アトレー7の新車
新車価格: 122〜185 万円 2000年7月1日発売〜2004年11月販売終了
中古車価格: 19〜60 万円 (16物件) アトレー7の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。


平成14年式の後期型に乗ってます。中古で2万キロ弱で購入し、現在6万キロですが、エンジンオイルが交換後、2500kmを過ぎると半分以下に減ってしまう現象に悩まされています。O2センサーが3万キロで壊れ、メーカーのディーラーでの修理の際に、ディーラーの工場長が突然、オイル交換はされていますか?との問いかけに、なぜ?と思いましたが、どうやら、メーカー内ではオイルが減る現象を把握しながらも、隠しているようです。オイル交換は5000kmごとネッツトヨタで行っていましたが、2500km以上走るとオイルが半分以上減ってしまうので、交換時には3分の1ぐらいしか、残ってはいない状態だったと思われますが、メカニックからは毎回何も言われなかったので、トヨタもOEMで扱っていたので、多分不具合については知っていたため、何も知らせず、黙認していたと考えられます。アトレー7または、K3VEエンジン搭載の車については、同様の不具合が生じている恐れがありますので、気をつけたほうが良いと思います。メーカーは不具合を知りながら隠している可能性がありますのでもし、オイル食いが発見されたなら、エンジンが壊れたり、重大事故を引き起こす前に、国土交通省の自動車不具合情報ホットライン 0120−744−960に電話連絡し、情報提供をされることをお勧めします。
書込番号:14291670
3点

こんにちは
エンジンオイルの消費状況は新車の時の慣らし運転が大きく影響するかと思います。
知り合いで、慣らし運転など不要とばかりがんがんアクセルを踏んでた方がおりましたが、
同様の結果だったことを思い出します。
エンジンオイルの消費はピストンリングの磨耗などが原因だとすれば、マフラーからオイルが
半燃焼した青い排気が出る場合もありますからみてみてください。
浄化装置のため、出にくい場合もあります。
修理はやっかいです。
書込番号:14291789
2点

中古車ではメーター巻かれてたかもしれないし前のユーザーがオイル交換してなくて
エンジンに深刻なダメージか有ったかもしれない
エンジンの製造不具合と言うより使用管理が悪かっただけでは?
ま〜トヨタのディーラーでダイハツ車のオイル交換して
オイルの消費具合を相談してくれないのはディーラーのサービスが悪いかな
書込番号:14291814
5点

古い車で、しかも中古で購入(前ユーザーはきちんとメンテしていたのか不明だし・・本当に2万キロなのかも不明)、しかもダイハツ製トヨタ車となると・・メーカー補償(ダイハツ? トヨタ?)は望み薄でしょう。
一番お手軽なのは・・10W-50の固いオイル(鉱物油の方が望ましい)を試してみるのが良いでしょう。
修理費が嵩みそうなら、諦めて次の車にするのが最善でしょう。
書込番号:14291829
5点

エンジン周りから漏れ(垂れて)いませんか?
漏れがないのにそれだけ減るならば、いつも排気から白煙巻きつらしているはずですよ?
走っていてもエンジンパワーないなとか、ミラー越に白い煙り見えるとか、排ガスが油っぽく臭いとかハッキリ分かる不具合があると思います。
警告灯もつくはずですし…
書込番号:14291913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

色々なご意見ありがとうございます。特にオイル漏れがあるわけではないので駐車場にオイルが漏れていた痕跡がまるでなく実際にオイル漏れが無い事、排気ガスにもオイルが燃えたと思われる煙やにおいが無く、マフラーの出口もオイル煙が出た痕跡が無いという事がオイルの異常な消費が起きている事を発見しにくくしています。5000kmごとオイル交換していましたので、21世紀になってから製造された車で、そんなことが起きるとは思ってはいませんでしたし、まめにゲージでオイル量を確認することもしていませんでした。購入したお店も以前から買い替えの際には利用しており、メーターを巻き戻したものを売りつけるような事はないと考えられます。車の記録簿にもディーラーでのメンテナンス記録も残っておりましたので、オイル交換や点検も割りとまじめにやっていた履歴がありました。その点でもメーターの巻き戻しは無いものと推測され、ペダルの減り、シートのへたり具合からも実走行のようでした。まあ、全部の生産品の共通の不具合ではないのかもしれませんが、生産ロットによる不具合の可能性もあるでしょうし、たまたま、はずれを引いてしまっただけなんでしょうけど・・・。ただ、なかなか、オイル漏れがあるとか、煙が出るとかわかりやすい症状がないだけに、同じ現象が発生しても気がつきにくいのではないかと思います。
書込番号:14292175
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > アトレー7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/04/29 5:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/15 13:16:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/01 17:46:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/10 17:56:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/14 19:02:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 17:54:38 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/23 20:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/09 22:32:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/14 23:56:47 |
アトレー7の中古車 (16物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





