『ムーヴカスタムRSの走りって』のクチコミ掲示板

ムーヴカスタム

<
>
ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル 新車画像
  • ムーヴカスタム 2014年モデル
  • インテリア1 - ムーヴカスタム 2014年モデル
  • インテリア2 - ムーヴカスタム 2014年モデル
  • エクステリア パールホワイトIII - ムーヴカスタム 2014年モデル
  • エクステリア ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック - ムーヴカスタム 2014年モデル
このページの先頭へ

『ムーヴカスタムRSの走りって』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴカスタム 2014年モデル 1080件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 2010年モデル 1079件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 2006年モデル 120件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 2002年モデル 23件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム 1998年モデル 14件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴカスタム(モデル指定なし) 5901件 新規書き込み 新規書き込み

「ムーヴカスタム」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタムを新規書き込みムーヴカスタムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ムーヴカスタムRSの走りって

2013/10/20 08:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム

クチコミ投稿数:26件

1500、1600cc車と競べて遜色無いですか?

書込番号:16729933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/20 09:14(1年以上前)

ようぷんさん

カタログ上のスペックでは下記のように、ムーブカスタムRSでは1500〜1600CCクラスのスイスポやフィットRSには敵いません。

・ムーブカスタムRS
車重:850kg
馬力:64PS
トルク:9.4kg・m
パワーウエイトレシオ:13.3kg/PS
トルクウエイトレシオ:90.4kg/4kg・m

・スイフトスポーツ
車重:1060kg
馬力:136PS
トルク:16.3kg・m
パワーウエイトレシオ:7.8kg/PS
トルクウエイトレシオ:65.0kg/4kg・m

フィットRS
車重:1070kg
馬力:132PS
トルク:15.8kg・m
パワーウエイトレシオ:8.1kg/PS
トルクウエイトレシオ:67.7kg/4kg・m

あとは実際に試乗して、ようぷんさんがどのように感じるかが重要だと思いますよ。

書込番号:16730016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 09:21(1年以上前)

ウエイトレシオって何ですか?

書込番号:16730038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/20 09:26(1年以上前)

車重を馬力やトルクで割ったもので、数値が小さい程、動力性能が優れていると言えるのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%AA

書込番号:16730055

ナイスクチコミ!0


常盤軒さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/20 10:06(1年以上前)

走りの定義が何んともあいまいなので言えませんが

高速道路などの安定性能なんかではトレッドが広い・ホイールベースの長い
普通車にはかないません。

強風時の安定性なんかだと、同じ軽でも車高の低いミラ・アルト等のほうが
安定するでしょう。

高速合流時等の加速時の感覚ならスーパーアルテッツァさんがおっしゃる通り
車重とエンジンの性能で決まるでしょう。

スレ主さんはどのような場面での「走り」を比較したいのでしょうか

書込番号:16730241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 10:45(1年以上前)

高速道路も乗りますが、街乗りでの走りを特に知りたいです。

書込番号:16730429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/20 11:16(1年以上前)

街中を法定速度内で走行する限り、何を選んでも問題はありません。

峠でちょっと気合入れたいとかサーキットで走りたいとかでない限り。

過去スレのホットハッチ探しから、いきなり軽転向で何が欲しいのか良く判りません。

書込番号:16730556

ナイスクチコミ!3


そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/20 11:39(1年以上前)

街乗りでしたら、試乗してください。
ご自分のフィーリングもあるでしょうし
人に聞くより確かです。

書込番号:16730663

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/20 12:03(1年以上前)

以前は2500cc215馬力の車に乗っていて
今はホンダのn-oneターボです。
スペックとしては劣りますがよく走るって印象です。
ちょっと怖いぐらいです。

車と自転車では同じスピードでも自転車で60キロも出したら、もの凄く怖い感じがします。
同じように軽と普通車では感じ方が全く異なるため実際に乗ってみることをおすすめします。

ちなみに僕はn-oneでは町中でも高速でも直線だけならまったく不足はありません。余裕を感じます。
ただしカーブとかは苦手です。

書込番号:16730755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 12:41(1年以上前)

僕も今2500cc215馬力の車に乗ってますよ♪ 維持費とガソリン代を抑えようと乗り換えを考えてますが乗り換えてもすぐに飽きたくないのでコンパクトカーor軽自動車で両立出来そうな車を探しているのですよ♪ 速さの感覚で言うと今の車より昔乗ったセルボモードの方が凄かった気がします。

書込番号:16730914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/20 15:52(1年以上前)

なるほど現状が2500ccなんですね。
僕の場合はFRで車高が低めで安定感がありのでスピードが出ていても気づかなったり不安感がなかったりしました。
やはり感覚の問題になろうかと思います。

顔はともかくn-oneは試乗してみる価値はありますよ。
できればプレミアムツアラーのターボです。

走りがプレミアムって宣伝していることはありますよ。

書込番号:16731614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/10/20 16:54(1年以上前)

軽ターボの場合、最高スピードを欲張らない低めのギア比だったりすれば・・・市街地走行では元気良く走るでしょう。
1500とか1600cc車の場合では、最高速や燃費性能や静粛性を優先した高めのギア比を採用するでしょう。
市街地で軽ターボの方が速いと感じても不思議では無いと思います。
ぬうわkm/h 以上の高速走行で勝負すれば軽ターボの惨敗は確実かと。

レンタカーでも借りて、御自分で思う存分テストしてから購入するのが一番でしょう。

書込番号:16731868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 20:33(1年以上前)

プレミアムツアラーがそんなに速いとは驚きでした!!何故かと言うと家族がゼストスポーツに乗ってますが所詮軽はこんなもんかよと思う程度なので…ちなみにゼストは軽にしては燃費悪いです:-(

書込番号:16732796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 22:05(1年以上前)

プレミアムツアラーに1人で、好きなだけ乗ってきてくださいと言われて、
みなさんの感想が素晴らしいので、試乗しましたが、怖いぐらいの加速感はおせじにもないように思いました。
エンジン音も軽自動車そのものでした。
人の感想はあてにならないです。ご自信で試乗されるのがいいです。

書込番号:16733343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 22:45(1年以上前)

ムーヴもスティングレイもN-ONEもゼストも軽である以上特に変わりは無いということですか!? 無理してプリウスやアクアを買うよりは軽の方がよっぽど良いと言う人もいましたよ:-O

書込番号:16733558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 23:11(1年以上前)

スレ主さんは、どうして、他人の感想ばかりを気にしているのでしょうか?
先ほども言いましたが、他人の感想など、あてにならないのです。
ご自信で体感して、違いを判断するのが最善です。その為に試乗車があるのですよ。

書込番号:16733702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/23 22:57(1年以上前)

自分はエスティマアエラス3リットルから代替えしましたが、3リットルのような余分なパワーはなくとも快適に乗りこなしています。
追い越し加速が欲しい、パワーを楽しならやめた方がいいのでは?

しかし、1300cc〜1500ccクラスのノーマルなら、RSの快適装備のある方を自分は選びました。

もちろんRSの方が、税金、維持費は相当安く済むわけで、走りも1300cc〜1500ccとなんら変わりませんからね。
室内が狭いだけです。

書込番号:16746290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > ムーヴカスタム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ムーヴカスタム
ダイハツ

ムーヴカスタム

新車価格:135〜180万円

中古車価格:6〜223万円

ムーヴカスタムをお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/2,880物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング