『気になる商品』のクチコミ掲示板

2012年10月下旬 発売

AH-NCW500

アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したオーバーヘッド型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ AH-NCW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-NCW500の価格比較
  • AH-NCW500のスペック・仕様
  • AH-NCW500のレビュー
  • AH-NCW500のクチコミ
  • AH-NCW500の画像・動画
  • AH-NCW500のピックアップリスト
  • AH-NCW500のオークション

AH-NCW500DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月下旬

  • AH-NCW500の価格比較
  • AH-NCW500のスペック・仕様
  • AH-NCW500のレビュー
  • AH-NCW500のクチコミ
  • AH-NCW500の画像・動画
  • AH-NCW500のピックアップリスト
  • AH-NCW500のオークション


「AH-NCW500」のクチコミ掲示板に
AH-NCW500を新規書き込みAH-NCW500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

気になる商品

2012/08/22 01:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NCW500

クチコミ投稿数:99件

BOSEのQuietComfort 15を所有してるクセに気になってます。
配線の煩わしさを感じないで音楽を楽しみたいなぁ〜と思っているので購入してみたい。
ネットで予約して買う手もあるけど、やはり何度か試聴してみたいです。
ただ、発売日まで一ヶ月近くあるので、家電量販店には置かれてないようですね。

オリジナルアプリも面白うそうです。ios版は85円でAndroid版は無料・・・。

書込番号:14965744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/08/22 12:16(1年以上前)

自分もQC15持ってますが、やはりワイヤレスは魅力ですね。
DENONにしてはデザインも個性的で気合が入ってる感じですが、いかんせん重量が300gもあっては自分的にはNGです。
軽量で装着感抜群のワイヤレスをBOSEが出してくれると嬉しいです。

書込番号:14967016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/08/22 17:45(1年以上前)

返信有難うございます。

同じ考えを持ってる人が居て嬉しいです。
ワイヤレスとデザインは良いですが、
やはり300gちょい?の重さは気になる所ですね。
この機種以外でParrot Zikを比較検討してます。

書込番号:14967880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/20 13:36(1年以上前)

ニュースサイトのレビューとスペック比較
AH-NCW500
iOS/Android対応オリジナルアプリ「Denon Travel」イコライザー機能、旅行アプリとの連携機能
CVC (Clear Voice Capture)
タッチセンサー無し
有線接続有り
NFC非対応
SCMS-T対応
apt-x、AAC対応
Bluetooth3.0
折りたたみ可能
再生周波数帯域 5-37000Hz
10時間、25時間
NC圧迫感=低、性能=9?%
重量は305g
44800円

Parrot Zik
骨伝導センサー
耳から外した時に再生が止まるつけるとまた1秒ほどで再開
スマホアプリを使って独自のイコライザー機能
タッチセンサー有り
有線接続有り
NFC対応
SCMS-T非対応
apt-x、AAC非対応
Bluetooth2.1
折りたたみ不可
再生周波数帯域 10-20000Hz
6時間、18時間
NC圧迫感=高、性能=98%
重量は325g
39800円

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120907_557608.html
音の傾向で比べると、低音寄りで派手目な「Parrot Zik」に対し
「AH-NCW500」はピュアオーディオライクなバランス重視型と言えるだろう。

自分的には機能性の高いZikよりスペックの高いAH-NCW500が魅力的
これだけの機能を搭載すると現状300gは必然か?

書込番号:15093902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2012/09/20 14:50(1年以上前)

返信有難うございます。

比較する限り、AH-NCW500が上ですね。
300gをどう捉えるかですね。
後、Parrot Zikは折りたためない。
日本のメーカーの方が故障の時の利点があるかな。
見た目は個人的にはParrot Zikですけど・・・。

書込番号:15094144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/09/20 15:47(1年以上前)

Zikユーザーです。
現在iPod touch 4Gで使用中。

Zikはお薦めです。
以下、お薦めポイント。

1.デザイン
フィリップ・スタルクによるデザインはどの方向から見ても美しいです。
特にハウジングと金属製アームのラインは気に入る人にはたまらないラインです。
また、バンドにかなり弾力と柔軟性があり多少ひねっても壊れる心配がありません。
装着感も良い部類だと感じます。

2.操作性
タッチパネルによる操作は触る前に想像していた以上にイージー&スムーズです。
ボタンの位置、ダイアルの位置などは全く関係なく、右ハウジングの表面をどっちにスィープしたかで反応します。

また、外すだけでDAPが一時停止する機能は実にスマートです。
声をかけられた時や人に話しかける時、ただヘッドホンを外して首にかけるだけです。
このシンプルな使用感はたまりません。

3.音質
BTヘッドホンは電送時に一旦圧縮されてしまうのは御存知と思いますが、Zikの音質はその圧縮を巧く誤魔化しています。
ポータブルヘッドホンとして外で聴くのに向いたメリハリの利いた音で、後述のNCと合わせて電車内でのリスニングが快適です。

4.NC機能
都内地下鉄(千代田線)で使ってみた感じではモータ音などのノイズを効果的に抑え、それで居て車内アナウンスなどの人の声はある程度聞こえるチューニングです。
あまり音量を上げなくても音楽が楽しめますし、周囲の状況もある程度感じられるので安心感があります。

余談ですが、個人的にBOSE好きなんですがQuietComfortのNCは違和感が強く馴染めませんでした。
ソレに比べてZikのNCは違和感が小さく感じます。
使用時は常時NCオンで使っています。


以上、実際使ってみてZikの満足度は非常に高いです。
個人的には現在販売中のBTポータブルヘッドホンでイチオシですね♪

書込番号:15094300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/20 15:54(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/557/608/html/denon03.jpg.html
写真で見る限りデザイン性は皆無・・・不恰好だ

Zikは日本独自機能だからかSCMS-T非対応
ワンセグで使えないのも痛い
オーバーヘッドで6時間は短すぎるかな

個人的にはMDR-1RBT(30時間)にMDR-1RNC(99.7%)のノイズキャンセリングを付けたヘッドホンが欲しい。
30時間だとNC込みでも20時間は使えそう
どっちも300g級だから統合すると凄い重量になりそうだけど。

書込番号:15094324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/09/21 01:10(1年以上前)

返信有難うございます。
Parrot Zikの使用感の参考にさせてもらいます。
質感や装着時の操作方法も独特ですが慣れたら、問題なさそうですね。

また、大きい家電屋行って確認します。

書込番号:15097159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/09/21 01:18(1年以上前)

確認怠るな さん返信有難うございます。

リンク先の写真を見る限り、あの色はオッサンにはあいません…
黒ならどういう感じか、実物見ないと何とも言えないなと思いました。
ワンセグは見ないので問題ないですが、電池のスタミナと重さがネックですね。どの機種も。

書込番号:15097177

ナイスクチコミ!0


burns1582さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/22 15:54(1年以上前)

AH-NCW500を予約しているお店から連絡があって発売日が10/27に延期になったそうです。
量販店に試聴機が置かれはじめるのももう少し先になりそうですね。。。

書込番号:15104420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/09/22 18:56(1年以上前)

ご返信有難うございます。

発売日伸びたんですね。25日に発売と聞いていたので27日以降に店頭で
物を確認して見たいです。

書込番号:15105125

ナイスクチコミ!0


burns1582さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/14 15:35(1年以上前)

10/13にやっと発売になったようです!

書込番号:15202993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2012/10/18 00:14(1年以上前)

発売されてるようなので今日か明日にでも現物を拝見しに行きますかな。
ちょっと楽しみ。

書込番号:15218638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件

2012/10/28 15:48(1年以上前)

Parrot ZikとAH-NCW500で悩んでいます
比較する際の決め手とかありますかね?(――ならこっちの方がいいとか)

ちなみに田舎なため視聴環境は無いです

何方かを推してもらえると幸いです

書込番号:15263212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/10/28 18:52(1年以上前)

メリンドさんへ
2日ほど前に両機種を
ヨドバシカメラで拝見しました。
AH-NCW500はプラスチックっぽく
個人的な質感はzikだと感じました。
音質は素人ですが、どっちも悪くないと
思うけど、こればかりは個人差あると思います。
持ち運びはAH-NCW500が折りたためる利点がありますね。
後はやはり重さかな。iPad mini程のヘッドホンです。
首を鍛えれる利点と捉えるかどうかですΣ(゚д゚lll)

書込番号:15264050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2012/10/28 21:09(1年以上前)

デザインはZikですよね
ワンセグが飛ばせないのが難点ですね
それ以外はZikで問題ないと思ってますが

重さも自分的には許容範囲内ですので

やっぱりZikかなぁ

書込番号:15264691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2012/11/02 00:47(1年以上前)

またまたまた、店舗でparrot zikを見たり試聴したり・・・。
こりゃ今年中に買いたいぞ・・・

書込番号:15282950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AH-NCW500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15,000円 4 2013/12/14 10:58:36
新型ウォークマンのお供に? 0 2013/12/03 22:14:55
とにかく重い...。 0 2013/06/15 22:22:19
サイズ感について 6 2013/03/13 17:52:55
AH-NCW500 の使用感について 7 2012/11/08 10:55:18
気になる商品 16 2012/11/02 0:47:49

「DENON > AH-NCW500」のクチコミを見る(全 39件)

この製品の最安価格を見る

AH-NCW500
DENON

AH-NCW500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月下旬

AH-NCW500をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング