『うわ〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ183

返信41

お気に入りに追加

標準

うわ〜

2012/10/24 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

無印良品みたいなデザインの次は、ガンダムみたいになってきましたね。
これで初値とはいえ、値落ちしたNEX-7より高いって・・・。

書込番号:15245999

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/24 16:22(1年以上前)

そーいやぁ「V2ガンダム」ってありましたねw

V1から相当デザインが変わちゃいましたねw
まぁグリップのホールドは良くなった感じですかね。
先代に続いてデザインは言われそうですなw

書込番号:15246042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/24 16:45(1年以上前)

前機種に引き続き、デザインはイマイチな感じですね?

書込番号:15246104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/24 16:58(1年以上前)

個人的にはNEXよりは好ましいです。

書込番号:15246143

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2012/10/24 17:01(1年以上前)

なんとなくペンタ部、ってかEVF部が往年のF3的なバランスですね・・・
コンパクトなEVF機を探していて、このモデルチェンジには期待してました。
スペックはなかなかいいのですが、形はちょっと慣れるまで大変かな・・・

書込番号:15246152

ナイスクチコミ!6


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/24 17:10(1年以上前)

>どあちゅうさん
なんとなくペンタ部、ってかEVF部が往年のF3的なバランスですね・・・

おっしゃるとおり、F3HP(ハイアイポイント)的なバランスですね。
V1は凹凸が少なく、小型バッグ等にすっぽり収まる便利さがありましたが、
V2はバッグを選びそうです。
横向き(グリップを上にして)のホルスタータイプのバッグを探そうかな?

書込番号:15246181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/24 17:10(1年以上前)

まさにF3的なバランスですね!!そう考えると何故か欲しくなります!!

書込番号:15246183

ナイスクチコミ!5


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/24 17:19(1年以上前)

無印良品にガンダム・・
両方ともぴったりな例えをさらっと言ってしまうところが笑いました。

書込番号:15246214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/24 17:36(1年以上前)

まぁ初期値だし、
NEX7では撮れない物が撮れそうなので良いんではないでしょうか。

書込番号:15246281

ナイスクチコミ!5


reibowさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 17:38(1年以上前)

これは・・・・???

性能は大変素晴らしいですが、ミラーレスの良さが・・・(^_^;)

これならD7000持ちだした方が良いかも(^^)

書込番号:15246288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/24 17:42(1年以上前)

ボクは直感的には、F3HPというよりも、F3AFに見えましたね〜。
個人的なデザインに関するイメージは、F3HPはバランスの良さを感じますが、
F3AFは取って付けた感が猛烈にアンバランスだと感じていたものです。
かつてはそのアンバランスが単純に格好悪いというイメージ+超高価アイコンとして見えていました。

で、このNikon1v2のアンバランスさをダサカッコよく見ている自分に気付いています。
そしてF3AFを検索して画像を見てみると、これまたダサカッコいいように思える・・・。

あぁ、年取ったなぁ・・・。


よし、買おう!

書込番号:15246303

ナイスクチコミ!12


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/10/24 17:50(1年以上前)

V1 のデザインでボロクソに言われたから、思いっきりイメージチェンジしてみたんだけど…、また皆んなでイジメられそう。 (-_-)

書込番号:15246325

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/24 17:52(1年以上前)

ミラーレスと一眼の間の大きさぐらいかな

書込番号:15246329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/24 17:55(1年以上前)

V1は、ミラーレスで唯一見え方が気に入っていたので、期待していたのだが、
このデザインでは買う気がしません。それにしても、本当にニコンのデザイナーは何を考えているのか?これで売れるとでも思っているのか?重症ですね。

書込番号:15246345

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/10/24 18:01(1年以上前)

でも買うんでしょ?

書込番号:15246365

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2012/10/24 18:14(1年以上前)

LVFの上にマルチアクセサリーポートを持ってくるしかスペースがなかったので、
あのように違和感のある高さの「トサカ」になってしまったようですね〜

右手側にコントロールホイール以外のボタンがないのが挑戦的に感じました。
個人的には電子水準器表示がなさそうなのと、汎用ホットシューと互換性の
あるアダプターのラインナップがないのが残念です。

デジカメウォッチの記事に最初「ローパスレス」とあったのが今は消えています。
誤報だったということでしょうか?

書込番号:15246406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/24 18:15(1年以上前)

デザインに関してはもう慣れた。
何かすごいかっこよく見えてきたw

真正面から見ると昔のマンガに出てくるロボットみたいで愛着わきそう♪
限定モデルで茶色とか出ないかな?

書込番号:15246409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 18:26(1年以上前)

ミラーレスカメラになんのポリシーも無く、ここまでいい加減な仕事をするくらいなら、F3~F5といった歴代フラッグシップを完コピしたようなデザインの方が受けがいいと思う。

書込番号:15246444

ナイスクチコミ!7


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2012/10/24 18:44(1年以上前)

今回、同時に発表されたレンズたちが揃ったら買います。
色は黒だね。
自転車での移動にはコンパクトで良いから。

書込番号:15246497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/10/24 19:20(1年以上前)

VはJと操作系で差別化して欲しいという意見を汲んで、物理操作系を入れてきましたね。

なんといい会社なのでしょう。

そしてジュージアーロが関与していない製品はデザインが悪いのももはや伝統。

NEXを意識したようにも見えるが、なんだかんだで値崩れしたら売れるのはV1と同じでしょう。

J2とV2、いい感じの差別化だと思います。

書込番号:15246652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2012/10/24 20:23(1年以上前)

確かにJ2とV2の棲み分けはいい感じになりましたね。
こと「撮影」を考えたら今回のデザインの方がV1よりも全然いいとは思いますし。
案外実機見たらしっくりくるのかなぁ?

書込番号:15246947

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/24 20:26(1年以上前)

>初値とはいえ、値落ちしたNEX-7より高いって・・

最初は「ご祝儀」もあるから、仕方ないでしょう。 「ご祝儀」が終わればすぐ下がると思いますが。

書込番号:15246963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/24 20:31(1年以上前)

上位機種として、マニア向けな筐体デザインじゃないですか!
真正面からは違和感もありますが、インパクトはありますよぉ〜。

OM-DやGXRな感じでなかなか好きです。

欲しいな・・・。

書込番号:15247002

ナイスクチコミ!3


スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

2012/10/24 20:46(1年以上前)

F3AF似、なるほどですね。
しかし、ニコンファンの多くは、クールピクスのトップモデルみたいなのを望んでいると思うのですが・・・。
もっと言えば、ニコンファンであれば、FXかDXフォーマットで、ニコンS3やSPをイメージさせるようなモデルの登場を望んでいる人の方が多いように思います。
(ミラーレスで一眼レフ似になる必要もないかと・・・)

書込番号:15247077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/24 21:00(1年以上前)

年末いくらになっているのでしょう?
7万切れば欲しいな〜〜

書込番号:15247167

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/24 21:57(1年以上前)

GUNDAMネタなら( ̄ω ̄)V2だけに…
“アサルト&バスター仕様”みたいな、外装オプションも出るのかな?
せめて、ハロ型フラッシュぐらいは付けて欲しい

まあ「見せてもらおうか、V2の性能とやらを」って、感じですね♪

書込番号:15247491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/24 22:48(1年以上前)

面白いデザインじゃないですか

ニコンはFマウントの呪縛?があったから
ミラーレス位、いろいろな冒険しても良いんじゃないかな♪

書込番号:15247791

ナイスクチコミ!4


doredoraさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/24 23:04(1年以上前)

 V1の時もそうだが、今回のV2発売の意図が分からない。

 NIKONと云うメーカー、フィルムカメラの時代からそうだったが、
小型・低廉カメラで成功したためしがない・・・ユーザーがNIKON に
抱くイメージをメーカー側が誤解しているんではなかろうか・・・。

 後出しのCANONよりは優れているとは思うが、このところの動き
何かを失っている感じ・・・・旧来の観念をかなぐり捨てないと、これ
からが辛くなるんじゃなかろうか。

 V2の価格設定にしても高価すぎるし、外観デザインは好き好きだが、
何ともけったいな外観・・・何をどう主張しようとしているのか、さっ
ぱり分からない。

書込番号:15247880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/24 23:23(1年以上前)

発売サイクルが短いから気楽にやってる感じですかね…

携帯電話みたいな機種変更制度でも導入出来れば良いのに(^_^;)

書込番号:15247995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/24 23:29(1年以上前)

V1にしても、V2にしても
「好き嫌い」が、ハッキリ分かれる製品

GUNDAMネタで「この、ガンダムもどき!!」という名台詞がありますので…
V2も、敢えて「F3(AF)もどき」の愛称で、呼んであげたいですね

センサークリーニングを搭載してくれたのは、素直に嬉しい♪

書込番号:15248019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/24 23:59(1年以上前)

根本的にミラーレスのよさって徹底的にかさ張らないデザインに出来る事と思ってるので
故意にかさ張るようにしたデザインてのはどうかと思う
デザインする姿勢がすでにダメかも

でも見てくれは悪いとは思わんし、むしろ1眼レフの猿真似デザインよりははるかにまともかな♪

書込番号:15248187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2012/10/25 01:24(1年以上前)

どうせならオリンパスのOM-DやPENみたいにクラシックな一眼を意識したデザインの方が良かったと思います。

書込番号:15248461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/25 04:15(1年以上前)

市場にあるカメラのどれにも似てなくて凄くいい!!

書込番号:15248668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/25 04:19(1年以上前)

もしかするとD700やD300を凌駕する吸い付くグリップかもしれないですよ〜
そんなグリップだったら持った瞬間にリボ払い(^O^)

折角だから赤▽も付ければいいのに(^O^)

書込番号:15248670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/25 05:31(1年以上前)

>センサークリーニングを搭載してくれたのは、素直に嬉しい♪

V1の時から搭載済みです。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/features06.htm

書込番号:15248711

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/25 06:13(1年以上前)

センサークリーニング
V1から搭載してたのですね!?

デザイン気に入らなくて( ̄∀ ̄)眼中無人でした

継続してくれたのは、素直に嬉しい♪

書込番号:15248745

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/25 06:46(1年以上前)

V2ガンダムのフル装備状態は
歴代ガンダムシリーズで最強じゃないかと言われてる、、、そういう事じゃない?(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

書込番号:15248783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/25 13:11(1年以上前)

V1のEVFは見やすいとの評判だったので、今回のも同じだと思いますが、デザインがもろネオ一眼に成ってしまいましたね。

これならEVFが唯一弱点のパナのFZ200にV2(V1)のEVFを搭載してくれたら良いのにな〜なんて夢想してしまいますな*_*;。撮像素子が小さいからEVFも小さくて良いという訳ではないと思うので。

1インチ撮像素子、像面位相差AFとコントラストAFのハイブリッドAF、見やすいEVFとスペック表記されると「おっいいね」ってなるんですが、実際触って使ってみると「何だかな〜」となってしまうんですよね+_+;。
やはりニコンのデジ一使用者のサブ用ですかね、APS-Cよりは撮像素子が小さいので望遠に強いカメラ(レンズに拠りますが)として単独で主張しても良いようですが。

書込番号:15249718

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/10/25 19:49(1年以上前)

NikonF3AFに似ているに1票。
ただ、F3AFのペンタ部はとてつもなく大きかったですが。
のっぺりした潜水艦のようなV1のほうが、この手のカメラとしては好みです。
バラした時の収納性がいいというか…

使ってみると評価が変わるかもしれませんが。

書込番号:15250863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2012/10/25 23:08(1年以上前)

V2ガンダム? どう見てもガンタンクだなぁ・・・。

書込番号:15251835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/26 05:28(1年以上前)

デザインがこれだけ変わってるのに、記事のサムネイルを見ただけで、
「えっ」と思わず目を止める猛烈な違和感だけはV1と同じという。。

最初は、外付けEVFが乗ってるのかと思った。PanasonicのGX1とか
RicohのGX-Rとかに外付けEVFをつけるとこんな感じなので。
一体型なのにここまで「とってつけた感」のあるEVFも珍しいな。。

でも性能はかなり良くなってる気がする。

書込番号:15252640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/26 19:45(1年以上前)

デザインは実物を見てからと言う事で(*゚▽゚*)、
然し何と言っても操作性が劇的に改善していますね、私の為に作ってくれたとしか思えません、有難うニコン(*゚▽゚*)/。

書込番号:15254987

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング