Cクラス セダンの新車
新車価格: 720〜914 万円 2021年6月29日発売
中古車価格: 35〜1198 万円 (894物件) Cクラス セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
Cクラス セダン 2021年モデル | 494件 | ![]() ![]() |
Cクラス セダン 2014年モデル | 3027件 | ![]() ![]() |
Cクラス セダン 2007年モデル | 181件 | ![]() ![]() |
Cクラス セダン 2000年モデル | 109件 | ![]() ![]() |
Cクラス セダン(モデル指定なし) | 1914件 | ![]() ![]() |


題名の通り、「セダンかワゴンか」、「白か黒か」で非常に悩んでいる状況です。(4パターン)
皆様のアドバイスを頂戴できませんでしょうか?
何とぞよろしくお願い致します!
書込番号:10622907
1点

・・・何でそんなことを他人に尋ねるのだろう・・・。
「私は、今日の朝食に何を食べたらよいでしょうか?」と尋ねてるのと同レベルだと思うんですけどね。
書込番号:10622993
10点

おお。。。。
私も同じような悩みをしておりました。
結論としては、白のワゴンにしようかと思っています。
理由としては、
@以前、黒に乗っていたが、擦り傷と汚れが気になった事
Aワゴンのほうが、上にレーリングがあり、スポーティーなこと
です。
書込番号:10623214
2点

車の主な使用目的は?
想像力の乏しい人だなぁwwww。
書込番号:10623255
2点

私は以前、ブラックの車を所有していましたが、太陽が照っている中、ボディの傷を見ると、無数に細かい洗車傷がありショックを受けて以来、ブラックは購入の対象としていません。
洗車直後、黒光するのはカッコいいとは思いますが・・・
書込番号:10623274
2点

使用目的は週末のドライブと買い物です。
特に大きなラゲッジスペースは必要ありませんので、正直、見た目とキズ、汚れが最大のファクターになりそうです。
書込番号:10623326
1点

>特に大きなラゲッジスペースは必要ありませんので
ボディ形状はセダンで決まりでしょう。
色はイランジンマシンさんや笑点大好きさんが書かれているように傷が目立ちますが、白も汚れやアカ、ピッチ・タールが目立ちますからね。最もコーティングはするでしょうから汚れは低減されるとは思いますが。
書込番号:10623768
0点

スレ主さん、こんにちは!色についてですが・・・駐車場の状況によって、考えられてはいかがですか?やはり、青空駐車では黒はちょっと厳しいかも、逆にガレージか屋根付きなら黒でも全然大丈夫かと思います。個人的には、結構苦労しますけど黒を選びます。セダンかワゴンだとワゴンを選びたいですね!セダンはMBにしては小さく見えるし、ワゴンの方がバランスがとれてるような気がします。全く、個人的な意見ですけど・・・(ここの人達は、外車=スルー 見てるはずなんですけど・・・)
書込番号:10624425
2点

スレ主さんの駐車場環境が分かりませんが、見た目とキズ、汚れが最大のファクターということで。
Cクラスの白はソリッドカラーでクリーム系だったような気がします。好みがあるので現車で確認されたほうがいいでしょう。
キズはコーティングと手入れ次第ですし、見た目とか高級感を重視するなら黒でしょうね。
セダンかワゴンかは人に聞くまでもなく、自分の好みと用途で決めましょうね。
書込番号:10624560
2点

迷った場合は、白+黒/2で、グレーがいいと思います。
何と言っても、汚れが目立ちません。
書込番号:10625230
0点

セダンにしました。
色はシルバーと悩みましたが、カルサイトホワイトに決めました。
納車待ちの1ヶ月間黒を借りていましたが、屋根無し駐車なので新車の代車が2、3日で埃だらけでした。傷の付き難いナノクリヤ塗装ですがやはり細かい傷は付きます。
以前紺色やモスグリーンの車で凄く汚れや傷が気になったのでここ数年シルバーばかりでしたが、気分転換でホワイトにしました。雨が降ると数本水垢が垂れてきますが、埃はめだちません。
セダンかワゴンで悩んで色で悩んでオプションで悩んでそれも車選びの楽しみの1つですね。納車まで3ヶ月ほどかかりますが、内装の色も選ぶ楽しみがありますね。
私は待てないので見込み発注の定番仕様から選びました。それでも1ヶ月かかりましたが。
書込番号:10625267
2点

皆様
いろいろとアドバイス頂き誠にありがとうございます。
大変参考になります。
因みに、私の駐車場は屋根なしの南向きで、今の車(黒)はキズとホコリが非常に目立ちます。(特に軽い雨のあと)
ただ、光っているときの存在感は捨てがたいのですよね。。。
形状はセダンのほうが好きなのですが、後ろがちょっと短いのが気になるところです。(Eクラスぐらい後ろがもうちょっと長ければ最高)
書込番号:10628715
2点

ヒロたそさん
ワタシはここ数年リヤハッチが開くタイプを代替えしてきたのでですが、大きな荷物を積む機会がほとんでありませんでした。使い勝手は断然ワゴンタイプだと思いますが、ワゴンタイプはラゲッジルームとの仕切りの問題で異音等が進入しやすいと感じます。走りで言えば剛性面でもセダンが有利です。
それと欧州ワゴンは後席シートの角度が比べて立っていますので後ろに乗る機械が多いならセダンかな。
でも屋根に荷物を積んで使い倒してるワゴンを見るとお洒落だと感じますね。
荷物を積む機会が少ないならセダン。たまに積むならワゴン。まぁいざとなったら応用の利くワゴンかな?あとは好み次第で。
書込番号:10628875
2点

スレに建設的意見なしにダメダシばかりをしないで頂きたい!
スレ本人にとっては深刻な問題なのですから。
私は以前に濃色の車を所有していたことがありますが、洗車して水分を拭き取っている内から埃・傷が目につき嫌になった記憶があります。
黒色は手入れが大変ですが濡れたような黒は良いものですね。
結論はご本人の好き好きにて決定するものかと思います。
書込番号:10633204
4点

ちょっとご参考。
我が家の妻車はC200KAの黒セダンですが、確かに埃+雨にはウンザリですね。洗車係の私としては、2週間に一度は洗車してます。(ちなみに駐車場は屋根付きです)
でも、洗車係が嫌いでなければ、私は引き締まった印象の黒は好きです。
なお、たまに近場の場案には、小さい妻のCでゴルフに行くのですが、キャディバックが横に積めません。いつもトランクスルーして積んでます。
ゴルフをやるならワゴンもありかもね。
書込番号:10649456
1点

C63AMGのワゴン乗りだが・・・車体色は希少色なんで、書きません。
納車されて以来一度も自分では洗車していません。(1年点検時にヤナセで洗車してもらった。)
自宅の駐車場は半地下のシャッター付きなんで保管環境はいいと思うが、
バンパーの角のコスリ傷やホイールのガリ傷、フロントのリップの「欠け」、
天井の低いデパートの駐車場でリアゲートを跳ね上げてぶつけた傷、等等等。
そりゃぁ〜使ってりゃ小キズも付くわな。
なので、自分が欲しいクルマを買って、キズなんか気にしないで乗るのが一番だと思う。
よって黒だろうが白だろうが何だろうが、、、好きな色にすればヨロシ。
汚れたのが嫌なら、洗車場へ持って行って洗車機で『ガァ〜ッ』で十分です。
だいたい泥でおおわれた地球の表面をはいずり回るクルマなんぞ洗ってどーするんだ?
書込番号:10708632
6点

昨年の10月にCクラス アヴァンギャルドの白&ワゴンをオーダーしました。
2月の納車を心待ちにしています。
スレ主様とは状況がちがうようですが、我が家がどうして白&ワゴンに決めたのか書いてみたいと思います・・。
BMW・3とAUDI・A4も検討しましたが、結局ガレージに収まる車の中からトランクルームの広さを最優先した上での選択になりました。
黒も白もエレガントでいいですよね。でも黒はこちらでは(ヨーロパ在住です)とても多くて、新鮮味に欠ける気がしましたので白に決めました。
ただトランクルームやガレージのサイズの制約がなければ、AUDIにしたかったんです!
形もセダンだったらAUDIの方が(A5やTT)スタイリッシュだと思いますが!?
特にメルセデスにこだわることもないかと思いますよ。
書込番号:10783748
1点

アムゼルガッセさん
欧州でも注文して4ヶ月もかかるのですね。もっと早いと思ってたので意外です。
日本の方が納期が早いですね。何でだろう?
でも楽しいですよね納車まで色々考えたり本当に楽しい時期ですよね。
私は以前Bクラスをオプションとかで本国オーダーしましたが3日ヶ月で納車されましたが、
Cクラスは待つのが嫌なのでディーラーの見込み発注を購入しました。それでも納期1ヶ月です。
私もアウディーと少し悩みましたが、ブレーキやアクセルの敏感さが馴染めませんでしたし、
回転半径も全然ちがってたのでデザインだけで選ぶと使い難いと思いました。
書込番号:10789373
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/26 14:41:01 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/01 15:31:32 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/02 8:52:48 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/10 18:09:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/11 2:19:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/25 22:45:49 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/29 7:26:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/06 23:12:39 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/20 12:08:21 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/07 11:06:05 |
Cクラスの中古車 (全4モデル/894物件)
-
- 支払総額
- 315.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 425.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜816万円
-
25〜1054万円
-
26〜590万円
-
53〜868万円
-
47〜1830万円
-
36〜961万円
-
75〜387万円
-
89〜778万円
-
173〜1067万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





