『ろうそく一本の灯りで撮ってみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオークション

『ろうそく一本の灯りで撮ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ87

返信24

お気に入りに追加

標準

ろうそく一本の灯りで撮ってみました

2014/08/15 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

クチコミ投稿数:1408件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5 Soul Eyes 
当機種
当機種
当機種
当機種

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

Olympus Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/f1.8

お盆ですので、我家の仏壇を撮ってみました。
レンズはM.ZUIKO 45mm/F1.8です。
ろうそく一本の灯りですが、絞開放のF1.8で撮っているので、ISO1000まで上げれば十分なシャッター速度が稼げますね。

手振れ補正もよく効くので、暗所での撮影が楽ですね。
135判のNikon D610も使っていますが、室内だとPen mini E-PM2に明るい単焦点を付けて撮るほうが多くなってきています。

モデル末期もいいところのPen mini E-PM2・・・
でも、その実力はいまだになかなかのものがあるような気がします。
このコンパクトなボディにもかかわらず、なかなか仕事のデキるカメラですね♪

小型軽量でよく写るボディ、需要があると思うんだけどなあ。
外付けEVFを装着可能なデザインで後継機をお願いしたいんですが、無理かなあ。

書込番号:17836733

ナイスクチコミ!22


返信する
STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/15 13:22(1年以上前)

こんにちは、
>外付けEVFを装着可能なデザインで後継機をお願いしたいんですが、無理かなあ。

コンデジの差別化で今後は、EVF内蔵となって行くことを期待します。
内蔵も無理じゃないと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:17836900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/08/15 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 9-18mm/F4-5.6 良い雲が見えたらすかさずスナップ♪

Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7ASPH 水のダンスもスナップ♪

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8 夏雲が見えたらこれもスナップ♪

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8 可愛いテディベアがいたらスナップ♪

STYLUSさん、こんにちは。

>コンデジの差別化で今後は、EVF内蔵となって行くことを期待します。
>内蔵も無理じゃないと思いますが、どうでしょうか?

はい、コンパクトな形状を維持したままで、EVF内蔵なら最高ですね。
実は、Pen miniの後継機、パナソニックのGM1ぐらいの大きさになれば良いなあ、と思うのですよ。
いつも持ち歩いて、「いいな」と思う被写体があったら、すかさずスナップできる・・・そんなカメラが欲しいのですよね。

ただ、GM1は外付けEVFが使えないので、どピーカンの戸外で撮影するときは辛いものがあります。
なので、Pen miniのように、外付けでもEVFの使える小型軽量コンパクト機が使いやすいんですよね。
GM1並みのサイズでEVF内蔵だったら、シャッターチャンスに強い最高のサブ機になるでしょうね♪

書込番号:17836984

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/08/15 14:36(1年以上前)

>>コンデジの差別化で今後は、EVF内蔵となって行くことを期待します。
>>内蔵も無理じゃないと思いますが、どうでしょうか?
>はい、コンパクトな形状を維持したままで、EVF内蔵なら最高ですね。>

残念ながら、現在の寸法・重量では無理でしょうね。
代替え機種は、E-M10等でしょうね。 E-M10と E-PM2とを比較したURLをご参考までに下に記しておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011723_J0000011721_J0000002792_J0000002794&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:17837089

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/15 14:47(1年以上前)

パナのGM2にEVF内蔵の噂も出てますからね!

オリ機もがんばるでしょう、期待したいです。

書込番号:17837112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/15 15:12(1年以上前)

blackfacesheepさん、ご無沙汰しております。
これまでのアーリー・アメリカン的な作風からガラリ変わった印象ですね。
でも、大胆なマイナス補正といい、さすがの作例だと思います♪

E-PM2後継機にEVF内蔵、魅力的ですねぇ。
やればできると思うのですが‥‥

EVFの画素数なんて、構図さえ確認できれば良いのですから、40〜50万画素もあれば十分ですし、無駄に横長の16:9液晶を3:2に縮めれば小型EVFを内蔵するくらいのスペースは空くはずですから。高精細な見え具合を求める向きには外付けでVF-4を使用すればOKですよね。

それから、ぜひEZズームキットにしてもらいたいですね。せっかくのオシャレなPENなのですから。

書込番号:17837177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/08/15 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8, 日清「ラ王」ごまだれ

Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7ASPH マルちゃん正麺うどん

Pen mini E-PM2 & Lumix G 20mm/F1.7ASPH サッポロ一番 頂 醤油味

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8 サッポロ一番 頂 つけ麺 魚介醤油だれ

みなさん、こんばんは。

>ringou隣郷さん
やはり現在の寸法・重量を維持したままで、EVF内蔵と言うのは厳しいでしょうね、う〜む。
じゃあ、やはり外付けで良いです。
私はPen miniをサブで使っておりますので、サイズは小さければ小さいほうがありがたく、E-M10だと、ちーと大きすぎるように感じてしまうのです。
また、Pen miniシリーズの「ちゃらいコンデジ風味」のスタイルは、威圧感を与えにくく、撮影できる状況が増えるのでありがたいんですよね♪

>STYLUSさん
おお、パナのGM2、EVF内蔵ですか・・・やるなあ♪
パナ機でできるのであれば、オリ機にもがんって欲しい・・・最悪、手振れ補正なくしても良いです。
でも、マーケティング的には手振れ補正が付いていたほうが売りやすいでしょうね。

>みなとまちのおじさんさん
こちらこそご無沙汰しております。
あはは、私の作風って、あまり「コレ」と言うスタイルは無いような気がします。
しいて言うと、他の人が撮らないものに惹かれる、ってのはあるかもしれません。
で・・・添付は、私のライフワーク「日本のB級グルメ:袋麺シリーズ」です。^^;
テーブルフォトでは、Pen miniと明るい単焦点は最強かもしれません・・・SSが稼げるし、ボケ過ぎないのもありがたいです。

そーそー、EVFでは構図の確認ができれば良いんですよね♪
内蔵EVFはいたずらに画素数を追わずに、明るい場所でコーナーを意識したデッドな構図で撮るのに十分な画素数で良いと思います。
EZズームキット・・・いいですねえ、私、標準ズームを持っていないので、後継機にEZがついて来るなら、それにします。^^v

書込番号:17838204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2014/08/16 09:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

blackfacesheepさん、こんにちは。お写真、綺麗ですね。
私はPM-2しか持ってませんが、何の不満もなくとても満足しています。

後継機、多くは望みませんが大きさそのままでEM-10と同様の3軸手振れ補正&ローパスレスになれば、個人的には十分です。今でも画質は自分には十分だと思いますが、まあ気持ちの問題ですかね(笑)。
EM-10はとても良いカメラだと思いますが、可動式モニタなので機体に厚みが出て結構ごついですよね(笑)。ただ、ローエンド製品であるべき?PMシリーズがEM-10と同じ画質になると、「こっちでいいじゃん」となってしまいオリンパスさんも悩ましいのでしょうかね。

添付の写真は、最近銀座で撮ったものですが、会社帰りにちょっと寄って撮る事が出来るので、何時も通勤鞄の中に入れてます。

書込番号:17839603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/16 11:15(1年以上前)

>外付けEVFを装着可能なデザインで後継機をお願いしたいんですが、無理かなあ。

無理ではないと思いますが、少しでも高い機種を売りたいのではないでしょうか。

書込番号:17839850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/08/16 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

みなさん、こんにちは。

>まきお929さん
銀座でのスナップ、素敵な光を捉えていらっしゃいますね。
構図やラインの切り取りも美しいです・・・お洒落なセンスを感じます。^^

Pen miniはその小型軽量サイズと言うのが最大のチャームポイントで、いつも携帯できるのが良いですね。
また、コンデジっぽいキュートな外観も、要らぬ警戒心を招かなくて良いですね。
Nikon D610をぶらさげて街撮りに出かけると、「あ、警戒されてるな・・・」ってのを感じますが、Pen miniはそういうことがありません。
しかも、カメラとしての性能はOM-D譲りですから十分作品つくりに使えます。
街撮りスナップには、とても適性がありますよね♪
添付は、今年の春に街撮りして歩いた際のものです・・・まだ寒そうな雰囲気ですが、タイムスタンプを見たら4/6になってました。

後継機、確かに3軸手振れ補正とローパスレス化し、さらにWi-fi搭載となれば鬼に金棒って感じでしょうか。


>じじかめさん
確かに・・・そもそも、E-PMシリーズとE-PLシリーズって、サイズ以外の差別化が少ないのでカニバリがあったのかもしれませんね。
E-PMシリーズが売れすぎると、E-PLシリーズが売れなくなる・・・オリンパスの利益を圧迫します。
ただ、パナソニックがGMシリーズを出し、好調なセールス実績を稼ぎ出しているのを見れば、μ4/3の超小型機と言うマーケットは必ず存在すると思うんですけどね。

E-PMシリーズ、E-PLシリーズともっと大きく差別化したらいいんじゃないかなあ。
E-PLがビギナー用汎用小型機なら、E-PMはハイアマ用プレミアムラインの超小型機としてポジショニングするとか。
その結果、PMのほうがPLより高価になっても良いと思うんですよね。
お互いカニバらないようにする工夫、もっと必要な気がします。

書込番号:17840681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2014/08/17 06:11(1年以上前)

仏壇の写真を公開・・・しかもお盆に。
私にはよそ様のこととは言え抵抗があります。

書込番号:17842686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 07:50(1年以上前)

>仏壇の写真を公開・・・しかもお盆に。

ですね。

書込番号:17842829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/08/17 09:02(1年以上前)

>いかがでしょうさん
仏壇の写真を公開・・・しかもお盆に。 私にはよそ様のこととは言え抵抗があります。

私は非常識かも分かりませんが、暖かい画像だと受け止め、明るく楽しく写真を拝見しました。
blackfacesheepさん、有り難うございました。深謝!。

書込番号:17842994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 09:51(1年以上前)

blackfacesheepさん

はじめまして、お盆らしい写真ありがとうございます。実家の仏壇を思い出しました。

ところで掲載写真はjpeg撮って出しでしょうか、抜けが良く立体感ある描写には何が寄与しているのか気になるところです。「道具じゃないよ!」というコメントは承知です。たまにAF精度の高い個体があるんでしょうか、

書込番号:17843129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 09:57(1年以上前)

失礼しました。お盆は仏壇閉じるんでしたっけ、

書込番号:17843149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 10:17(1年以上前)

別機種

立体感はオリの傾向?

連貼り失礼します

中尊寺蓮の写真と共に、立体感はオリの傾向?

書込番号:17843208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/08/17 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

同じ写真を見ても受け止め方は様々で、良いと思う人もいれば悪いと思う人もいる・・・でも、それで良いと思います。
なぜなら、人の価値観はそれぞれ違うからです。

「人間は犬に食われるほど自由だ」のキャッチで有名な藤原新也氏の写真集『メメント・モリ』や、荒木経惟氏の写真集『センチメンタルな旅・冬の旅』、今道子氏の写真集『EAT』などは、とてもインパクトのある作品です。
これらを見て抵抗を覚える人もいるでしょう。
ただ、レゾンデートルとしての写真芸術を考えたときに、基本的にその表現は個人において自由であるべきだと思います。
彼らの写真は諸々の束縛から逸脱していますが、私はその自由さゆえに評価しています。

私は宗教施設の写真はよく撮影しますし、公開もしています。
寺社仏閣の調度、教会の内陣やステンドグラス・・・宗教施設には、人の心を動かす光や美に満ちていると思います。
私は素直にそれらを美しいと感じますし、その美を撮影するのが罰当たりだと思ったことはありません。
ちなみに、私の友人に1300年以上続く古刹の副住職がおりますが、仏壇を含め宗教施設の撮影を禁止する理由は思い当たらないと言っておりました。

要は撮影するときの心の持ち方だと思います。
お盆だからこそ、亡くなった方を供養し、感謝する気持ちをもって撮影すれば良いと思っています。
添付は昨年の秋に撮った名古屋の大須観音でのスナップです。

低感度フォトさん、こんにちは。
お盆らしく蓮の花ですね〜♪
「蓮の花は綺麗な水の中では咲かない・・・濁った泥水の中でこそ大きな美しい花が咲く」と言う教えから、蓮の花は仏さまの台座になったんだとか、聞いたことがあります。
おっしゃるように、オリンパスのレンズ、みょ〜に立体感が出るような気がします。^^

さて、ご質問の件ですが、掲載写真はRAWで撮って、Adobe Lightroomにてポストプロセスしたものです。
ストレージが安くなりましたので、最近はRAW撮影ばかりですね。
今は現場での撮影が4割、ポストプロセスが6割ぐらいのウェイトで写真をコントロールしています。

Nikon D610やRicoh GX200も使いますし、銀塩フィルム写真もいまだに撮っているので、ポストプロセスのワークフローを統一するためにAdobe Lightroomを導入しました。
それぞれのカメラメーカーのRAW現像ソフトを使ったほうがカメラの実力を100%活かせる、という話も聞きますが、私のへなちょこな腕では100%使いこなすなんてことは、到底無理です。
むしろ、ポストプロセスのワークフローが共通化されている方が、はるかに精神衛生上、楽なんですね♪
Adobe Lightroom、良いソフトですよ・・・機材をグレードアップするよりよほど費用対効果が高いと思います。

抜けが良いのは、レンズ枚数の少ない単焦点レンズを使うことが多いからでしょうか。
また、Olympus機のAFは早くて正確ですね。^^

書込番号:17843697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 16:02(1年以上前)

blackfacesheep さん

回答ありがとうございます。
抜けはレンズ、立体感はオリ、立体感は独自技術ということでしょうか、
掲載写真は後工程が6割とのこと、凄いですね。PM2に触手が向きましたが思い留まりました。自分の余暇にはちょっと厳しいかも、、
しかし掲載された視覚に近い写真は気持ちがいいですね、ありがとうございます。

それから自分も仏像とかを綺麗だと思って見ています。綺麗に撮れる人は少ないですよ、綺麗に撮れなきゃ伝わらないのが事実です。良い布教だと思います。

書込番号:17844204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 16:43(1年以上前)

「触手が向いたけど思い留まった」は、立ち位置の違う方にはKYな失言でした、すみません。
小さくて良く写るカメラをスナップに使うのは理想ですねblackfacesheepさん、おじゃましました。

書込番号:17844312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/08/17 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Pen mini E-PM2 & M.Zuiko 45mm/F1.8

Olympus Pen mini E-PM1 & Lumix G 20mm/F1.7 ASPH ISO12800 LR5.6で現像

低感度フォトさん、こんにちは。

>掲載写真は後工程が6割とのこと、凄いですね。

あはは、すみません、掲載写真はそこまでいじってませんでした。
ただ、自分の感覚の中で、現場での撮影より、むしろポストプロセスを重視している、ってのを言いたかっただけで、ちーと言葉が過激すぎました、ごめんなさい。

今回ここに添付した1枚目から3枚目、ついさっき撮った写真ですが、これはほとんどすっぴんに近いです。
何をやったかと言うと、若干トーンカーブをいじってます・・・主にハイライト側を上げて明るくしています。
女性の薄化粧と同じで、「すっぴんでは外出しない」って感じですね。^^;

ただ、4枚目のようにISO12800まで上げて撮ってしまうと、これはそれなりの手間がかかりますね。
モニターを見ながら、スライダーを調整していく・・・と言っても、さほど長時間かかるわけではないです。
あーでもないこーでもないと考えながら数分ですかね。^^;

もっとノイズレスにもできますが、そうなるとディテイルが消失してCGみたいな写真になるので、この程度でやめておきました。
完璧な白塗り化粧にすると、化物じみてくるのと同じであります。^^;

書込番号:17844374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/17 17:51(1年以上前)

blackfacesheepさん

ご丁寧に色々教えていただきありがとうございます。
たまに掲載されるカメラ本体の写真を見て、質感に違和感を感じることがありますが掲載された写真は違いますね。道具の使い方、使い分けでトレンドも悪くない描写が得られると気づかされました。
後工程が簡易であればコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。本当に同じカメラかと思うけど腕なんでしょうね。blackfacesheepさんの写真からPENでのスナップに興味が湧いてきました。

書込番号:17844521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度4

2014/08/18 21:47(1年以上前)

>要は撮影するときの心の持ち方だと思います。
>お盆だからこそ、亡くなった方を供養し、感謝する気持ちをもって撮影すれば良いと思っています。

私にはそれが画像と文面からは感じられませんでした。
写真芸術のことはわかりませんので、ただ「イケナイものを見てしまった」「オソレオオイものを公開している人がいる」と思いました。

ここは価格.comですし、カメラと関係のない話はこれでやめておきます(ご先祖様のためにも)。
お気を悪くされたら申し訳ありません。

書込番号:17848217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/08/20 19:42(1年以上前)

公序良俗に反する写真が公開されているなら一言物申すのも当然かと思いますが、私序良俗に反するから公開に疑問があると物申すのは、私見の押し付けに見えてしまいます。

価値観を認め合うというのは、まことに難しいものですね。

書込番号:17853444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディの満足度5

2014/08/21 09:52(1年以上前)

最初の1枚は、宗教と関わりあることはわかりましたが、中欧あたりの教会か?と思ったりしました。
ところが、4枚目にダンゴが登場し、印象がとガラッとかわります。
で、じつは、自宅の仏壇! 1本撮られました。
おもしろいものです。

個人的にはm43はiso800が限界だと思っています。
iso1000で写されていますからギリギリっていう感じですね(もちろん出力サイズにも寄りますが)

書込番号:17855128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/08/21 12:32(1年以上前)

>私見の押し付けに見えてしまいます

見なけりゃいいよんだよ。

あっ、そう言えば以前葬式の写真上げてたのが居るが削除されてたな。

書込番号:17855461

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング