『乗りごごちはどうですか?』のクチコミ掲示板

ティーダ ラティオ

<
>
日産 ティーダ ラティオ 2004年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ティーダ ラティオ

    『乗りごごちはどうですか?』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    ティーダ ラティオ 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    ティーダ ラティオ(モデル指定なし) 107件 新規書き込み 新規書き込み

    「ティーダ ラティオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    ティーダ ラティオを新規書き込みティーダ ラティオをヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ3

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    乗りごごちはどうですか?

    2005/05/09 00:05(1年以上前)


    自動車 > 日産 > ティーダ ラティオ

    クチコミ投稿数:11件

    現状、サニーに乗っています。車検が近いので新車を探していますが、今のサニーが運転しやすく気にいってますので、次も同様の後継車を選ぼうと思っています。シートや内装の良さでティーダも候補なのですが、如何せん荷室の容量が少ないのが気になり、やはりラティオかなという訳です。(年に3,4回ですが、家族4人でキャンプや旅行、妻の帰省で遠出します。)この手のセダンは過去の書き込みにあるように人気がイマイチなのでしょうか?雑誌の評価ですと、このクラスでは一番良いようですしそこそこ売れているような。室内もけっこう余裕がありそうですし。実際に運転のしやすさや、乗りごごちはどうでしょうか?どなたか教えてください。

    書込番号:4225878

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:10件

    2005/07/17 13:56(1年以上前)

    私も「車選び人」さんと同じような質問です。価格コムのトラブルのせいか、どなたからもフォローがないので、便乗させてもらいました。
    当方は、93年にサニーを購入し乗り続けています。買い替えにあたり、何にしようかと迷っています。トランクの広さから言って、やはりティーダよりラティオがいいかなと思っているのですが、乗りごこちなどほかにも違いがあるでしょうか。同じようなクラス(1500cc程度のセダン)のほかの車種(メーカーは問わない)のお勧めなどもありましたら教えてください。
    遠出はあまりしません。年齢40〜50台の夫婦と子供2人で、買い物などの生活用がメインです。よろしくお願いします。

    書込番号:4285806

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

    2005/07/18 20:09(1年以上前)

    こんにちは、あまりラティオには書き込み少ないですね、私はラティオを購入してから半年ほどたちます、乗り心地を知りたいとのことですが、乗り心地は人によって感じ方が違うので、参考までですが、私は前の車がプリメーラだったのでラティオになって最初はサスがやわらかいなと、思いましたが他人が乗るとかたいらしいですね、なにしろ車両重量はプリメーラ(P10)とそれほどかわらないので、あまりやわらかくできないのでは、車内が広く感じるのに長距離はしんどいかも?ちいさい段差もよくひろいごつごつ感があります。電動パワステは速度に応じてもう少し重くしてほしいですね、高速では軽すぎます。CVTは4名乗車時でも燃費を気にせずアクセルを踏めばなんなく追い越しできます、1,5でもそれほどパワー不足は感じません

    書込番号:4289050

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:10件

    2005/07/31 17:54(1年以上前)

    standardC11さん、さっそくの投稿ありがとうございます。確かに乗り心地というのは人によって感じ方が違いますね。でも参考になります。

    ところで、ラティオはサニーの後継車といううたい文句ですが、少し質問を変えて、以前のサニーに比べて(何年式かによっても違うと思いますが)、運転のし易さはいかがなもんでしょうか? サニーから乗り換えられた方のご投稿をお待ちします。

    それから、ぜひつけておいた方がいいオプションなどありますでしょうか。これも人それぞれだと思いますが、経験談をお願いします。

    書込番号:4317838

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:87件

    2005/08/13 22:51(1年以上前)

    一度、試乗される事をお勧めします。

    ラティオには乗っていませんが、運転のし易さについて少し一般的なことを。
    サニーの最小回転半径が4.6m(歴代のサニーはこのぐらいです)、ティーダの最小回転半径が5.2mですので、小回りはサニー程、よくありません(60pの差をあなどることなかれ、思っている以上に「曲がらない車」と思います)。ブルーバード以上のクラスからラティオに乗り換えてもほとんど変わらないと感じると思いますが、サニーからラティオは上記のように思えます(以前、サニーカリフォルニアからアベニールに乗り換えた時、「曲がらない車だ」と思ったので、一言書いてみました。

    ま、とにかく一度、ディーラーに出向いて、試乗されたら、いかがでしょうか?もしくは、レンタカーで借りてみるとか。

    書込番号:4346119

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:10件

    2005/08/14 17:30(1年以上前)

    なるほど。サニーと比べて、最小回転半径がそんなに違っているのですか。気がつきませんでした。
    買い物に使うことが多いので、都内の狭い駐車場に入れる時など最初は戸惑うかもしれませんね。
    やはり試乗してみるべきですね。ありがとうございました。

    書込番号:4347576

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ一覧を見る


    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    ティーダ ラティオ
    日産

    ティーダ ラティオ

    新車価格:142〜196万円

    中古車価格:21〜81万円

    ティーダ ラティオをお気に入り製品に追加する <5

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    ティーダラティオの中古車 (22物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング