『ニコワンとD3100』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1010万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:294g Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

『ニコワンとD3100』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ニコワンとD3100

2013/02/04 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

みなさんのご意見お聞かせください。
以前からデジイチの購入を検討していたのですが、値段が
高く、主人がずっと渋っていました。
が、最近ミラーレス市場が盛り上がったためか、主人からゴーサインをもらえました!
しかしやはり、大きな予算はもらえないので、値段、サイズ、機能的にぴったりなD3100を購入しようと思ったのですが、、、
口コミを見ているとニコワンが気になりだし。。。

ミラーレスは、タッチパネルなどの操作性が苦手で、触ってみたけど馴染むものがあまりありませんでした。
店頭でニコワンは触ったことないのですが、操作性はどうでしょうか?

ファインダー覗きながら絞りを触ることはできますか?
近々実機を触りにいきたいとは思っているんですが。。
持ち歩きにはやはり魅力なミラーレス。
D3100が出た時は感動したんですが、、
悩ましいです。

皆さんはこの2機種で比較されたりしませんでしたか?

書込番号:15715866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/04 12:28(1年以上前)

ニコ1はいいカメラだと思うけど、センサーサイズの割に、筐体が大きい印象。
だから、絵がいいのかもしれないし、なかなか難しい。

今後レンズをそろえていく可能性はあるのでしょうか? そういう予定がないなら、
コンデジのほうがいいかもしれません。RX100あたり・・・。

会社はニコンでいいんですよね? 一眼レフはシステムなので、会社と心中する
覚悟が必要です。

書込番号:15715930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/04 12:51(1年以上前)

ニコンレフ機を多く使っています。
が、ミラーレスは出現の早かったm4/3システムを使っています。

レンズシステムまで含めて楽しもうとすればレフ機でしょうね。
D3100はエントリモデルですが、立派なレフ機でもあるわけで、
若干?(レンズ込みだと一人前に)大きい分の価値はあります。

書込番号:15716014

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2013/02/04 12:57(1年以上前)

> ファインダー覗きながら絞りを触ることはできますか?

・Aモードなら右肩のレバーで操作
・Mモードなら背面のダイヤルで操作

右肩のレバーなら問題なく操作できます。
背面のダイヤルは自分の顔が邪魔かもしれません。

あと、Nikon1は今の所タッチパネルの機種は無いです。(個人的には欲しいですけど)
操作はズーム以外はクールピクス等のコンデジと同じと思って良いです。

書込番号:15716042

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/04 13:14(1年以上前)

こんにちは
ニコン1は、センサーサイズが小さいので細かく言うと画質は若干落ちますが、一見では判断不能です。
ニコン1は持ち歩きに便利だし、ハンドバッグから何気に取り出してパチリ!カッコいいですよ。
J2デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/index.html

書込番号:15716091

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/04 14:18(1年以上前)

操作性とファインダーを重要視されるなら断然D3100でしょう。
V1は操作性が不評でしたからね。フルオートで撮るならいいのですが、慣れてきて撮影毎に設定変更しようとするとストレスが溜まってくると思います。
方やD3100は、初級機といっても他のニコンの一眼レフと統一性のある操作系で一連の撮影には何ら不備はないです。

書込番号:15716285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 18:34(1年以上前)

せせりーぬさん、こんばんは。
私はD3100とV1両方使用しています。

私もKyonkiさんと全く同じ意見です。操作性等は断然D3100だと思います。

V1の携帯性は意外に中途半端な感じがします。
妻に使用させたら、重いし、かさばるからクールピクスP5100で良いと言われました(^_^;)

せせりーぬさんの文面からですと、D3100お勧めします!

書込番号:15717157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/04 19:03(1年以上前)

>V1は操作性が不評でしたからね。

だからといってD3100が特別優れているとは思いませんけどね。
ファインダーも暗くて小さいですし...

V1はAモードでの絞り変更は楽ですし、操作性は慣れると簡単です。

まあ、とりあえず一度実機を触ってからですね。
意外と分厚くて重いんですよ。V1って。

書込番号:15717286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/05 12:51(1年以上前)

デジタル系さん
返信ありがとうございます。
レンズは単焦点レンズを買い足せたらいいなぁという感じです。
RX100もよさそうですよね。
コンデジはコンデジでほしいんですけど。。
メーカーはニコンにこだわってるわけではないんですが、、D3100から見てたのでたまたまです。
会社と心中。。。は、考えてみます(笑)
ありがとうございました。

書込番号:15720508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/05 12:53(1年以上前)

うさらネットさん
返信ありがとうございます。
やっぱりレフを楽しみたいなら、初号機としてはD3100がいいかもですね。。
ありがとうございました。

書込番号:15720517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/05 12:55(1年以上前)

M.Sakuraiさん
返信ありがとうございます。
操作できるんですね!
やはり実機さわらないとだめですね。
近々いってみます!
ありがとうございました。

書込番号:15720530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 20:31(1年以上前)

私は長い間ニコンユーザーですが、それはさておき選択肢としてはCanonのデジ一眼も研究の余地があると思います。

と言いますのはCanonの方が発売しているレンズの種類が多いからです。私自身ニコンもこんなレンズがあればなと思うときがありますが残念な事にCanonにはそれがあったりして。

一眼レフを使う一番のメリットはレンズが交換できるということですからこの点からして今後撮影を通してこんな被写体をと考えたときに選べるレンズが多いほうが良いのではないかと思うんです。
(レンズ専門メーカの製品をとやかく申す資格はありませんが純正レンズをお使いになられたほうがいろいろな点で有利だと思います)
一度ボデイを決めてしまうとレンズマウントを変えるにはそれなりに覚悟が必要ですし使い勝手も異なってきます、それ以上に費用も掛かりますのでじっくりとお考えになる必要があります。

皆様が言われる事を繰り返すようですが画像センサーは大きいに越したことはありません、出来た絵の違いが一目瞭然ですから。

コンデジもとお考えであれば思い切って安価な物を求めそれに習熟の上自分はこんなカメラが欲しかったんだと決められるのも手かもしれません。

書込番号:15722065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/08 13:32(1年以上前)

robot2さん
返信ありがとうございます。
やっぱりシンプルだし、なかなかかっこいいですよね〜
持ち歩きにはやっぱりミラーレスでしょうか。。。
悩ましい。
ありがとうございました。

書込番号:15734071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/08 13:34(1年以上前)

kyonkiさん
返信ありがとうございます。
操作性重視だと、やっぱD3100がいいみたいですね。
てかそれは当たり前ですよねやっぱり(笑)
やっぱりD3100かなぁ。。
ありがとうございました。

書込番号:15734077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/08 13:36(1年以上前)

ハロットさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
やっぱりコンパクトでも、でっかいですよね。。。
レンズとのバランスも取りにくいし。
奥さんの意見、貴重でした!
ありがとうございました。

書込番号:15734083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/08 13:38(1年以上前)

フルサイズなんてほしくない!さん
返信ありがとうございます。
意外と重くて意外とでかいとなると、
やっぱりD3100なのかなと思ってきましたが。
週末実機や他のカメラももっかい触ってきます!
ありがとうございました。

書込番号:15734096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/09 23:56(1年以上前)

はじめの一台なら、大きさなど気にせず、D3100のレッドあたりがお勧めです。

せっかくならそれで写真の基本を学び体験してみてはどうでしょうか。

世の中にはミラーレス万能主義者がいますが、EVF(電子ビューファインダー)は絶対に光学ファインダーの代わりにはなりません。

ミラーレスはコンデジの延長でエントリーユーザー向けと見る向きもありますが、実は思い通りの写真を撮るには経験が必要ですよ。

書込番号:15741294

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング