> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『セルを押すと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

セルを押すと・・・

2012/03/31 18:37(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

どなたかお詳しい方お願いします。
車両はマジェ125fiですが、セルが回らなくなりました。
キックでは問題なくかかりますが、セルでかけようとすると、メーターのところの時計が、リセットされるようで、1:00になってしまいます。
また、キックでかけた後、セルを押してみたらエンストします。
音で表現すると ウィーン→(セルを押す)→チッチッチッチッチッチッチッチッ(エンジン辺りから10秒位)ウィーン みたいな感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:14374039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2012/03/31 18:44(1年以上前)

おそらくバッテリーがよわって電圧がさがってるのが原因じゃないでしょうか

バッテリーの電圧確認し電圧がひくければ、充電もしくはバッテリー交換が 必要かとおもいます

書込番号:14374062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Voodoo2さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 19:15(1年以上前)

自分詳しくはないんですが
どう考えてもバッテリーだと思います(・_・;)

書込番号:14374204

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/31 19:27(1年以上前)

とーうさま
おふたかた仰せのようにバッテリの消耗だとは思いますが…
エンヂンが廻っていて更にセルボタン押すとワンウェイクラッチが損傷する可能性もあるので敢えてエンヂンをストールさせてセルモーターを守る機構が備わっているのかも…エンヂンが廻っているのにセルボタンを押してみたのは何故でしょうか?壊れるかどうか試してみたかったのでしょうか…

書込番号:14374253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/03/31 20:09(1年以上前)

ホムセンかアキバへ走って「電圧計」を買いましょう。1.980〜2.980円前後。そんなに高くないし、4輪の電圧も測れて便利。

それか購入店へ走って電圧を測ってもらいましょう。購入店なら無料で見てくれるかもです。

書込番号:14374395

ナイスクチコミ!1


スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/31 20:10(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
前日まで問題なく掛かってたので、バッテリーは気にしてませんでした。
今から充電してみます。

ViveLaBibendumさんありがとうございます。アイドリング中セルを回した理由は、シロウト考えで電圧不足でセルモーターが回らないのかと思い少し押して見ました。

書込番号:14374397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/31 20:30(1年以上前)

恐らくバッテリーの劣化だと思います。
もし、充電しても改善が見られない時は、交換してみて下さい。

書込番号:14374484

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/31 20:42(1年以上前)

とーうさま冒険家ですね〜
スイングバイさま仰せのようにテスターは1台有ると何かと役に立ちますがバッテリの現状を確認するには役立ちますけれどバッテリの寿命を予測するにはあまり役に立たないのでご自分で今後あれこれ電装系をカスタムなさるのでなければガソリンスタンドか販売店に行ってバッテリチェッカーで確認して貰った方が良いでしょうね大概は無料ですし…

書込番号:14374535

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/03/31 21:06(1年以上前)

 バッテリーもそうですが、スタータークラッチの不具合も考えられます。

 バッテリー電圧測定、交換で直らなければスタータークラッチを疑ってみては?

 私のシグナスも、もう4年になりますが、バッテリーは充電器かけててまだまだ
元気で今は勢い良くセルが回りエンジンも掛かりますが、スタータークラッチの不具合のときはセルが回らず時計のリセットが掛かりました。

 スタータークラッチは交換していません。

 だましだまし乗ってます。

 昨年の夏ごろ症状が初めて出てその後いろいろありあまりバイクに乗れておらず、昨年12月頭から入院が2回あり乗ってない期間が多く2月半ばに1ヵ月半ぶりにエンジン掛けたら掛からずでした。

 最近はリハビリで乗ってるせいか(週2回ほど)スタータークラッチも調子が良いですが。

 皆さんかかれてる通りおそらくバッテリーの寿命だと思いますが購入されてからどのくらいの年数かとか、距離、バッテリーは何年とか情報書いたほうがもっと分かりやすいと思いますよ。

 スタータークラッチはセル回したときにガシャンとかなり大きな音がするのが特徴です。

 キックでエンジンは掛かりますので。

書込番号:14374647

ナイスクチコミ!2


スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/31 21:57(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございます。
症状からいってスタータクラッチかもしれません。
先ほど、テスターであたってみたら、少し充電した後ですが13.2Vありました。
スタータの仕組みはイマイチわからないのですが、リレーまでは動いてるようです。

出来るだけ自分で直したいので、アドバイスしていただける方お願いします。駆動系の交換や大体のメンテナンスは自分でやってます。

書込番号:14374898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/03/31 22:13(1年以上前)

 充電後理想を言えば1日ほど落ち着かせた状態で測定されたほうが
きちんとした数値が測れると思います。

 充電から時間が経っていないと高めに出ますので。

 充電器はお持ちみたいですね。

 スタータクラッチはまたの名をワンウェイクラッチとも言います。

 その辺で検索されてみてはいかがでしょうか?

 ちなみにこんなサイトが。

 http://komaje.blog12.fc2.com/blog-entry-68.html

 http://komaje.blog12.fc2.com/blog-entry-7.html

 

書込番号:14374995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/31 23:28(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございます。
サイトをチェックしました。
どうやら少し症状が違うみたいです。自分の説明が悪かったみたいです。
キーONの後のウィーン音は電磁ポンプ?か何かの音でスタータスイッチ押した後はリレーのカチカチ音のみで、モーターが回ってない感じです。もしかしたらモーターが×ってことでしょうか?

書込番号:14375478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/03/31 23:47(1年以上前)

 モーターも考えられますね。

 ただスタータークラッチが引っ掛かるとセルも動かなくなります。

 シグナススタータークラッチ交換と検索するとスタータークラッチがどんな感じのものか分かると思います。

 先にも書きましたが私の場合最初セル回したときにガシャンとものすごい音がして何か壊れてた?と思ったんですが、スタータークラッチのことはそのとき
知っていたのでキックで掛けてその後しばらく問題はなかったんですが。

 その後セルボタンを押すとセルがまったく回らずメーターの表示がすべて消えた後キーをOFFからONにしたときになるメーターオープニングセレモニー状態になり(キーはONのままです)時計もリセットされてしまいます。

 セルが回らないときはセルボタン押すたびに同じ状態になります。

 でキックで、始動しOFFしてセルでまわすとセルは回りエンジンも掛かりますが。

 最近はたまに一瞬始動時に引っ掛かりがあるときがありますが今のところ問題はないですね。

 セルモーターの配線の緩みなどもないでしょうか?

 B端子やマイナス配線両方とも増締め確認してみるとか。

 場合によってはセルの内部固着も考えられなくはないですね。

 軽くセルモーターを叩いてみるなんて荒業もありますが。(自己責任で)

 こればかりは現車見たり症状を実際に確認してないのであくまでも
文面での内容でしか答えられません。

 距離、購入年数、バッテリーの交換の有無など情報がないと分かりにくいですね。(それでももちろん想像の範囲でしか答えられませんが)

 バッテリーはMFバッテリーだと思いますので電圧はあっても比重が落ちてれば
バッテリー自体のパワーがなくなってるので交換するしかないです。

 ただMFバッテリーは比重計ることができませんので2年以上使用されてるのであれば交換も視野に入れたほうが良いかもしれません。

 

書込番号:14375610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2012/04/02 10:36(1年以上前)

故障箇所特定できない時は、基本的にバイク屋にGo!

後の事考えて充電器の安いの1A以内の買って即充電できるように車体からコネクタ出しておく。
週1で充電しておくと3年持つバッテリーが5年持ちます。

たぶんバッテリーのへたりかと思う
頻繁に乗ってるなら少々充電しても時間経ったら駄目かと

チェックするに至り最低、エンジン停止時とアイドリング時、吹かし始めから4〜5千まで電圧の変化を見ないと駄目です

書込番号:14381696

ナイスクチコミ!3


ThaDoggさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/03 11:40(1年以上前)

自分でやりたい人なら、まずはスタータークラッチの太鼓とバネをパーツクリーナーで掃除してみたらいかがでしょうか。
スタータークラッチASSYを交換するとパーツ代が3000円くらいかかりますが大抵は交換する必要はありません。
駆動系を開けることになるので、ついでにVベルトの摩耗、ウェイトローラーの摩耗、クラッチの摩耗・研磨をやってみるといいかと思います。

書込番号:14386087

ナイスクチコミ!1


スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/06 12:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
クラッツチ、Vベルト、ウエイトローラー、プーリーは半年位前に交換済みです。
今度の休みに、バラしてみます。

書込番号:14399546

ナイスクチコミ!1


ThaDoggさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/07 08:33(1年以上前)

念のため、スタータークラッチは、ウェイトローラーがある側のプライマリープーリーを外して、その奥にあります。
ネットで検索すればわかりますが、ここの不具合(太鼓とバネの動作がスムースでなくなる)はコマジェの持病なので、駆動系を開けるたびに清掃している人もあります。
もちろん他の原因かもしれませんが自分でいじれる人なら一度清掃しておいてもいいかと。

書込番号:14403139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/10 21:45(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。
バッテリーを新品にして、ワンウェイクラッチ清掃したら、かかるようになりました。

書込番号:14419453

ナイスクチコミ!2


ThaDoggさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/10 22:23(1年以上前)

向学のため教えてください。
バッテリーを新品にしただけではかからずスタータークラッチを掃除することでかかったということですか?
それとも、両方を同時にやってから始動してみたということですか?

書込番号:14419692

ナイスクチコミ!2


スレ主 とーうさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/10 22:38(1年以上前)

両方一緒に作業したので、どちらが原因かわかりませんでしたのでgoodアンサーも両方の方へ入れさせて頂きました。

書込番号:14419767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/04/11 02:29(1年以上前)

とーうさま
先にスタータークラッチ掃除してセルボタン押してみれば良かったのに〜と言っても後の祭り…何はともあれ治って良かったですね^^
密閉型でも取扱い注意ですが外したバッテリをガソリンスタンドとかに積んで行って寿命だったかどうか確認なされば…予備としてとっておくのが良いのか処分した方が良いのか判りますね…不具合の主たる原因も推察出来ますし…

書込番号:14420724

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング