Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
こんばんわ、はじめまして
カメラは全くわからないので、相談させてください。
友人の持っている一眼で撮影する機会があり、わたしもお手軽なものがほしいなぁと思っています。
用途は、旅行先の風景や人物、たまにスポーツを、と思っています。
カメラ好きの方には本当にもうしわけないのですが、肩からかけたらかわいいだろうなぁという程度で、ミラーレス一眼を購入しようとしています。
電気屋さんで3つに絞ってきました。
ご意見をお聞かせください。
◎nikon J1
デザインは一番好きです!
メニューから選ぶのではなく、ボタンを回すだけで切り替えられるのもいいなぁと。
しかし、ストロボが気になります…
画素数もほかのふたつには劣りますし、レンズを外したときに見える四角の部分(ごめんなさい、どこかわかりますか?)が小さいんだ、と店員さんに言われました。
◎panasonic GF5
デザインが微妙です。
機能はかなりいいなぁと思っています。
値段もこのなかでは一番高くなるのが…
◎OLYMPUS PEN mini
デザインはこちらも微妙です。デジカメみたいなツルツルが。
値段は一番お得ですよと言われました。
機能もそこそこ。
一番いいのは、PENなんですが、値段が…!
なので、miniです。
これはなんとなくなんですが、カメラはカメラのブランドで。。。と思っていたので、
電気屋2店舗でパナを推されたのがびっくりでした。
結局はなにを重視したいのか、というところになるとは思うんですが、
ご意見をよろしくお願いいたします。
書込番号:14927346
0点

どれもお勧めできます。レンズを外したときに見える四角の部分はイメージセンサーと言います。イメージセンサーが大きいと画質や高感度に有利だったりします。また、イメージセンサーが大きいほうが、背景をぼかした撮影がしやすくなります。(付けるレンズにもよりますが)
パナソニックは家電メーカーとは言っても、レンズも自社で作ってますからレンズの質はいいですよ。ウィキペディアによると「現在はライカブランドのデジタルカメラ用レンズを主に生産。家電メーカーでは唯一の自社生産。」だそうです。
3機種ともいいカメラなので全部お勧めですが、しいていうならPEN miniがお勧めです。
書込番号:14927391
2点

Nikon 1 J1は、四角の(笑)センサーが小さいのですよ。
このモデルの中では一番センサーが小さいので、その事を店員さんは言ってるのですね。
コンデジに比べると、遥かに画質は良いのですけど、他の一眼と比べると立体感や解像度で多少落ちるのかと…
とは言へ、それ程細かく拘らなければ、位相差AFのセンサーなので、明るい場所では動きものに強いですし、値段も安いですし、悪くは無いと思いますけどね。
店員さんが、Panasonicを推すのは分からない事でもありません。
ただ、持ってないのであくまでもネットの写真や想像の範囲内でですけどね。
書込番号:14927415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マドレーヌ。さん こんばんは。
電気屋でパナソニックを薦められるのは解るような気がします
ニコン1はオリンパスやパナソニックなどのマイクロフォーサーズのセンサーサイズのカメラと比べるとセンサーサイズが小さいですが、コンデジと比べると写りに関しては間違い無く良いと思いますし、スポーツも考えられているのであればダブルズームキットも良いと思います。
書込番号:14927472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月J2が出ますが、機能的には余り変わらないようですから、価格面で有利なJ1で良いでしょう。
私は、サブシステムにm4/3のパナ機を多用していますが、導入時期にJ1/V1はまだ居なかったので。
J1メリットは、センサ面位相差AFで合焦が速く正確です。
シンプルデザインは、衣装に影響を与えず、さっぱりしていて好感が持てます。
書込番号:14927515
4点

画素数は1000万画素もあれば十分ですね!!
A4プリントでも余裕。
いいレンズがあるオリンパスがミラーレスだとおすすめ(^O^)
書込番号:14927554
1点

撮像素子の比較でーす
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1416367.html
J1ですとマイクロフォーサイズよりは小さいけれど、コンデジより全然大きいですので他二機種との差は少ないです。
用途が旅行先の風景や人物、たまにスポーツでしたらJ1で大丈夫ですよ♪
新型のJ2の発売も決まり安くなっていると思います
デザインは一番好きです
↑これ大切ですよ〜♪
マドレーヌ。さんが持ち出したくなるカメラが一番上達します♪
出先で撮影しててカメラについて困った時
ニコンの一眼レフカメラマンなら多いと思うので聞きやすいし、シャッターも押してもらいやすい
な〜んて事も♪
書込番号:14927616
2点

>カメラ好きの方には本当にもうしわけないのですが、肩からかけたらかわいいだろうなぁという程度で、ミラーレス一眼 を購入しようとしています。
大丈夫。
世の中には、
首からかけたらカッコイイだろうなあという程度で、
一眼レフを使うオジサンも、イッパイ居ます。
デザインが気に入ったモノを買うのが、
最も愛着が出て、満足して使えると思います。
書込番号:14927632
1点

みなさん、短時間の間にたくさんのご意見ありがとうございます!
本当に初心者すぎて笑わせてしまいました…
すいません(笑)
家族の後押しでパナにかなり傾いていたんですが、
ここへきてNikonへの気持ちがかなり大きくなってきました!
PENはやっぱりminiじゃなくて、PEN3がいいなって思ってしまって…
J1は手ぶれ補正はどうなっているんでしょうか?
ほかの2機にあるようなシーン別撮影やアート撮影の機能なんかは全然ついてないんでしょうか?
ツインレンズの購入も視野に入れたいと思います!
書込番号:14927768
0点

>J1は手ぶれ補正はどうなっているんでしょうか?
レンズ名にVRの付いているものであれば、手振れ補正が効きます。
>ほかの2機にあるようなシーン別撮影やアート撮影の機能なんかは全然ついてないんでしょうか?
ないですね。
今度出るJ2から、撮影時のエフェクトが追加されるようです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j2/features03.htm#a3
書込番号:14927828
0点

>マドレーヌ。さん
もしかしてデザインはNikon1 J1よりもE-P3のほうが好みですか?
E-P3は値段が高いのがネックで、仕方なくE-PM1を候補にされてるのでしょうか?
それだったらE-P3がもう少し値下がりするまで待つのはどうでしょうか?
書込番号:14927860
0点

J1を超お勧めしまーす
かわいいカメラじゃないと気軽に持ち歩けないよねー
高いカメラだと良い写真撮れそうに錯覚するけど 全然そんなことないでーす!
買う前から上をみてると結局後悔するよ〜?
書込番号:14928726
1点

アートフィルターみたいなものはないようですね。
PENに内蔵されてる (またはソフトで供給されてる) フィルターが欲しいなら、PENを選んだほうがいいです。ドラマチックトーンとかリーニュクレールとか
Nikon1はどっちかというと、連写とかで遊ぶ機能が豊富。あと、高感度はNikon1の方が良いかな。
ボケを活かした写真も撮りづらいし、表現力を考えるとμ4/3くらいの大きさが限界かなぁと思いますけど。Nikon1はほとんど交換レンズがないし、もうちょい先かなと思いますが。
>用途は、旅行先の風景や人物、たまにスポーツを、と思っています。
全部かなえようと思ったら、でかくてゴツイ高級機に高級レンズが必要なんで、優先順位ですね。
非常に大雑把に言って、風景はμ4/3は得意、人物や物撮りはNEXが得意、スポーツはNikon1かな?
書込番号:14928899
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291086.K0000268238.K0000293460
ボディだけで比較するとおなじようなものですが。標準ズームレンズ込みでは
GF3X(GF5X)の電動ズームキットが、最軽量です。
書込番号:14929106
0点

こんにちわ
みなさん、ご意見ありがとうございます!
PEN3の見た目はNikonの次にいいなぁと思っています。
たしかにPEN3を買うのが一番いいのかもしれませんが、
今週末の旅行に持っていきたいなと考えているので、現在の価格ではちょっと手がでないな、というのが正直なところです。
やはり、すべてをかなえるのは難しいので、なにを優先するのか、ということになってきますよね。
今、古いデジカメを使っているので、どんなものを使ってもすごい!と思えると思うのですが、いろんな機能を見てしまうと…;
機能重視で選んだ場合、見た目は慣れるものでしょうか?
カバーなんかをつけると、また印象もかわりますよね?
いまのところ、J1かPENminiを推してくださる方が多いですが、
3つの違いは、イメージセンサーの大きさ、アートフィルターなどの有無、くらいですか?
本当に質問ばかりですいません。
もう少しだけ教えてください。
書込番号:14929240
0点

Nikon 1 J1は手ぶれ補正機能がレンズ内にあります。
PEN mini E-PM1は、手ぶれ補正機能がカメラボディ内なので、他社のパンケーキレンズでも手ぶれ補正機能が効きますね。
他にも色々あるけどね。
書込番号:14929451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
miniを今買っちゃうと、後で上位機種の方が欲しくなったり使ってる間も妥協した感があってしっくりこないかもですよ。
自分的にはJ1のデザインが一番シンプルでいいと思います。
書込番号:14929866
0点

ありがとうございます。
とりあえず、J1かGF5で迷うことにしました。
Panasonicのサイトを見ると、カバーをつけるとなんとなくかわいくなりそうだったので。
OLYNPASならやっぱりPEN3がいいので、今回はあきらめようと思います。
OLYNPASを勧めてくださった方、すいません…
GF5の諸々の機能があったほうがいいのか、なくてもいいのか
(今まで写真を熱心に撮ったことがないので、アートフィルターとか使うかなぁ…と自分で疑問です)
をあと5時間ほど悩んで、今日中には決断したいと思います。
家族は「写真の腕を上げる気ならNikonだし、そんな気がなくていい写真が撮りたいならPanaじゃないの?」と言われました。
うーん…
書込番号:14929958
0点

>マドレーヌ。さん
J1とGF5ならGF5をお勧めします。理由は、GF5のほうがイメージセンサーが大きく、一眼レフに近いボケなども出しやすいのと、GF5のほうが交換レンズも豊富にそろっているからです。
ご家族の方がおっしゃっている「写真の腕を上げる気ならNikon」というのは、この場合は当てはまりません。Nikonの一眼レフなら交換レンズも多くあり、初級機からプロ機まであります。しかし今回のJ1は、デジタル一眼レフではなく、Nikon 1システムという別のレンズ交換システムです。ニコンではレンズ交換式アドバンストカメラと言っています。
整理しますと、GF5のほうが交換レンズが多く、パナソニックとオリンパスのマイクロフォーサーズ用のレンズが使えます。そしてGF5のセンサーはオリンパスのE-PM1やE-P3と同じサイズのセンサーで、Nikon1 J1のセンサーよりも大きく一眼レフのセンサーにより近いサイズです。
GF5をお勧めします。
書込番号:14930009
0点

センサーサイズが大きいほうが懐が深いので、写真の腕を上げたいならμ4/3の方が良いと思います。Nikon1 V1だとレンズも選べないし、発展性なく、ほぼカメラ任せな状況かと。
レンズも今のところμ4/3の方が優秀なんで、純粋に絵として作り込める幅はμ4/3の方が大きいです。
PENは諦めたとのことですが、一応、、、
PENをお勧めするもうひとつの理由は、ファインダーです。
ファインダーがないと日中屋外で当てずっぽうにシャッター切ることになって、腕もクソもなくなります。
PENは一応外付けファインダーが装着できるので、発展性はあります。でもPM1以外はおっしゃるとおり高いので、選択しづらいですよね。
もちろん、みなさんが書かれているように、デザインが気に入らないならやはり止めた方がいいと思います。やっぱり持ち歩こうという気になるのが一番ですから。ただし、持ち歩く気になるには欲しい絵が得られるカメラというのが条件の一つになるハズだとわたしは思いますけどね。
アートフィルターに関しては、カメラ内蔵のものはその場で使えるので、サンプル見て「いいな」とか「こういうの撮りたいな」と思うならOKじゃないでしょうか。でも、要らないなら無視で。
要はNikon1は色々と制約がきついので、それは承知のうえで選んだほうがいいですよということで。
書込番号:14930243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





