デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 23〜733 万円 (3,031物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| デリカ D:5 2007年モデル | 5290件 | |
| デリカ D:5(モデル指定なし) | 8354件 |
1年前にV44パジェロからデリカG-Powerパッケージへと乗り換えました。
大雨が降るとすぐに水たまりのできる堤防上の道路でのことですが,跳ねた水がフロントガラスへ結構かぶってきます。
風向きなどの要因もあるかとは思いますが,フロントガラスの左半分へ「ザバーッ」という感じでかぶってくるので視界が遮られて怖いときがあります。
足回りを含めて外観は純正のままです。
実は,パジェロのときも同じように感じていました。
パジェロの前に乗っていたチェーサー(セダンタイプ)の時は,あまり気になりませんでした。
また,現在家族が使っているJA22ジムニーでも,これまで気になったことはありません。
デリカで同じような感想を持った方はいらっしゃいませんか。
車高の高い車特有の現象ならどうしようもない事なのですが・・・。
デリカのデザインや乗り心地・走行性能などは十分満足しているので,かえって気になっています。
ご意見をお聞かせいただければありがたいです。
書込番号:12312459
1点
自分で巻き上げてるって事ですよね?
フロントタイヤで巻き上げるって事でしょうから、マッドガードなどで対策出来るんじゃ
ないですかね?
書込番号:12312607
0点
派手に水しぶきが上がる様な水たまりの場合は、速度を落として通過した方が良いと思いますよ。
水ハネは横方向だけでなく、タイヤが水を前方に押し出す様になるので前方にも結構上がります。
車高の高い車だからと言う事では無く、デリカやパジェロではフロントオーバーハングが短い為、
フロントガラスにも水しぶきがかかり易くなっていると思います。またスピードが出ている場合、
水深があるとハイドロプレーニング現象が出やすくなります。
マッドガードは後方への泥(水)ハネを防ぐものなのであまり関係は無いでしょう。
書込番号:12312918
![]()
1点
Victoryさん,nehさん,ご返答ありがとうございます。
> 自分で巻き上げてるって事ですよね?
> 派手に水しぶきが上がる様な水たまりの場合は、速度を落として通過した方が良いと思いますよ。
これまでも気になっていたのですが,昨日の大雨の際に思い出したので忘れないうちにおたずねしました。
ご両名のおっしゃるとおりなのですが,地方の堤防上の道路ですので外灯もなく夜は真っ暗になってしまいます。(でも地元では幹線道路なのです。)
ですので,気づいたときには減速も間に合わず「バシャー」という感じです。
> 車高の高い車だからと言う事では無く、デリカやパジェロではフロントオーバーハングが短い為、フロントガラスにも水しぶきがかか> り易くなっていると思います。
なるほど。こんなところに原因があるのですね。安全運転にこしたことはないのですが,信号機もないひたすら続く道路ですので,雨天とはいえ後続車のことを考えるとずっと低速走行というわけにもいかず50Km前後で走行しています。もちろん急激な減速が危険なことも理解しています。
ご回答でフロントガラスに水はねがかかりやすい車とそうでない車があり,パジェロやデリカは比較的かかりやすいフロント形状だということがわかりました。
当該道路を通行するときはワイパーのインターバルを早めたり,事前に撥水コートをしたりして,出来る限り視界が確保できるよう努めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12313818
0点
また文系頭脳100%の人間が沢山あつまって、
水溜りに突っ込むと水は後ろに行く、前に行くはずないと。(爆)
結論付けられて終わりそうな予感がします。
(前回も同様のスレでそんな人が出現しました)
今回はそれは無しで話が展開するとよいですね。
衝突したら跳ね返るのにね・・・
ボディの形状によっては前方に跳ね返る水が顕著に現れることは仕方ないと思います。
書込番号:12315083
0点
マッドガードですけど、WRCなんかで上に泥を巻き上げないように普通の場所だけでなく
上の方にもガードを取り付けてる場合もあるって事で、そういうのを想像して書き込んでました…
書込番号:12315296
0点
赤いトラクタさんの言っていることが正しいですよ。
水たまりに突っ込めばタイヤで水を押しのけようとします。
その押しのけた水が前上方に飛び出しますので、車体形状やスピードによってはその飛び出した水がウィンドに掛かると言うことになります。
ジムニーでは起こりにくいということですのでタイヤの太さなども関係してくるのだと思います。
アプローチアングルが大きければ大きいほどこういった現象が起こりやすいので雨降りの日は速度を落とすしかないと思います。
書込番号:12315920
0点
こんばんは。
以前、同じ様なネタが有ったと思いましたが、コレですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100410133/SortID=5932603/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83W%83F%83%8D%81%40%90%85%82%CD%82%CB
自分だったら、自作でマッドガードを前側に着けてみますけどね。
ホームセンターで売ってる、板ゴム買って来て。
書込番号:12316602
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/17 12:52:01 | |
| 6 | 2025/11/12 19:51:36 | |
| 1 | 2025/11/08 10:49:35 | |
| 5 | 2025/11/06 21:05:04 | |
| 13 | 2025/10/22 0:00:59 | |
| 3 | 2025/05/28 17:32:07 | |
| 5 | 2025/05/24 20:04:22 | |
| 1 | 2025/08/22 12:11:43 | |
| 6 | 2025/03/17 13:04:30 | |
| 5 | 2025/01/30 19:53:29 |
デリカD:5の中古車 (3,031物件)
-
- 支払総額
- 194.5万円
- 車両価格
- 183.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 401.8万円
- 車両価格
- 393.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 469.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 470.5万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
101〜736万円
-
40〜519万円
-
45〜660万円
-
20〜1178万円
-
49〜152万円
-
59〜623万円
-
135〜452万円
-
160〜365万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















