新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ VTRのコンテンツ



皆様初めましてm(__)mVTR250中古購入を考えているのですが、アドバイスを頂きたいのです。一度程度のいい中古バイクを購入した近所のショップにてタコメーター無しフルノーマルVTR250が入荷しました 保証3ヶ月or3000キロで新車卸しワンオーナーでキャブOHにバッテリー新品等整備済み走行15000キロ程度でタンク中の錆もなくエンジンからの異音もしませんでした。相場よりも安くかなり気になっています、安い理由を聞いたのですがタイヤの劣化と置き場がないからと言われました。そこで皆様にお伺いしたいのですが、中古VTR250買う時の大事なチェックポイントと 置き場がないから安くなると言うのは本当か教えて頂きたいのです。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10409568
4点

自賠責一年等諸経費込み、24万円です。車体色は黒色です アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10410304
1点

私のバイク歴25年の浅い経験上、原付以外の中古は買いません。
ニコイチ当たり前、メーターなんて私でも15分あればバラして巻き戻せる。
前オーナーが明確な場合以外は絶対に買うべきじゃないというのが持論。
書込番号:10410341
3点

確かに諸費用込みで24万は安いと思います。
>中古VTR250買う時の大事なチェックポイント
VTRに限定されているので何とも言えません。
実は私乗ったことないのです。
すんません。
ただ、中古買う時は「後は何とかなるだろう」の気持ちで思い切ることでしょうか?
私、それでこの4月中古買いました。
14年落ちのバイクで見た目は結構ボロでした。
書込番号:10410486
1点

タコ無しのVTは結構古い
走行距離が本当かどうかエンジン音、ディスクやスプロケ、消耗部品のバランスで実働距離かどうかだいたい見当が付きます
走行距離からいったらチョイ安い
年式からいったら高め
現在、昔より中古車はかなり割高になってる
VTのエンジンは普通にメンテしてたら10万位までは壊れません
長時間使用していなかったVTのキャブは結構難儀した事あり
置き場が無い???
邪魔だから早く売りたいのかな
そのお店が信用できれば買いでしょう
書込番号:10410513
6点

皆様アドバイスありがとうございますm(__)m >>わおんNo.1さん…VTR250に限らず、中古車のチェックポイント等教えて頂ければ嬉しいです。>>エリカ様はついにクビさん…やはり中古車のメーターは、当てにならないのですね…勉強になります。>>保護者はタロウさん…前オーナーは4ヶ月間乗らないで、もう乗らないだろうと手放したんだそうです。…引き続きアドバイス下さる方おられましたら、お願いします。m(__)m
書込番号:10410927
2点

私買った14年落ちバイクは見た目結構ボロでした。
エンジンをかけようにもフューズ切れかなんかで不発。
電源バックアップを持ってきてもセルが回らない。
それでいてコミコミで34万。
しかも250単発。
昔乗っていたバイクだからそれしか眼中になかった。
あれから半年ちょい、現在では8千キロ以上を走りバイクは健在です。
ただ、ボロ不具合を直すために10万以上の投資をしましたが。
中古は中古なりにそれなりの覚悟が必要かと・・
それでも新車買うよりは安かったかなと思っています。
書込番号:10411232
2点

古いバイクは壊れだすと次々と壊れだす。
私の92年式DRは
エンジンオイル、ブレーキオイル、オイルバッテリー、タイヤは消耗品として
クラッチワイヤー、スピードケーブル、ウインカーリレーなどが壊れ
ヘッドライトの球切れも。
チェーンはしなやかさがなくなり、スプロケも歯がとがってきます。
フロントフォークのオイルシールが切れると修理代が高くつきます。
(92年式DRは倒立サスだった。)
タイヤもメーカーによっては製造年月日が入っているのでチェックしてみると良いです。
出来るだけ消耗品が新しいのが良い。
書込番号:10411566
1点

私の中古は95年式なんで、それなりに消耗品は残っています。
とりあえず今後を考えて買い溜めしてます。
タイヤだけは現在もダンロップのラインナップに載ってるから助かります。
書込番号:10411968
2点

自分のVT250FEは25年落ちだけど、これまで消耗部品の交換以外、壊れたところはあまりないなぁ。
覚えているのは、フロントフォークのオイルシール交換ぐらい。
消耗部品なら社外品も出ているで安心感があります。
同系のVTRもあまり故障しないんじゃなかろうか?
書込番号:10412562
0点

桜団さん、こんにちは。
先代のVTRは1998年1月発売、2002年12月のマイナーチェンジ(平成13年排ガス
規制対応など)を経て、2007年末で生産を終了しています。
タコメーターが標準装備となったのは2002年12月のMCから。したがって最低でも
7年、長いと12年近く経っていることになります。
絶対額が安いのは魅力ですし、中古車の最大のメリットもそこにありますが、
タフさに定評のあるVTRとはいえ経年変化は避けられませんし、タイヤをはじめ
とする消耗品の更新時期が気になります。
書込番号:10413035
1点

メンテナンスパーツが気になりますね。
おそらくブレーキパッドは交換のタイミングだと思われます。
タイヤも交換時期でしょうし。
他にはワイヤー関連の劣化が気になります。
それとフォークおよび車体の錆くらいですね。
タコメーターが搭載されたのが2002年モデル以降ですので、
最低でも8年落ちということになるので、妥当な価格ではないでしょうか。(モデルチェンジしているし)
一通りのメンテパーツを交換すれば、元気良く走れると思いますよ。
とにかく点検しなきゃいけない箇所(購入前に不可能な個所もありますが)
・車体の錆 特にフォーク
・フォークオイル(交換時にシールも交換) 乗り味が蘇りますよ。
・ブレーキパッド
・ブレーキ、クラッチワイヤー
・エンジンオイル
・プラグ
・エアクリーナー
まぁ、ホンダのVツインなので、そんな簡単には壊れませんよ。
書込番号:10413052
1点

価格について追記します。
自賠責1年(8620円)等諸経費込み24万円だと、車両本体で20〜22万円くらいでしょうか。
これで保証が3か月or3000km。詳しいことはわかりませんが、しばらくすると交換しな
ければならない箇所が多そうで、中古車を見極める力が足りずメカにも強くない私には
リスクが大きいと感じます。まず手は出しません。
実は家族用兼自分の2nd.バイクとしてVTRを新車・中古の両面で探しているのですが、
中古の場合、「本体35万円以内でなるべく高年式、妥当な素行距離、定期点検を受けて
いる、前のオーナーの使い方がある程度わかる」を条件とした上で、実車を丹念に見る
ことを課しています。
販売店によって保証期間も異なるので、それも考慮します。
書込番号:10413135
2点

重ねてアドバイスありがとうございますm(__)m やはり値段相応と言うものなのでしょうか…実はNSR75の新車も検討しているのですが、そちらはインポート車なので保証はないと言われてしまって…流用パーツも多数あるしメンテも店が面倒を見ると言っていまして…
書込番号:10415201
2点

本日、14年落ちバイクのスピードメーター系が逝ってしまいました。
また修理します。
書込番号:10415499
1点

NSR75・・
比べる基準が分らん・・
かえって中古のVTのがええかと
中古の不安要素煽っても現物見ないで判断もでけん
リスクと言うなら思い切って新車買えばいい
そんなに不安なら判る人に現物見て試乗してもらう事
書込番号:10416579
1点

桜団さん、こんばんわ。
バイクの良し悪しもさることながら、そのバイクの売っているショップの雰囲気や店員さんの態度はどんなもんでしょう?
新車であれ中古であれ機械物ですから、当たり外れは必ずあります。
当たりを引くに越したことは無いのですが、外れを引いた場合はやはりショップの対応が大切になってくるように思います。
エンジン音だけでなく排気の状態、サスペンションの状態、交換していなければチェーンやスプロケットの状態、シートやグリップ見るべきところはたくさんあり、中古の場合1台1台違うので見極めは難しいですが、ショップの面倒見が良さそうで絶対に欲しいと思えるのなら買ってもOKかと。
100年生きると言う亀を買って来たが、買った翌日に死んでしまった。店に行って100年どころか1日で死んでしまったぞ、と言うと店主は今日が100年目だたと答えた。
トラブルを何処まで容認できるかが中古選びで大切ではないでしょうか?
新車の場合それが中古に比べ確率的に少ないと言うことです。
書込番号:10427477
2点

元スレのご質問に戻ります。
>>安い理由を聞いたのですがタイヤの劣化と置き場がないから
劣化という言葉通りだと、溝は残っているが経年変化による弾力性の低下や側面の
ひび割れが気になりますね。早晩タイヤの買い替えが必要かも知れません。モノに
よりますが、3万くらいかかるかな。
置き場の件は、そのショップに本当にスペースがない場合と、安くしてでも一日も
早く売ってしまいたい(車両の儲けは少なくてよいからメンテや消耗品で稼ぎたい)
のをそういう言葉で代弁(?)している場合があります。
書込番号:10429215
1点

重ね重ねアドバイス有り難うございますm(__)m わおんNo.1さん>>その愛車にかなり愛着があるのですね…感服します。 保護者はタロウさん>>仰る通り2スト二種と、250ツインは全く比較対象にならないと思います…ただNSR75に一目惚れして値段が同じ位だったので… Fu〜Sanさん>>本当に解りやすいご説明、有り難うございますm(__)m店の雰囲気は、バイク好きのオヤジさんが1人で小さい店を経営していて、話してみて好感がもてました。最終的には『人』なのですね、勉強になります。 RIU3さん>>何度もアドバイス有り難うございますm(__)m小さいお店にバイクがひしめき合っていたので、多分本当だと思います。 繰り言になりますが、ここまでアドバイス下さるとは正直思いませんでした。本当に有り難うございますm(__)m また助言を頂きに来るかと思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:10429470
0点

桜団さん、こんにちは。ご丁寧にありがとうございます。
バイク歴3年でまだビギナー同然ですが、最初のバイク選びのときに辛口含めて
掲示板の皆さんにいろいろなアドバイスをいただきました。
バイクの面白さを知り、背伸びを承知で大型二輪免許も取得、少しずつ経験を
積み上げているところです。桜団さんの得られるものがあったのなら幸いです。
書込番号:10438152
0点

置き場がない・・・店を見渡せば判るでしょ?
保証期間・距離は普通だと思いますよ。
安いのはタコ無し=最初期型(古い)から、バッテリー交換とキャブOHは最近ほとんど乗ってないから、タイヤ交換で元が取れるから(工賃込みで数万円・・・田舎に行くほど高くなる)でしょう。
チェーン、スプロケ、タイヤ、ブレーキパッドのチェックして追加出費の有無を判断し、(判らなきゃ正直に知ったかぶりせず、交換必要か?と聞けばよいし、嘘付くようなら、別の店で探しましょう)タイヤ交換とその他交換・修理をまとめて幾らになるかで判断しましょう。
人生何事も経験です。
自分の場合、信用できると思うバイク屋で、しばらく乗り続けるなら、タイヤ交換と、自賠責を三年にして値段交渉します。
自賠責期間を三年にしても倍額程度だと思いますのでつまらないところで金ケチってもトータルでは損ですよ。
書込番号:10460883
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > VTR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/12/20 13:45:50 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/06 7:05:06 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/16 13:20:53 |
![]() ![]() |
8 | 2023/02/20 16:31:48 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/16 16:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/14 19:54:09 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/14 11:08:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/07 19:44:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/21 15:00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 13:40:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





