
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2018年モデル | 9216件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 25883件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 251件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 50件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 12140件 | ![]() ![]() |


19年2月よりアドバンスに乗ってます。
最近、少し未塗装樹脂部分の白化が見られるようになってきました。
SUVなので車体下部の未塗装樹脂部分は気にしない様にしてますが
リアスポイラーとリアガラスをつなぐ?部分は、目線の高さにある事もありちょっと気になっています。
現在はアーマーオイルの塗り込み後、プリズムシールドを施工して
対策はしてますが効果は長くて一ヵ月程度といったところです。
今後の白化が進む事を考え、皆様は
どのような対策をされているのか参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。
※私の車の環境を記載しておきます。
駐車は青空駐車、車体色はブラックシリカです。
購入時にディラーでNE'Xコーティングを施工しました。
洗車はほぼ週一でシャンプー洗車後、吹き上げ及びエアブローしてます。
月一回、固形ワックスを施工しますが未塗装樹脂は養生してます。
上記の白化対策は三週間に一度程度のスパンで行っています。
尚、フォレスター自体は非常に気に入っているので、この件で買替をするつもりはありません。
書込番号:23019253
3点

ワコーズスーパーハードがオススメです。
https://www.amazon.co.jp/ワコーズ-スーパーハード-未塗装樹脂用耐久コート剤-W150-150ml/dp/B0068UVPIM
書込番号:23019266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おいさ!さん
参考になるか否かはわかりませんが・・・
白濁・黒樹脂もうイヤイヤ!・・・シリコンKF96で真っ黒・極艶・簡単施工!
https://youtu.be/lqvCg_t9-Oo
白化した未塗装樹脂に信越シリコーン「KF-96」を施工してみた!
https://youtu.be/Iy0ndsCIjEI
書込番号:23019325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモンガ進之介さん
返信ありがとうございます。
実はこれ、気になってます!
やっぱり効果あるんですねー
ネットショッピングの買い物かごに入れてますが
価格が価格だけにポチる勇気が未だありません(笑)
口コミもいい評価が多いので検討してみます♪
>okirakuoyajiさん
返信ありがとうございます。
やはり油分の補給が大事なんですね。
社用車でお世話になってる他社ディラー担当さんにも
このシリコンをおススメされました!
コスパも良さそうなので検討してみます♪
書込番号:23019362
0点

車はレボですが、
黒い所、4年半なんもしてないけど、
白化は無いです。
ワックスもコーティングも一切してない。
水の手洗いだけです。1、2週おき。
触りまくる方が、逆効果なのかもです。
書込番号:23019510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>anptop2000さん
返信ありがとうございます。
4年半変色なしとは、羨ましいです!
確かに自車より年式の古い車でも未塗装樹脂が
白化してない車がありますが、そうゆう事なのかもしれませんね。
今からでも何もしない方が良いのか?悩みます(苦笑)
書込番号:23019558
1点

屋根付き駐車場に変える
床の間に飾る
未塗装の部分のないもう少しいい車に変える
対策で逆に科学薬品を塗りたくる方が劣化を早めることも考えられますよ
一番は紫外線に当てないことです
日差しなど考慮して駐車するといいかもしれませんね
書込番号:23019574
1点

>調べてから来てくださるさん
返信ありがとうございます。
いっそ専用ガレージが欲しい!と思うほど、この車が好きです!(笑)
やはり紫外線が根本原因なのですね。
マンション住まいの為、すぐには効果的な対策が
難しいですが出先では日陰を探して駐車しようと思います♪
書込番号:23019627
1点

自分はボディー用のコーティングの上に信越シリコンを薄くなってますね。後は極力紫外線に当てない事です。
書込番号:23019705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野兎SSさん
返信ありがとうございます。
やはりシリコン塗布と紫外線対策なのですね!
自宅の駐車場で紫外線に当てないのは、
現状では改善が難しいので塗装かラッピングも視野に検討してみます!
書込番号:23019810
1点

樹脂部分にコーティング剤などを塗ったりしませんでしたか?
物によっては白化に似た症状が出ますが。
書込番号:23019871
2点

2年に1回程度アーマーオール、普段はシリコン系の簡易コートを1回/2ヶ月、2/3は青空駐車で5年間(SJです)白化は感じません。バンパーよりフロントガラス下(ワイパー軸周り)の方が白くなりやすいのでは?
書込番号:23020235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石に2月納車で白化とは早すぎませんか。
逆に塗りすぎて変な膜になってるのかもですね。
私は↓を見て以来、何も塗らないか、塗ったとしても、界面活性剤、石油系溶剤が含まれていたり、酸性・アルカリ性のものは避ける、ようにしています。
https://souzouno-yakata.com/car/2002/06/23/226/
そういう意味では
ワコーズ スーパーハード
ケイ素化合物、イソプロピルアルコール、メタノール
→これは問題なさそうですね!
書込番号:23020515
1点

確かにワコーズスーパーハードは値段は高いですが相応の効果が得られます。
多くの方が絶賛されているように耐久性や仕上がりの綺麗さでは頭一つ出ているように感じます。
書込番号:23020639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
2ヵ月前に固形ワックスに変えてからは養生をしていますが
それ以前に簡易コートを使用していた時は、気を付けてはいましたが
養生はしていなかったので、溶剤が付いていないとは言い難いかもしれません。
現在未塗装樹脂に施している対策は3か月前くらいから始めました。
アーマーオイル・プリズムシールド共に未塗装樹脂塗布可能との事で購入した次第です。
一度脱脂?等でリセットした方が良いでしょうか?
情報をお持ちであればアドバイス頂けると幸いです。
書込番号:23020814
0点

>コピスタスフグさん
返信ありがとうございます。
やはり未塗装樹脂のケアはそのくらいのスパンなのですね。
ワイパー部分に関しては、樹脂表面がツルんとしているせいかあまり気になりません。
リアスポイラー部分は、ワイパー部分と比べると少しガサガサ?した凹凸がある感じで
凸の一部分が降雨後に日照りが続くと、白く粉を吹いた様になってしまいます。
私のお手入れのミスと日の当たり具合が原因なのかもしれません。
書込番号:23020834
0点

>sapphire-blueさん
返信ありがとうございます。
成分まで詳しく教えて頂き、非常にありがたいです。
現在使用しているモノの裏書を確認してみます。
短期間でこのような事になってしまったのは、皆さんにご指摘頂いた通り、
やはり私のお手入れミスじゃないかと思い反省しています。
現状形成されてしまった変な膜を除去出来なければ
スーパーハードの購入を検討しようと思います。
書込番号:23020839
0点

>モモンガ進之介さん
追加アドバイス頂きありがとうございます。
やはり高いモノにはちゃんと理由があるのですね。
自己判断で色々せず、早い段階でこれを購入しておけば良かったと反省しています。
フォレスターに乗り換えてから愛車精神に目覚め、黒であるが故にキレイに維持したいと
気持ちばかりが先走った所が悪かったのだと思います。
やはり情報収集は大切だと痛感しています。
書込番号:23020854
2点

靴墨でいいのよ樹脂部には
艶と軽い撥水出るし
ボロタオルにつけてチャチャっと
書込番号:23021302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ToyBoxxxさん
返信ありがとうございます。
え!そうなのですか!?
それは新発見です!!
とりあえず裏書確認して検討してみます!
書込番号:23021523
0点

ちなみにプリズムシールドは、自分も前車で7、8年使いましたが、目立った白化はありませんでしたよ。
塗らない場合と比べてどうかと言われる分かりませんが、少なくとも害にはなってない印象。
組成的にも攻撃性のある成分はないです。
書込番号:23021673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sapphire-blueさん
追加情報ありがとうございます。
私は白化に気付いてから使い始めましたがプリズムシールドは良い商品ですよね。
白化していない部分にもたまに使ってますが、これ単体でも未塗装樹脂の黒が濃くなるし
撥水もするので未塗装樹脂の保護に一役かっている気がしてます。
プリズムシールドとアーマーオイルは、白化発見後に使い始めたので
それ以前に使っていた簡易コート剤が付着した事により、白化したのではないか
と皆さんのご意見を聞いて思っています。
脱脂してコート剤を剥ごうかとも思いますが
別ディラーの営業さんから油分が抜けている可能性が高いと言われたので
脱脂するとますます白化しそうで怖いです。
書込番号:23022523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/25 8:07:20 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/19 22:03:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/19 19:44:40 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/06 12:55:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/17 19:09:37 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 5:25:06 |
![]() ![]() |
39 | 2021/01/22 21:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/21 21:47:20 |
![]() ![]() |
22 | 2020/12/26 16:32:16 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/10 10:03:49 |
フォレスターの中古車 (全4モデル/1,863物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜438万円
-
10〜398万円
-
19〜366万円
-
30〜290万円
-
45〜370万円
-
29〜235万円
-
28〜280万円
-
61〜481万円
-
138〜530万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





