> > > > マジェスティ125
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

『コマジェの排気音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「マジェスティ125」のクチコミ掲示板に
マジェスティ125を新規書き込みマジェスティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コマジェの排気音について

2005/12/13 21:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 いけ2さん
クチコミ投稿数:18件

コマジェを購入し2週間程経つのですが、やはり排気音が大きくて近所迷惑にならないか気になります。この排気音をどうにかして小さくする方法は無いでしょうか?。ちなみに、50cc以上125cc未満で排気音が一番小さい車種は何でしょうか?

書込番号:4653880

ナイスクチコミ!0


返信する
R197さん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/14 09:18(1年以上前)

自分も最近マジェ125に乗換えました。 
排気音についてですが、妻からの第一声が元のより音が大きくなったと言われました。
自分は、純正のマフラーでは気にせずに乗ろうと思っております。(慣らしの状況で上まで回していないので解らないところもありますが?)
市販品のマフラーに替えたら多分、今以上に音は大きくなるのではありませんか?

排気音(加速時の騒音)等が気になるのっであればホンダ・ヤマハ・スズキの3社が国内モデルとして販売しているものを選べば大差は無いのではと思います。
自分は、今回の購入の際は国内販売品の試乗をして居りませんのであくまで騒音規制があると言われている国内モデルとの比較はしておりません。

いけ2さんマジェがキャブ仕様かFI仕様か解ると皆さんからアフターパーツの情報集まるかも知れませんよ!

出来る限り気に入って購入したマジェ125長く乗っていきましょうよ!!

書込番号:4655033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2005/12/14 09:28(1年以上前)

私の主観ですが、ホンダのスペイシー100が最も静かな様な気がします。
他の4stのピンクナンバーが隣に停まるとアイドリングではエンジンが掛かっているのが判らないほど・・・
コマジェの排気音を抑えるにはバッフルやマフラーそのものの交換を検討するしかないのでは?
確かにコマジェの排気音は大きめ(輸入車なのでお店で日本の規制に適合したマフラーを取付で販売)ですが、近所迷惑が気になる程うるさいと感じるのでしたら一度お買いになった販売店に相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:4655052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/12/14 11:22(1年以上前)

 考え方の違いですが、私は日本のバイクの排気音の方が静か過ぎると思っています。
排気音を抑えると他の部分で問題が出ると思います。インジェクションならなおさらですので専門の人に聞いてみるのが一番かと。
 近所の人に会った時など「今度、スクーター買ったのですが、少し音がうるさいかも知れませ。注意して乗るのでよろしくお願いします」とか言っておくと良いですよ。
原付の排気音ですが、おそらく日本製が一番低いと思われますが、パワーに関係して来るので、どのメーカーも規制ギリギリと思われます。なので、なるべく耳障りで無い排気音のバイクが良いですね。
そうなると、日本の騒音基準をクリアした4ストの水冷ですかね?
あと、高回転型では無いエンジン。
これで、かなり車種を絞れると思います。
ひょっとしたら無いかも?

書込番号:4655250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

マジェスティ125
ヤマハ

マジェスティ125

新車価格帯:

マジェスティ125をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング