『♪ゆっくり走ろう・・・』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『♪ゆっくり走ろう・・・』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
C AMG セダン 2022年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
C AMG セダン 2015年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
C AMG セダン 2007年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
C AMG セダン 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
C AMG セダン(モデル指定なし) 91件 新規書き込み 新規書き込み

「C AMG セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
C AMG セダンを新規書き込みC AMG セダンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ108

返信67

お気に入りに追加

標準

♪ゆっくり走ろう・・・

2012/06/25 00:10(1年以上前)


自動車 > メルセデスAMG > C AMG セダン

先日、AMG C63セダンが納車されました。
4ヶ月待たされましたが、過ぎてしまえばあっという間です。

早速高速道路を走ってみましたが、合流やETCゲートからの全開加速は、痛快そのもの。
ブロロロロ・・・という轟音を伴う「突進」に、アドレナリンが全開になります。

しかし、有り余るパワーを内に秘めつつ、流れに乗って淡々と走るのもまたオツなものです。
この車のエンジンはフラットなトルク特性で、決して「もっと回せ!」とドライバーをけしかけるような
過激な性格ではないので、ゆっくり走る事も苦になりません。
むしろパワーの余裕が心の余裕につながり、「どうぞお先に」という気持ちにさせます。

このようなハイパフォーマンスカーに乗って専ら走行車線を走り、追い越し車線を車間を詰めて
カッ飛んで行くせっかちな車達をウォッチングするのも、楽しいものです(笑)。

昔、「♪ゆっくり走ろう、おおローレル」というCMソングがありましたが、AMGにも正しくそれが
当てはまります。
ハイパフォーマンスカーに乗る=直に免許が無くなる、という通説はウソ(笑)。

動力性能の余裕だけではなく、鬼のような剛性感、矢のような直進性、オンザレール感覚の
ハンドリングなども、全て気持ちの余裕に繋がります。
お陰で、単調な筈の高速走行も楽しく快適に感じ、物理的な速度が同じでも目的地に到着するのが
早く感じます。

あと、「小ベンツ」ながらガンダムチックなエクステリアと4本マフラーから吐き出される轟音に
畏敬の念(?)を感じてか、周りの車が近寄って来ないので走り易いのも良い点。

以前スマートに乗っていた時などは、走行車線を走っていてもベタづけで煽られたり、
ウィンカーも出さずに鼻先をかすめるように割り込まれたりで、気がヘンになりそうでしたが、
そういう事も一切なくなり、精神的ストレスも極小です。

ただ、燃費の悪さだけは如何ともし難いですね。
今まで比較的燃費の良い車ばかり乗っていたので、あれよあれよという間にゲージの残量が減って行く経験は
初めて。
それでも約7km/L程度という数値は、排気量・性能を考慮すれば不当に悪い訳ではないですが・・・。

書込番号:14722083

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 00:40(1年以上前)

 まずは「祝・納車!」(^O^)

 でもうらやましいですね、そんなクルマに手が届くなんて。私は今年の末で12年になろうというホンダのトルネオ・ユーロRです、国産車です、はい。すでに17万kmの大台に乗ろうとしていますが、まだまだ乗りますよ、はい。なにせ、今でも一吹かしすれば、共鳴過給の音を立てて一気にレッドゾーンまで上り詰めるだけの能力は衰えていませんから。

 AMG C63セダンって排気量はどれくらいでしたっけ? 車格からしてもピーキーなトルク特性は似合わないと思いますが、吹かしてやればそれに機敏に対応するあたりは、さすがにMercedesなんでしょうね。

 ある意味、一つの到達点だと思いますが、ぜひ御安全にお楽しみ下さい。

書込番号:14722199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/25 00:44(1年以上前)

ちは 当たり前田のおせんべいさん

いいな〜メルセデスパワー全開!
私感ですが
BMも完全に今のベンツには水を開けられた感がありますね。
こいつほんと欲しい。
(しかし現在の家庭内状況ではとても家内には言えません)
525を3台乗り継いで来ましたが最近はスタイルといい
眼中に無しでガレージに置いたまま状態。
母の軽自動車のミライースにはまってます(笑)

>鼻先をかすめるように割り込まれたりで、気がヘンになりそうでしたが
分かりますよ。
今私めがミラで同じ状態です。
市バスなんかにも強引に割込れます(笑)
でもま〜今は気楽に最近はドライブしています。

スピードオーバーと事故には気を付けてカーライフ
エンジョイして下さいね。

書込番号:14722209

ナイスクチコミ!5


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/25 01:01(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

ご納車、おめでとうございます。
&とってもうらやましいです。

私のイメージとしてはシルエット・フォーミュラってこういう車両を指すんだろうと思ってます。
週末の深夜、アクアラインの海底トンネルのストレート・・・
風洞実験場まがいでハイパフォーマンスカーがブンブン飛んで行きますがAMGのエキゾーストはすぐ判ります。
横をパスされた時にこちらはソニック・ブルームでけっこうな振動を浴びてあたふたしてるのに、
悔しいことに当のAMGは涼しい顔で微動だにせず何かに引っ張られるみたいに走り去ります。
工業製品の単なる「自動車」と「マシーン」の差はとてつもなく大きいんだと実感させられます。

>畏敬の念(?)を感じてか、周りの車が近寄って来ない

まさにその通りですよ。
私は絶対に近寄りません。
だって怖いもの(爆)

>むしろパワーの余裕が心の余裕につながり、「どうぞお先に」という気持ちにさせます。

ジェントル&スマートですね。
こういう車両を駆りながらこの気持ちのゆとりがカッコ良いと思います。

書込番号:14722266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 07:39(1年以上前)

>TacchinPacchinさん

ありがとうございます。

従来は庶民的な?車ばかり乗り継いできましたが、定年まで数年となった今、現役の内に
最初で最後の車道楽をしておこうと考え、思い切って購入を決めました。

排気量は、「6.3 V8」のエンブレムが貼ってありながら、実質6.2L(6208cc)の見栄坊です(笑)。

それにしても、12年間同じ車に愛着を抱き続けるなんて、素晴らしいですね。
(モノを大事にするという意味でも)
飽きっぽい性格の私には、到底マネができません(^^;)


>オリエントブルーさん

BMWも、いいですね。最初は328iも候補に挙げていたのですが、エスカレートしてしまいました。
M3がモデルチェンジしていたら、そちらを選んでいた可能性もあります。
今度のM3のエンジンは、どうなるんでしょうね。流行の、ダウンサイジングでしょうか?

ミライースも、いーすね(笑)。
私も一時期軽自動車にハマって、5台乗り継ぎました。
一旦乗り出すと、何処へでも入っていけるコンパクトさ、維持費の安さに、ハマりますね。
でも、小さい車は、ナメられちゃうんですよね(泣)。

C63は、その気になれば250km/h出る車ですが、間違っても大幅速度超過でニュースの記事にならないよう、
今後も安全運転を心掛けます。


>redfoderaさん

ありがとうございます。

AMGのV8サウンドは独特で、街を走っているのを見掛けても、音で普通のメルセデスではない事が
すぐ分かりますね。
運転してみれば、加速時の轟音だけではなく、巡航時に聞こえてくるエンジンの脈動もまた心地よいものがあります。

以前、C200に乗っていた事がありますが、操縦安定性も含め、C63は全く別物という印象があります。
そして、C63の方がむしろ心穏やかに乗れるんです。不思議なものですが・・・。

書込番号:14722714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/25 09:15(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

ご購入及び納車おめでとうございます。

走っても良し、メンテナンスをしても良し、毎日が楽しいのではと思います。
私はバイクの改造に夢中です。スピードを出す時もありますが、
流れに沿って走ることも大好きです。
くれぐれも事故だけはお気を付け下さい。

書込番号:14722938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/25 09:33(1年以上前)

オハ 当たり前田のおせんべいさん

>今度のM3のエンジンは、どうなるんでしょうね
 次案内きたら見ておきますね。

>何処へでも入っていけるコンパクトさ、維持費の安さに、ハマりますね
 ミラ確かに小さくてコンビニやDIYに買い物に行く時に重宝します。
 燃費は私のBMWや当たり前田のおせんべいさんのメルセデスの3倍は走れます(笑)
 走ってる時ブルースハゲ(またも失言)ブルースウイルスの顔が浮かびま〜す。

BMWのほうはいつも安定して走行出来ます。
視界が良い、ハンドルのキレも良い、足回りしっかりしてる
パーツ類交換はベンツよりかなり安いと思います。
エンジン音同じく帰宅すると独特のエンジン音で愛犬もすぐ気付き家の中から吠えてます。
また
ミラに乗ってると今もウインカー出したつもりがワイパーを
動かしてま〜す(ワイパーゴムがへたるよ!)(笑)
ではまた案内来たら情報流しますね。

書込番号:14722983

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/06/25 10:00(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさんへ

ご購入&納車おめでとうございます。

>しかし、有り余るパワーを内に秘めつつ、流れに乗って淡々と走るのもまたオツなものです。
>むしろパワーの余裕が心の余裕につながり、「どうぞお先に」という気持ちにさせます。
このジェントルな乗り方、すばらしいと思いますよ。
個人的にも、こういう車はこういう乗り方がカッコイイと思います。

これから、楽しんで運転して下さい。
あ〜、羨ましいな〜。

書込番号:14723060

ナイスクチコミ!2


b.i.gさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/25 10:57(1年以上前)

当たり前だのおせんべいさん、納車おめでとうございます!
覚えていないと思いますが、私のアウディについての質問に回答してくださってありがとうございました!

AMG羨ましいかぎりです(^^;;
私もいつか…庶民ですが乗れたらいいなあ… ストレスなくなるんだろうな(笑) 当たり前だのおせんべいさんがスマートに乗られている時に気がおかしくなりそうだと言っておられましたが、私もです(^^;; 車に乗る時間が多いのですが、毎日気がおかしくなりそうですよ(汗

書込番号:14723207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/25 11:32(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

 丁重なご返事ありがとうございます。

>それにしても、12年間同じ車に愛着を抱き続けるなんて、素晴らしいですね。
>(モノを大事にするという意味でも)

 若かりし頃、ちょうど新婚の頃はバブル真っ盛りで私の近くでも景気の良い話がごろごろしていました。しかし、私は当時修行中(ま、今も修行中ですけど)、収入は二人でかつかつ、先のことも心配で、当時流行のクルマ(BMW3シリーズは「六本木カローラ」なんて呼ばれてましたっけね)、次々と発表される新車は高嶺の花、指をくわえて眺めているより他はありませんでした。

 寂しそうにしていた女房に、「40になったら赤いスポーツカーに乗ろう」と言って喜ばせてやりましたが、アテがあるわけでもなく……。

 それから15年近くたって、ごく普通のホンダ・シビックシャトルに乗っていた頃(あれはあれで子どもを乗せて大荷物抱えて移動するのにはとても良いクルマでした。「都会育ちのひ弱なもやしっ子4WD」などと言われていましたが、実際に乗っていた者に言わせると、結構タフでよく走るクルマでした。50cmの積雪もものともせず、また、大馬力車が音を上げる急勾配でもスーパーローギアで軽々と走破していましたっけ)、いつも面倒を見てもらっていたディーラーさんに立ち寄ったとき、展示してある赤いトルネオ・ユーロRを見て、いっぺんに気に入りましたが、当時のシャトルも走行距離13万km、まだまだ乗れると思ってましたから、限定生産車であるだけに気は引かれたものの、一旦はあきらめました。

 ところが、どういうわけかそれから3か月くらいして、シャトルのギアが入りにくくなり、走行中に少々危険を感じるようになりました。見てもらったら、修理可能だが、重要保安部品だけに経費がけっこうかかる、とのこと。

 それなら、ということで走行距離も14万kmに迫っていただけに乗り換えを決意、納車されたのは2000年12月のことでした。

 最初は「なんだか身の丈に合わない大きな服を着てるようで……ブツブツ」と言っていた女房も、一度コツをつかんだらもう夢中。二人で1台を使い回して今日まで来ました。

 で、今でも乗っているわけですが、後日のことになります。ある日、女房が「40になったら赤いスポーツカーに乗ろう、って約束を守ってくれたのがうれしい」と一言。私はそう言われるまで、すっかり忘れていました。

 厳密にはスポーツカーとはいえませんが、まぁ世間的にはそう思われても不思議のないしつらえです。今は「めざせ25万km!」と言って大切に便利に乗っています。

書込番号:14723286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 11:39(1年以上前)

typeR 570Jさん

ありがとうございます。
その気になればあっという間にとんでもないスピードが出てしまう車なので、
たまに追い越しをかける時も自制心は必要ですね。
次の免許更新の時も、是非ともゴールドのまま更新したいと思います(笑)

書込番号:14723302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 11:45(1年以上前)

オリエントブルーさん

お手数おかけします。
先日M3に追い越されましたが、AMGのライバルだけに、ちょっと意識します。
追撃!はしませんが(笑)

書込番号:14723310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 11:51(1年以上前)

ai3riさん

ありがとうございます。

「やっぱりAMG乗りは下品だ!」なんて思われないように、頑張ります(笑)

私は、紳士的な走りをするベントレーに羨望を覚えます。
人間の欲望には、キリがないですね。

書込番号:14723325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 12:00(1年以上前)

b.i.gさん

ありがとうございます。
覚えてますよ。

相手の車の大きさで扱いを変える(アホバカ)ドライバーが少なくないのには、
辟易とさせられますね。
自衛の為には強そうな車に乗る必要がある現実に、寂しさも感じます。

書込番号:14723352

ナイスクチコミ!2


b.i.gさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/25 22:13(1年以上前)

こんばんは。
先ほどはターボの質問に回答してくださりありがとうございました!また勉強なりました(^^)

優しくてマナーのいいドライバーさんもいるんですがね…でもやはりアホバカドライバーが多いような気がします(^^;;
寂しいものですね。私はこれからも周りに優しい運転を心掛けていこうと思います。

当たり前だのおせんべいさんから見てアウディのSシリーズって魅力ありますか? いつかS4かS4アバント欲しいと思ってます。いきなり変な事聞いてすみません(汗)






書込番号:14725585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 23:50(1年以上前)

b.i.gさん

アウディと言えばクワトロ、クワトロと言えばアウディ。
悪天候時に特に威力を発揮しそうな、フルタイム4WDシステムが最大の魅力ですね。

4WDのハイパフォーマンス・セダンと言えば、ランエボやSTIもありますが、それらよりずっと
シックな雰囲気で、大人のフォーマルユースにも違和感なく使えそうなのが良い点ですね。

ただ、チョイワルを気取りたい自分にとっては(笑)、エクステリアのイメージが少し端正過ぎるかな。
完全に個人的嗜好の問題ですけどね。

インテリっぽい雰囲気を求めるなら、ドイツ車で随一だと思います。

書込番号:14726114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/25 23:57(1年以上前)

TacchinPacchinさん

是非とも、25万キロ走破を目指して頑張ってください。

あとどうでもいいことですが、アイコンがギミックだという事が分かりました(笑)。
(私も以前、お子ちゃまアイコン使っていましたが・・・)

書込番号:14726163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/26 00:19(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

>あとどうでもいいことですが、アイコンがギミックだという事が分かりました(笑)。
>(私も以前、お子ちゃまアイコン使っていましたが・・・)

 相変わらず「乗り物図鑑」から卒業できてないから、ちょうどお似合いでしょ?(笑)

書込番号:14726263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/26 13:54(1年以上前)

ちは 当たり前田のおせんべいさん

BMW某営業所工場長は当社の顧客でもあり友人関係なのですが
久しぶりに遊びがてら顔見に行きました。
新M3のデーターシートまだ営業所には廻って来てなかったですね。
入り次第うちに遊びに来るとの事で入り次第情報流しますね。

余談ですが
受付の女の子がミラを見て わ!何これ!かわいい乗せてと
いじくりまわってました(笑)かないません。
ではでは

書込番号:14727775

ナイスクチコミ!1


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/26 15:49(1年以上前)

AMGに乗れるなんて羨ましいです。

「このようなハイパフォーマンスカーに乗って専ら走行車線を走り、追い越し車線を車間を詰めて
カッ飛んで行くせっかちな車達をウォッチングするのも、楽しいものです(笑)。」

この文章から、搭乗者の器の小ささがうかがい知れます。
所詮価格に現れる程度の人間ですね。

書込番号:14728030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/26 15:56(1年以上前)

オリエントブルーさん

小さい車の方が、女子受けはいいですね。
スマートに乗っていた時は、道往く女性から好意的な視線を感じる時がありましたが、
AMGでは皆無です(笑)

書込番号:14728050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/26 16:14(1年以上前)

ラッシュさん

まあそう言うなって。
君には同じ匂いを感じて親近感を持っているんだから(笑)

書込番号:14728095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/26 16:22(1年以上前)

人の器が知れるのは他の方のハッピーな話題にやっかみ半分の嫌味か毒舌でしかコメントできない人物である。見知らぬ者同士のネット上の話題とはいえ一緒に喜べない楽しめない心根の狭さに同情すら覚えてしまうのは小生だけか。

書込番号:14728117

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/26 17:48(1年以上前)

457馬力か・・凄いっすね。

このエンジンってAMG初の自社設計エンジンでしたっけ?
CLSなどに積んでたやつは514馬力でしたが少しセッティングが違うのかな。
どっちにしろ凄いパワー

書込番号:14728327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/26 19:37(1年以上前)

>良心回路さん

かたじけないm(_ _)m


>XJSさん

AMG最初で最後の?オリジナル設計エンジンです。
旧CLS、Eクラスなどに搭載していたエンジンの、デチューン版になります。

あと125万円プラスすれば、487馬力のパフォーマンスパッケージも選べたのですが、
ハナから飛ばす気もなかったので、ノーマルで収めました。
それでも、十分以上ですが・・・。

書込番号:14728748

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/26 20:09(1年以上前)

十分でしょう
私は550 387馬力ですがそれですらフル加速はちょっと怖いと思ってしまう。

燃料タンク66Lってちょっと少ないですね

書込番号:14728873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/26 20:55(1年以上前)

XJSさん

E550かCLS550ですか?
それも良いですね。
ウチのマンションの駐車場は機械式でサイズ制限があるので、メルセデスではCクラスかSLKしか
選択肢がありませんが・・・。

燃費が燃費だけに、タンク容量は出来れば80Lくらい欲しいです。

書込番号:14729046

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/27 01:07(1年以上前)

CLSです。
C63より若干燃費はいいでしょうけど80L入りますね。100Lくらい入ってほしいけど。

しかし自動車税を年間11万?払うって嫌でしょうね〜

書込番号:14730371

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:372件

2012/06/27 12:45(1年以上前)

僕もレクサスに乗っていたときには、なんか心に余裕ができて「お先にどうぞ」って気持ちになりました。
所有してるからいつでも本気は出せますからね。

でも代車のレクサスだとアクセルに力が。。。

人は自分の持っている能力(武器)を発揮しようとしますが、何らかの要素が加わるとそれを抑えられるんだなと思いました。

いろんな面(時間、気持ち、金銭)で余裕を持って運転することが事故回避の最大要因ですし
いいタイミングで購入されたんじゃないかと思います。
今の僕なら所有しても踏んじゃいますねー。

書込番号:14731664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/27 13:01(1年以上前)

XJSさん

CLSでしたか。
先立つ物と置き場所があれば欲しい車種です。
ガスが80l入るのも良いですね。

自動車税の事は、考えないようにしています(笑)


たぬしさん

いつでも抜けると思うと、却って抜きたいという気持ちが弱くなるものですね。
また、一車線の道で前をトロい車が走っていても、あまりイライラしなくなりました。
「気は優しくて力持ち」になった気分になるようです(笑)

書込番号:14731718

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/27 18:50(1年以上前)

>先立つ物と置き場所があれば欲しい車種です。

自分は中古しか買わない人間ですから(笑)
ローンも嫌いだし。
機械式駐車場はガリ傷が怖いな〜

6.2Lとか4.6Lって税金面でムカつきます。

書込番号:14732698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/27 19:26(1年以上前)

こんばんは 当たり前田のおせんべいさん

AMG C63セダンの納車おめでとうございます。

私も740iLに乗っていたころは、ドイツの車はなんて素晴らしいのだと
感嘆することしきりでした。

ノーマルアスピレーションのV8エンジンが雄たけびをあげて
アクセルを踏めと要求してくる。
いとも簡単に周辺にいる車の時間を奪うのに、強力なブレーキで時間を引き戻す。

長時間乗っても疲れないどころか、腰痛治療装置付きかと思わせるシート。

アドレナリンがドパドバと放出させる車。
なぜ大排気量エンジンがこの世に存在するのか?

その理由は乗ってみないと分からないでしょうね。

今、一番欲しい車はV10のM5。
今、一番愛着のある車がロードスターです。笑

たまに掲示板で出会ったらお手柔らかにお願いします。笑

書込番号:14732836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/28 00:41(1年以上前)

XJSさん

機械式駐車場は、ホイールとミラーをガリってしまうリスクがあるので、気を使います。
正直、出し入れが面倒です。


BMWdaisukiさん

ありがとうございます。
大排気量車の、悪と退廃の匂いにはハマります。
そんな車で、大人しく走るがまた良かったりします(笑)

書込番号:14734381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/28 23:15(1年以上前)

・おせんべいさん

あら〜すげ〜
「白いモビルスーツ」ですか!(って勝手に白と決め付け

昔乗ってたシャア専用スカイライン(R34ターボ)なら辛うじてついていけそうですが、現有の黒い三連星旧ザクRX-8ではもはや・・・

雨の日雪の日はお気をつけくだされ。
FRはケツが滑るのは基本でっせ〜(ヲイ
いや、飛ばさなくても滑りますからね。

独逸車か・・・一度乗ってみたいです。
アタシの初車は「ドイツ車よりドイツ車らしい日本車」日産プリメーラ、の思想的先祖のオースターでした。(誰も知らんて
しかし車選びの基準が
1.MTは必須
2.セダンタイプが望ましい
3.小回りの利くリア駆動が好き
という変態なので、ポルシェ以外だと並行輸入せなドイツ車は買えませぬ(笑

書込番号:14737895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/28 23:56(1年以上前)

ソラリスさん

どうもです。
残念ながら、「黒いモビルスーツ」です(笑)

雨の日はアクセルやんわりエコスタート?で対応出来るとして、雪の日は適合するスタッドレスもなく
チェーンも装着不可なので、走れません・・・。

独逸製後輪駆動手動変速車には、BMW320iもありますよ。
あと、旧型になってしまいましたが、M3クーペのMTもまだ在庫があるのではないでしょうか?

書込番号:14738103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/29 01:24(1年以上前)

>FRはケツが滑るのは基本でっせ〜
 ユニーク、おもしろ〜い ソラリスP1さんに1票

書込番号:14738406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/29 08:43(1年以上前)

おせんべいさん、遅ればせながら納車おめでとうございます。

排気量6.3リットル、自分のシロッコの4台分以上ですね、凄すぎる。

ちなみにOEタイヤは何が装着されていました?

書込番号:14738994

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/29 13:52(1年以上前)

こんにちは。

当たり前田のおせんべいさん

6.3Lで457馬力ですか・・・
馬が457頭ってテキサスかコロラドあたりの大牧場?
いまどきの中央競馬のオープン場もそんな頭数いないはず(何のこっちゃ?)

0→100km/hとかパワー・ウエイト・レシオとか数字だけだと体感イメージとかできませんね。
これこそ体験しないと分かりそうもないという感じですが、
うかつに体験しようものなら命や運転免許と引き換えかねない?
やっぱり凄い&怖いなぁ。

>雪の日は適合するスタッドレスもなく
>チェーンも装着不可なので、走れません・・・。

こんなモンスター・マシーンが全天候型だったら別の意味で怖いです!
欲張り過ぎですしょう(笑)

TacchinPacchinさん

>相変わらず「乗り物図鑑」から卒業できてないから、ちょうどお似合いでしょ?

いいんです。
自動車もオーディオもあれこれ夢想しているうちが一番楽しんいんです。
いざ手元にきたら「楽しみ→悩み→更なる出費」のスパイラルにお付き合いすることになりますから。

書込番号:14739874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/29 19:06(1年以上前)

>ギル夫さん

ありがとうございます。

軽自動車と比べれば、10倍近い排気量。
考えてもみれば、必要性のない馬鹿々しい排気量です(笑)。

タイヤは、コンチネンタルを履いています。


>redfoderaさん

それまでに乗った中で一番馬力の大きい車が184馬力だったので、今回思い切り
ハメを外してみた、というところです。

高速のランプからの合流とETCゲートダッシュの時は「合法的に」全開加速が出来ますが、
気持ち良さはあっても、怖さを感じる事はないですね。
スタビリティが高いので、安心して車に身を委ねる事が出来ます。
誰にでも扱える、従順な457頭の馬です(笑)。

書込番号:14740713

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/29 20:33(1年以上前)

ベンツはいろんな制御が働いちゃうんで無謀な運転も抑えつけられますよね。
457馬力だと250km/hくらいまでは加速がきっと衰えない感じでしょうね。

ESPをOFFにしてフル加速してみてください(笑)

書込番号:14741002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/29 20:37(1年以上前)

>ESPをOFFにしてフル加速してみてください(笑)

無理です。死にます(笑)。

書込番号:14741024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/29 22:47(1年以上前)

>君には同じ匂いを感じて親近感を持っているんだから(笑)

ゴメンね。
タイミングずれてることは百も承知だけど、
今読んで爆笑しちゃったもんだから、つい(笑)

書込番号:14741650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/29 23:51(1年以上前)

AMGも紳士協定で250q/hのリミッターが付いているのでしょうか、第二東名あたりで
試してみては頂けないでしょうか?

嘘です。

書込番号:14742037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/30 00:21(1年以上前)

ギル夫さん

本国では、メルセデス主催のドライビングスクールに通ったユーザーに限り、リミッターを解除して貰えるそうです。
つまり、ヘタクソは250以上出すと危ないから制限を掛けておく、という親心のようです。

自分自身がその速度まで出す可能性はほぼゼロですが、GTRにでも煽られたら、逃げ切る為にもしかすると・・・。
というのは冗談です(笑)。

実際、ケツにつかれて一番プレッシャーを感じるであろう相手は、ポルシェ911でも
AMG S65でもなく、GTRなのは確か。即、「ささ、お先にどうぞ!」と譲ります(笑)。

書込番号:14742199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/30 01:14(1年以上前)

>実際、ケツにつかれて一番プレッシャーを感じるであろう相手は、ポルシェ911でも
AMG S65でもなく、GTRなのは確か。即、「ささ、お先にどうぞ!」と譲ります(笑)。

トップ・ギアでジェレミーが認める数少ない日本車ですからねぇ、「パゥワアアアアア」と
絶叫できる車なら何でも大好きな愛すべきオッサンですが。

書込番号:14742398

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2012/06/30 01:29(1年以上前)

ほんと最近はこういう羊の皮を被った狼 どころか猛獣みたいなのが多いですよね。

GTRは別としてジャガーXFRやキャデのCTS-Vのような同類に貼りつかれたら、イッてほしいです。

書込番号:14742453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/30 07:31(1年以上前)

>ギル夫さん

まあ、けったいなオッサンですが、我が日本車を褒められると、まんざらでもない気分になります(笑)。
なんでも、レガシィが大のお気に入りなそうな?


>XJSさん

それは、免許がなくなるか、最悪検挙されてヤフーのニュースになるのが関の山なので、やめときます。

書込番号:14742926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/30 15:26(1年以上前)

redfoderaさん

>自動車もオーディオもあれこれ夢想しているうちが一番楽しんいんです。
>いざ手元にきたら「楽しみ→悩み→更なる出費」のスパイラルにお付き合い
>することになりますから。

 私の「乗り物図鑑」ってのは、船も飛行機もロケットもありですから、ちょっと違うような気もするんですが……(笑)

 まぁ、そういうスパイラルにならんように「めざせ、25万km」でやってますけどね。事故らんように、少々抑え気味に走らせながら、時折、フルスロットルであおってくるバカを振り切ってます。


 

書込番号:14744386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/30 17:51(1年以上前)

・当たり前田のおせんべいさん

>残念ながら、「黒いモビルスーツ」です(笑)

ガンダムMk-Uでしたか。

>独逸製後輪駆動手動変速車には、BMW320iもありますよ。

んー、上の方で出た元祖「六本木カローラ」ですね。
学生のころ先輩が乗ってたなぁ・・・正にバブリー。
パワーウィンドのスイッチにムギ球が入ってて、ライトと連動で点灯するのですが、これが熱い(笑
因みに当時のC190はあだ名が「妾ベンツ」

>M3クーペのMTもまだ在庫があるのではないでしょうか?

住宅ローン持ちには無理っす・・・

>本国では、メルセデス主催のドライビングスクールに通ったユーザーに限り、リミッターを解除して貰えるそうです。

そういやディアブロイオタはイタリアまで行ってランボルのテストを受けないと売ってもらえなかったとか?

しかしさすが大排気量。
パワーよかトルクがすごいですね。
後輪の減りが早そう・・・


・オリエントブルーさん

ども、はじめまして。

>ユニーク、おもしろ〜い

ユニークっすかぁ?ユニバーサルだと思うのですが。

書込番号:14744913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/30 19:29(1年以上前)

ソラリスさん

今日、林道を走った際、急勾配の未舗装路がありましたが、後輪がスリップして
なかなか前に進みませんでした。
ミューの低い路面では、トルクが過剰なようです(笑)。

書込番号:14745291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/30 19:34(1年以上前)

ちは ソラリスP1さん

>ユニークっすかぁ?ユニバーサルだと思う
 ナイス!更に快感もう一票で〜す!!(笑)


ちは 当たり前田のおせんべいさん

出てますねスクープ!
 http://jp.autoblog.com/2011/08/14/spy-shots-2014-bmw-m3-caught-packing-new-turbocharged-inline-si/

ダウンサイジングされてるかなどうでしょうね。
現物見てみたい(笑)

書込番号:14745317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/30 19:46(1年以上前)

・当たり前田のおせんべいさん

>ミューの低い路面では、トルクが過剰なようです(笑)。

ウチの1.3リッター極細トルクでも似たようなモンです。
スリップ防止が働くと単に動けなくなるだけなので、スキーに行くときには途中で切ってますよ。
ドオーバーでカニになるより、コーナリング中に突如エンジンブレーキがかかる方が恐ろしい・・・

書込番号:14745347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/30 19:51(1年以上前)

>出てますねスクープ!

ドイツ車で良くある偽装の模様が、昔の泥棒が背負っている風呂敷の唐草模様に似ていると
思うのは自分だけ?

書込番号:14745361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/06/30 22:38(1年以上前)

>オリエントブルーさん

リンクありがとうございます。

スペックからすると、排気量は3.2〜3.4Lくらいでしょうか。
大排気量NAは、いよいよ過去の遺物となりそうな流れですね。


>ソラリスさん

トラコンを切る事は、恐ろしくて出来ません(笑)。


>ギル夫さん

唐獅子模様といえば、東京ぼん太。
(古い!)

書込番号:14746179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/07/01 00:50(1年以上前)

ちは 当たり前田のおせんべいさん

テールが若干短くなってるような。気のせいかな。

ちは 油 ギル夫さん
>ドイツ車で良くある偽装の模様が

第二次世界大戦中のタイガー戦車画像にもかぶせていたような。
向こうの迷彩色アイテムではないでしょうかね。

書込番号:14746835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/01 02:00(1年以上前)

ゆっくり走ろう○○県なんていう交通標語がありましたが、法定速度100キロの日本に於いてC63AMGのエンジン出力は物凄くアンマッチな気がします。

その出力を余裕ととらえるか無駄ととらえるか人それぞれですが、正直その性能のを楽しめるのは、日常に於いて極僅かしかありません。
もちろん、エンジンをゆったり回しその性能の片鱗を楽しむ事も出来ますが。

能ある鷹は爪を隠すといいます。爪のないクルマは詰まらないものとはいえ、とんでもなく大きな爪持ったクルマです。

書込番号:14747064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件

2012/07/01 07:55(1年以上前)

>オリエントブルーさん

M3だけの為に、わざわざお尻を詰めた専用ボディを用意するとも思えませんので、
唐草模様のせいでそう見えるのかもしれませんね。


>マイペェジさん

世界に冠たる低速渋滞国ニッポンでは、400馬力を超えるパワーは確かに無用の長物
なのかもしれませんね。

ただ、メルセデスはスロットルが渋いので、普通に踏んでいる限りは暴力的な加速をしないのが
救い(?)です。
本来の加速性能を発揮させる為には、ほぼフルスロットルにする必要がありますが、
その際は当然スピードメーターとにらめっこになります(笑)。

書込番号:14747502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/07/01 23:36(1年以上前)

チハ マイペェジさん

>法定速度100キロの日本に於いてC63AMGのエンジン出力は物凄くアンマッチな気がします

我々の年代になったら何が合理的かは
当たり前田のおせんべいさんも含めもう熟知しています(笑)
パワーの問題でもなく価格の問題でもなく道路事情でもないのです。

私めの場合ですが
向こうのクラフトマンシップや安全性も含めて
個性的なデザインが好きなのと長いモデルチェンジ期間等も
考慮して購入してます。
私めの場合は大した車でもありませんが
購入するためには思い切り仕事もがんばります(笑)

引退もそう遠くないし車もあまり乗らなくなって来てるので
今の車はこの先10年以上乗る可能性ありますね(笑)
マウンテンバイクやミラに主役を譲ってます。
ま〜車も人それぞれ購入動機は違いま〜す。

書込番号:14751397

ナイスクチコミ!4


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/10 23:09(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、こんばんは。

AMG C63セダン、見てきました。
独特の雰囲気というか一種のオーラがありますね。
先日の日曜の夕方にmercedes-benz-connectionの2階でイベントがあり、そちらに潜入。
ターゲット・ユーザではないのは一目瞭然ながらイベント前に下のショールームに降りてウオッチング。
ショールームとしては小さいところなので展示台数は6台なんですが場所柄か普通の車がありません(汗)

C63はちょうど歩道沿いの屋外スペースから仕舞うところで何とも表現できないエキゾーストも聴けました。
最近流行のマットなガンメタリック、湾岸風リアウイング(オプション?)にエアロで威圧感剥き出し。
5インチはあろうかというオーバーフェンダーの張り出し具合にビビりました。
間近で見て触れましたが実にカッコ良いですよ。

SLS AMG クーペも一緒に置いてありましたがこれは走るメルセデスのデモカーですね。
空吹かし(キルと連動?)一発の音がレースカーそのもの。
グレードレースのレギュレーションをクリアするための帳尻合わせな生産台数じゃ反則でしょう。
ただOld & Newなスタイリングとガルウイングにはちょっとクラっときました(爆)

まぁ、いずれのAMGも私ごときは羨望の眼差しで眺めるのが精一杯。
是非ご検討をとか言われちゃったけど是非はないっての!・・・もとい、銭はないっての!

書込番号:14790802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件

2012/07/10 23:47(1年以上前)

redfoderaさん

こんばんは。
同じC63でも、クーペのブラックシリーズは一層強烈なオーバーフェンダーで、
更に精悍な雰囲気が醸されていて痺れます。
ただ、幅が2m近くに達するので、どこを走るんだ?という感じですが(笑)。

この度晴れて?AMGユーザーとなった私も、一介のサラリーマンに過ぎません。
金は天下の回りもの、何とかなりますので、是非!(笑)。

書込番号:14791044

ナイスクチコミ!5


b.i.gさん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/11 00:02(1年以上前)

当たり前だのおせんべいさんこんばんは。夜分遅くに失礼します。

当たり前だのおせんべいさんの一介のサラリーマンにすぎないという書き込みを見て、なんか希望がもてました!
私も普通のサラリーマンなので(^^;; がむしゃらに仕事頑張ります。

でも、 なんとかなるものですかね?笑

書込番号:14791124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件

2012/07/11 19:37(1年以上前)

>b.i.gさん

こんばんは。

年収300〜400万円のフツーのサラリーマンでフェラーリを購入している人もいますし、
要は気の持ちようではないでしょうか?

道楽を追求するのも人生(笑)、是非とも頑張ってください!

書込番号:14794006

ナイスクチコミ!3


b.i.gさん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/11 21:29(1年以上前)

当たり前だのおせんべいさん、返信ありがとうございます。

いやいやフェラーリですか‼ 私も頑張らないと(笑)
ちなみに目標はアウディQ5です。(笑)

書込番号:14794505

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9727件Goodアンサー獲得:942件

2012/08/30 03:07(1年以上前)

うわ〜
ちょ〜出遅れましたけど・・・

おめでとうございます。

僕もAMG乗ってるんですが、MCTがうらやましい。

個人的にはマイチェン後のC63は触る所ない位カッコいいですね。

書込番号:14997598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/08 02:15(1年以上前)

こんばんは (^-^)/ 当たり前田のおせんべいさん

最近拝見しませんがお元気にされてますか〜。
M3のデーターシートは今だ届いてませんが
更なるスクープ画像が
 
http://www.carview.co.jp/magazine/scoop_photo/bmw_m3/1043/
直6のトリプル.ターボかが話題に上がってま〜す!

書込番号:15035983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/09 01:35(1年以上前)

BMW新型M3

もしかして、提携したトヨタの3.5リットルV6エンジンをベースにBMWチューンで過給するなんて
オチは無いでしょうね。

オーバー450馬力も可能でしょうが、もし本当にそうならば少し複雑。

書込番号:15040224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/09 01:46(1年以上前)

こんばんハ (^-^) 油ギル夫さん

とりあえずボンネット開けたい(笑)

書込番号:15040262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/11 01:26(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん
>油 ギル夫さん
M3の動画です。
 http://www.youtube.com/watch?v=6jEokuh46ks&feature=player_embedded
いましばらくサウンドでも!

書込番号:15049288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メルセデスAMG > C AMG セダン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AMG c63s eパフォーマンス 0 2024/10/31 22:25:42
♪ゆっくり走ろう・・・ 67 2012/09/11 1:26:15
大排気量NA 5 2011/08/17 11:26:13
後席ってどうですか? 1 2005/03/19 22:53:56
3500km走りました。 5 2005/04/13 22:43:33
買い得かも? 0 2004/11/04 1:25:24
気になる音 2 2006/09/25 17:11:23
C32 AMG 3 2004/09/18 21:44:06

「メルセデスAMG > C AMG セダン」のクチコミを見る(全 91件)

この製品の価格を見る

C AMG セダン
メルセデスAMG

C AMG セダン

新車価格:1268〜1824万円

中古車価格:148〜1714万円

C AMG セダンをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスセダンの中古車 (全4モデル/122物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング