OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
コンデジしか使った事がない初心者です。
私のような初心者にはE-PL3とE-PM1のどちらが使い易いでしょうか?
E-P3は価格が高いのと重いので候補から外しました。
遊びや旅行での友人とのスナップが中心です。
そして旅行先で風景等も撮りたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:13576604
0点

>コンデジしか使った事がない初心者です。
E-PL3とE-PM1はフラッシュが後付けになりますのでコンパクト重視ならば
パナソニックGF3の電動ズームキットが良いのでは無いでしょうか(あと2週間で発売)
ズームレンズが付いててもコンパクトですよ(フラッシュも付いています)
書込番号:13576688
0点

がらら7ポンポンさん
機能は、どう何?価格は、どう何?
色は、どう何?触って見てどう何?
百聞は一見にしかず!
書込番号:13576697
2点

オリンパスが気に入ってこの2機種を選んでるならGF3を勧めるのは違うかもしれないですね。
書込番号:13576737
10点

コンデジからのステップアップで、E−P3が重いと感じられたのでしたら、E−PL3より約50グラム軽いE−PM1でいいのではないでしょうか。
この両機の画質に関するスペックは、ほぼ同じなので、あとは、手に持った感じで選択されたらと思います。
書込番号:13576887
2点

レンズの部分のかさばりを考えるとliteとmini の大きさは誤差といっても良いのではないでしょうか。
多少liteのほうが機能が多いので価格差が気にならなければ、私はliteがお奨めです。
書込番号:13576968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

がらら7ポンポンさん おはようございます。
撮れる絵は変わりないので実機を比べてあなたの良い思った方で良いと思いますが、PM1は発売直後なので割高だと思います。
バリアングル不要ならPM1で良いと思いますが、PL3の方にはパンケーキと標準ズームセットのツインレンズキットが無いので、そのレンズが欲しいのであれば割高になると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268225.K0000268238
書込番号:13577025
4点

4/3(Olympus ; Panasonic)シリーズで、使い勝手が良いのは「ファインダー内蔵」・「フラッシュ内蔵」と日頃思っていますので、この機能がある機種をお勧めします!。(出来れば、カメラ本体に手ブレ防止機構がある機種がヨリ好ましいでしょうが・・。)
書込番号:13577263
0点

写歴40年さんの仰る様にPL3はダブルズーム、PM1はダブルレンズなので必要なレンズ(望遠かパンケーキ)で決められても良いかもしれないですね。
書込番号:13577433
1点

撮れる画像に違いはありません。
「L」のほうが裏面のボタンが多いですが、機能や使いやすさの点では大差ないでしょう。唯一、「M」にゴミ箱ボタンがないのが不便なくらいです。ボタンが少なくても、よく考えて設定すれば問題ないはずですし、そういうのを考えるのも楽しみのひとつでしょう。
個人的には「L」のバカでかい液晶部分が不格好に感じられ、嫌いです。液晶が動くのは便利といっちゃ便利ですが、撮影のたびにいちいち動かすのはいっとうしいと思います。めったに動かさないならなくていいわけですし。
それより、この液晶のために右手を置くスペースが狭くなり、もちにくくなっている点はミスデザインだと個人的には思っています。ダイヤルがボディーからはみ出していますが、そこまでして大きな(ワイドな)液晶にする必要性があったのでしょうか。「M]も右手を置く部分が狭いですが、「L」に比べるとずっとましです。
書込番号:13577590
1点

チルト式の液晶が重要か、より小型・軽量が重要かで決めてもいいのではないでしょうか?
書込番号:13577669
1点

GF3はフラッシュが内蔵されているといってもGN5(ISO100)と光量は弱め。
計算上はISO200、F4.0では光が届く距離は1.75m、望遠端/F5.6ではわずか1.25mとなります。
外付けフラッシュをつけるためのアクセサリーシュー(拡張性)はついていません。
手ぶれ軽減機能も内蔵されていないので、将来的に20mmF1.7とか45mmF1.8とか購入するならやや不便かもしれません。
E-PM1+内蔵フラッシュというカメラではないので、「あるもの」「ないもの」を理解した上でなら面白いと思います。
書込番号:13577984
5点

E-PM1はフラッシュ内蔵でないけれど小型フラッシュが付属してます。
不要な時は置いておけばよく、その分軽いのだから、私はとっても良い割り切り方だと思います。
もう少し価格がこなれたら購入予定です。
書込番号:13578099
3点

オートでパシャパシャを優先するなら、少しでも小さくボタンも少ないE-PM1でしょうか。
書込番号:13579516
0点

基本的な性能にほぼ違いがないようなので、お店で手に取って気に入った方を購入されると良いと思います。
因に、自分はE-PL3触った時に一番気になったのは液晶ディスプレー(ワイド3型)が以外に小さい事でした。
今使ってるコンデジは普通の3型ですが、折角高いカネ払って大きいのにグレードアップしても液晶がショボくなるのは正直言ってあまり嬉しくないです。
書込番号:13580972
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/10 12:42:46 |
![]() ![]() |
22 | 2021/06/29 12:41:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/10 10:26:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/15 21:48:19 |
![]() ![]() |
42 | 2018/01/27 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/21 21:45:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/16 22:23:11 |
![]() ![]() |
13 | 2016/11/30 21:41:41 |
![]() ![]() |
29 | 2016/05/08 7:14:38 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/29 15:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





