが,いつの間にか10モード(11.8km/l)は切らないような燃費になってきました。 満タンでの平均で12km/lは走るようです。 福々様のフィットも,たぶん高速道路の良いときでは25km/lくらいはいくようになるのではないでしょうか?

書込番号:12536569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/20 18:36(1年以上前)

高速道路では1300ccという小排気量エンジンのために
燃費向上が低いんだと思います
高速では排気量が大きいほうが有利ですからね〜

書込番号:12536727

ナイスクチコミ!0


スレ主 福々さん
クチコミ投稿数:35件

2011/01/20 22:44(1年以上前)

みなさんいろいろご教授ありがとうございます。

http://response.jp/article/2010/12/02/148791.html の記事や雑誌の情報から上記のような燃費ではないと思っていました。fitfanさんの燃費データがイメージと一致します。当たりがつくと2割良くなるということを信じて乗り続けようと思います。

書込番号:12537942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 21:22(1年以上前)

スタッドレス装着、時速100q、クルコン使用で(ECON=ON)、ほぼ平坦約50kmを4回走行しましたが、
車載燃費計はだいたい19.5km/l前後でした。
新潟の冬は季節風が強いこともあるので、向かい風だったりすると数字が落ちます。(アンビエントメーターが青っぽく変わります)
条件が条件だけにこんなものかと思います。

書込番号:12541784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/23 14:47(1年以上前)

福々さん 
>当たりがつくと2割良くなるということを信じて乗り続けようと思います。

当たりがつくだけで2割も燃費が向上するという希望は甘いと思います。

書込番号:12550025

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/23 19:45(1年以上前)

満タン法に依る燃費

>当たりがつくと2割良くなる
は、期待し過ぎだと思いますヨ。
メーカーも車種も違いますが……。
2009年9月にフィールダー1.5X 4WD(カタログ値15.0Km/L)を手に入れて乗って来た
満タン法による記録ですが、当りが付いて来ているのか?最初の年よりは燃費が
向上しています。
まぁ、厳寒の地、十勝で乗っているので冬の燃費低下が半端では無いですが……。

書込番号:12551259

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/23 20:13(1年以上前)

こんにちは 皆様

2割良くなる は、1ヶ月くらい平均したら厳しいかもしれません。

あくまで「新車」時の最初の満タンによる計測の数値と比較してです。 つまり、走行300km程度ででてくる燃費です。

書込番号:12551421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 13:24(1年以上前)

私は、松戸市に住んでいます。
昨年12月に納車されて、670km程度走行しました。

@納車後に、越谷レイクタウン下道往復の時は17km/L

A年末に、高速で80kmから100kmで三島〜熱海〜小田原〜松戸を走った時は23km/L

B千葉県内にある高速80kmで走行で駅富楽里までの往復時は24.3km/L

燃費は、ホンダ・インターナビの履歴です。
時速80kmを超えると燃費が悪くなるようです。
特に、クルーズコントロールにして高速のアップダウンは1300ccのハイブリッドではきついですね。

書込番号:12554541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fitfanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/26 12:50(1年以上前)

http://www.corism.com/special/vs/882.html

見てください。 マーチとの燃費対決です。

書込番号:12563182

ナイスクチコミ!0


electrodeさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/19 08:31(1年以上前)

福々さんこんにちは。

フィットHV所有者です。
特定の条件が揃うと1走行で30km/L超えることはあります。
バイパスを時速60km/h、クルーズコントロールで30kmぐらい走ったときの値です。
できるだけ止まらない、モーターのみで走るEV走行が効果的に動くといい値になります。

長距離走行では高速300km、時速80km/hで走っても平均燃費計24km/L、実使用ガソリンで
計算しても22〜23km/Lでした。

乗った感覚では燃費が良くなる速度は40〜60km/hです。

ただ近場、市街地乗りでは16km/L〜20km/Lと差が激しいのも事実です・・・。

書込番号:14578644

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,271物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング