『S→JときてVシリーズへの誘惑』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

『S→JときてVシリーズへの誘惑』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

S→JときてVシリーズへの誘惑

2015/03/07 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 sakazukinさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
Nikon1シリーズはS1、J3と所有しています。
(コレクションのつもりはないのですが、次から次から欲しくなりまして…)
Vシリーズは他と比べてやや高値なので今まで買えずにいましたが、最近単焦点のレンズも買い足して、やはりVシリーズも欲しいな、と思うようになりました。
利用目的は旅行写真をきれいに撮りたい、ごはんを美味しそうに撮りたい、鳥や猫を撮りたい、などなど…
SONYの一眼レフも持っていますが、やはり一眼サイズになると荷物が多いときはなかなか持ち運びに躊躇します。

V3に心惹かれましたが、今までとバッテリーの型が違うので、またバッテリーも数を揃えることを考えるとなかなか厳しいですね。なので買い足すとしたらV2かな、と思っています。
皆様の作例を拝見してもとても美しく、他のメーカーのミラーレスと比べても、シャッター音も静かでオートファーカスも早いようですし。
だいぶ在庫も少なくなってきたようなので、なんとか手にはいるうちにV2を手に入れて、エナガの撮影に成功したいです。

書込番号:18551864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/07 13:11(1年以上前)

V2やすくなっているのでオススメです。
昨年レンズキットが4万円台になったので買いました。
やはりEVE内臓は便利ですよ^_^

書込番号:18552020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 20:04(1年以上前)

いっそミラーレスは卒業してD7200、いや、安くなっているD7000はどうでしょう^o^

書込番号:18553305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/03/07 20:09(1年以上前)

バッテリーですけど、S1,J3はEN-EL20、V3はEN-EL20aですが、
EN-EL20とEN-EL20aは容量は違っても同じ大きさなので、
メーカー保証はありませんけど、相互に入れ替えて利用できますよ。
むしろV2のバッテリーの方が、V2以外では使えないですよ。

書込番号:18553321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/07 21:53(1年以上前)

sakazukinさん、こんばんは

V2を売ってV3買いましたがV2の方が今考えると好きです(笑)

>SONYの一眼レフも持っていますが、やはり一眼サイズになると荷物が多いときはなかなか持ち運びに躊躇します。

SONYのミラ-レスはダメなんですか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011848_J0000013380_K0000586358
α5100・α6000・α7とか・・・
レンズが使えませんか?

V2にこだわる理由はなんなのでしょう?

書込番号:18553779

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakazukinさん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/07 23:37(1年以上前)

>風は西からさん
レスありがとうございます。
この性能のカメラがレンズつきで4万円台なんてほんとに嬉しいです(*^_^*)
V3はまだまだお値段高いですし^^;

>ビールじまんさん
価格.comで見ると確かにすごくお得なお値段になってますね・・・>D7000
綺麗に写すには最終的にはやっぱり一眼レフだな〜と思ってるのですが、やっぱり一眼だと大きくなってしまって(^_^;)
でも今のソニーのαもかなり古くなってきたので、そろそろ買い替えは検討したいところです。
カメラは一度欲しくなると制限なく欲が出て困ります(笑)

>M.Sakuraiさん
えっ!知りませんでした・・・調査不足でした。。。
教えていただいてありがとうございます。
てっきり同じだと思い込んでました。そうなるとV3も候補に挙がってきますね…。
ちょっといろいろ計画を練り直します。あと、やっぱりもっとちゃんと調べないとダメですね…。

>たそがれた木漏れ日さん
おお!V2とV3の両方を使われたんですね!
V2の方がお好きな理由はなんでしょうか?やっぱり操作感とかですか??

ソニーのミラーレスにしない理由…。うーん、なんでしょう。確かにレンズ資産を活かせるんですが。
S1のあのピンクに一目ぼれして、最初は見た目重視でNikon1を買ったんですが、使ってるうちに気に入ってしまったんですよね。
それでNikon1シリーズが好きなんだと思います。
あんまり具体性のない理由ですが(^_^;)

書込番号:18554336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/08 00:23(1年以上前)

>おお!V2とV3の両方を使われたんですね!
V2の方がお好きな理由はなんでしょうか?やっぱり操作感とかですか??

単純な理由ですが、V2の形が独特で好きでした。
売らないでもっていればよかったな(笑)
性能はV3の方が良いですけどね、V2のような形はもう出ないでしょうね><

α7Sは良いですよ、高いけど
α6000は少し借りたけどなかなか良いですよ、悩むのも楽しんでください。
コンパクトで持ち運びが楽なカメラは良いですね。
普段はミラ-レスのα7SかV3で気軽に色々撮ってます。

書込番号:18554538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/08 00:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/08 13:43(1年以上前)

現在 レンズ交換式小型デジカメは 本機 V2 と α6000 を使っています。
(以前は パナの GF1 も使ってましたが現在は防湿庫の中)

V2 のレンズは 18.5 F1.8、6.7-13 F3.5-5.6、10-30 F3.5-5.6、30-110 F3.8-5.6 を所有

いづれのレンズも沈胴式なので、小型で持ち運びには便利で旅行用には良いですよ!
レンズを付けても小型のバッグに入ります。・・・エレコムの DGBS011 (800円以下で購入)

α6000 はレンズが大きいので小型のキットレンズ EPZ 16-50 F3.5-5.6 の1本で使用。

現在は V2 がメイン。デジ一はめったに持ち出しません。

書込番号:18556239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2015/03/08 20:08(1年以上前)

こんばんは。

Nikon 1ボディーはV2ホワイトを2台所有しています。
1NIKKORレンズは持っていません。

私のNikon 1の使用目的はヤシコンレンズをデジタルカメラで使ってみたいと思い購入しました。
本来マウントアダプター遊びの場合には、SONY機やCANON機が適切かと思いますが、
単純に好きなカメラに好きなレンズをつけたいと思いNikon機にしました。
またFT1併用でFマウント用Nikkorレンズを使用できるというのも理由のひとつです。

買う時にV2とV3どちらにしようか迷いましたが、
V2は新品で4万円台でしたので、こちらを購入しました。
V3はもうしばらくして価格が下がったら購入するかもしれません。

書込番号:18557501

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakazukinさん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/08 22:05(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
確かにV2の形は独特ですね。V3は今までと形の路線が変わってしまったので、V2の形のカメラが今後出ることは難しそうです。。。
α7a高いですね(^_^;)
ほんとに調べれば調べるほど色々欲しくなってしまいます。そんないカメラばっかり買ってどうするんだ、って周りかわ言われます(笑)

>もつ大好きさん
レンズたくさんお持ちですね!
Nikon1シリーズはレンズもコンパクトなので、小さなカメラバッグに入るのがほんとにありがたいです。
大きいとレンズも複数持ち歩くとそれだけで大荷物ですから…。

Vシリーズはメインでも使えるカメラってことですね〜(*^_^*)

>まる・えつ 2さん
レンズ資産を活かせるのはやっぱりミラーレスや一眼レフのいいところですね。
それにしてもV2ボディ2台持ちとは羨ましいです!
V3はまだ少しお高いので(それでも他のミラーレスと同等か安いくらいですが)やっぱり様子見ですねぇ…

写真の腕はど素人なのに、カメラばかり欲しくなってほんとに困ります(^_^;)

書込番号:18558063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/09 00:14(1年以上前)

sakazukinさん,

こんばんは,

 J1 → J3(すでに売却) → V3と移って来ました。 私は V2より V3を強くお勧めします。

 V2は J3とセンサー性能は同じで,最近の V3や J4より高感度でのノイズが多いです。 試しに V2(または J3)と V3(または J4)でレンズキャップをはめたまま(あるいはカメラを伏せて光が入らない状態で)高感度ノイズ低減 OFF,長秒時ノイズ低減 OFF,ISO 400の設定で30秒露光して結果を比べてみてください。

 比較的暗いところでの撮影が多いと,そのノイズの影響を受けてしまいます。 もっとも,いま J3を使用されていてその写りに満足されておられるのなら V2でも OKですが・・。

 バッテリーですが補足があります。  M.Sakuraiさんのご指摘通り,J3と V3で相互に流用できます。 ただしバッテリーチャ−ジャーは J3用の MH-27では EN-EL20aの充電ができないそうです。 逆に V3用の MH-29では EN-EL20の充電が可能です。(ニコンのカスタマーサポートから得た回答です。)

いずれの選択になるにせよ Nikon 1ライフをお楽しみください。

書込番号:18558658

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakazukinさん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 21:33(1年以上前)

>divecat1954さん
こんばんは。返信が遅くなってしまってすみません。

センサーの精度はやはり最新機種の方が上になりますね。
J3とV2では、思っていたより写りに差がないような気がしてきました…。

バッテリーの件、詳細な情報ありがととうございます(*^_^*)
V2がJ3と互換性がないというのはあまりにマヌケなチェックぶりでした。。。

もうしばらくJ3を使い倒してみてからの結論でも遅くないかな、と思っています。(V2の在庫状況を見ながら)
アドバイスありがとうございます!

書込番号:18565010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/10 21:49(1年以上前)

sakazukinさん、こんばんは

無理して買う必要はないですよね、J3使い倒してください。

でもV2も良いカメラです、V4が出たらさらに安くなって買いやすいかも(笑)

書込番号:18565085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 11:15(1年以上前)

当機種

V3の価格が下がり始めましたね。
もう少し待ってみるのも良いかも知れません。
自分もV2使用してますがV3が安くなれば欲しいです。
V2で撮ったエナガがありますのでご参考までに。

書込番号:18566721

ナイスクチコミ!3


727kawaさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/12 10:58(1年以上前)

別機種

シグマ150-600は背景がよくぼけてくれます。

V3は、少し特殊な部類だと思います。EVFがオプションでmicroSD仕様は、少し戸惑うところがあります。
とくにmicroSDは、製品の種類が少なくスピードにこだわれば高価になってしまいます。
それを考えるとV2が良かったと思います。

書込番号:18569876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/03/20 23:00(1年以上前)

sakazukin さん、

V2ホントに使いやすいカメラだと思います。いつまでも握っていたい持ちやすさが良い。

位相差AFのレスポンスも超絶だしミニチュアのプロ用一眼レフみたいな見た目とスペックに私はゾッコンです。

D700やα7Uも持っていますが、最近はV2 LOVEですね。^_^

書込番号:18599174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング