『ほとんど購入直前ですが、NEX-6も気になっています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 V2 ダブルレンズキットとNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオークション

Nikon 1 V2 ダブルレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ダブルレンズキットのオークション

『ほとんど購入直前ですが、NEX-6も気になっています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットを新規書き込みNikon 1 V2 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:127件

当方D70にVR24-120oで普段撮りしてます。
もう少し軽いのが欲しくて、操作性が大幅に改善されたV2に狙いをさだめていますが、ノーマークだったNEX-6 に店頭で触れ、少し迷ってしまいました。V2は手持ちのレンズが使えることと父がF3、F4を持っていてノスタルジーがあります。
NEX-6はP7700を一眼レフにしたようなデザインでかっこいいのと質感が良く、AFも速くなっているということで、甲乙付けがたくなりました。この二機種で迷っている方は、他にもいらっしゃるでしょうか?金銭的にレンズの沼に入っていくことはないと思いますが、どちらの機種にも背中を押していただきたくお願いいたします。



書込番号:15393238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/26 09:18(1年以上前)

ニコンにはいつでも戻れそうなので

勉強のつもりでソニーに浮気しては?

書込番号:15393245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/26 09:30(1年以上前)

どちらかといえばSONY嫌いの私ですが・・・

NEXシリーズの高感度性能には常に敬意を払っています。
NEX-3やNEX-5の目玉小僧みたいなデザインと違って、落ち着いた雰囲気と235万画素相当のEVFは魅力ですね。

飛行機やサーキットレースなどをメインにされるならV2もアリだとは思いますが、総合的な画質面ではやはりNEX-6に軍配が上がるのではないでしょうか。

私はX-E1が気になって仕方がないのですが・・・

書込番号:15393279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/11/26 18:51(1年以上前)

サーブ6-9さん、こんばんは。
私は迷わずV2を買いました。
なかなかおもしろい機種です。
思ったよりも軽快に撮影ができます。
操作は、ニコンのデジ一と違うので、ちょっと戸惑うこともあります。

せっかくニコンの板に書いたのですから、迷わずV2に行ってください。

書込番号:15395004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2012/11/26 23:52(1年以上前)

魔法が使いたいさん

早速の返信ありがとうございます。コンデジはソニーを使っています。ソニーのコンデジは高感度もなかなかのものですね。

書込番号:15396728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/11/26 23:58(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

早速の返信ありがとうございます。総合力はソニーなんでしょうね。
ただ望遠レンズをつけると、ずいぶんなサイズになるんですよね。今回はこじんまりさせたいとの思いもあり・・・。 悩ましいです。

書込番号:15396759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/11/27 05:48(1年以上前)

nikonがすきさん

返信ありがとうございます。ほとんどV2に決めていたのに、ファイナルアンサーで揺れてしまいました。私にとっては安い買い物ではないので、あと少しだけジタバタさせてください。
それにしてもV2のカタログはほかのと比べてしょぼいですね。良さが分かる人には分かるということでしょうか。比較するから揺れてしまうんですけど(笑)

書込番号:15397421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2012/11/27 13:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヒラメではなくカレイの一種だったと思います

イカが泳ぎ出しました

V1で狭い格子の間にレンズをはめ込んで撮影

水面をJ1で。さすがに難しですね

こうすでに結論が出ているようですので、躊躇しましたが、複数台の使い分けというテーマと理解して、投稿させていただきます。

わたしは、基本的にニコンを使うことにしているのですが、D600の発表・発売を機に、DXをすべて手放し、FXと1シリーズの2系統に集約しました。レンズ資産のスリム化と、小型・軽量については徹底しようということです。

そんな中、V2の発表・発売があり、V1を所有していたので迷いましたが、V2を購入しました。使ってみると、V2はわたしの2系統構想にぴったりだと感じています。
小型・軽量機に求めるものは、扱い安さとスピード感です(おしゃれ感は、わたしには関心がありません)。その点で十分満足しています。そして、あの一眼レフのミニチュアかと思うようなデザインも、可愛らしく感じてきています。

1シリーズに画質に関して過剰な期待はありません。実は、RX100も持っているのですが、その画質に感心しながらも、V2の扱い安さとスピード感に惚れました。小さくてデザインが良ければ良いという時代は過ぎて、機敏さ・スピード感を小型・軽量機に求める時代になってきているのではないかと思います。連写性能等もその範疇に入る機能だと思います。

ということで、わたしの場合は、2系統に絞って、それで良かったなと思っています。
人それぞれですから、組み合わせは無数にあるかと思いますが、皆さんの取り組みを伺うのも楽しそうですね。

つまらない写真ですが、いろいろなシティエーションがあるというだけのものです。笑ってください。
失礼しました。

書込番号:15398485

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2012/11/27 23:17(1年以上前)

坂の途中さん
お返事ありがとうございます。V2のご購入の経緯を教えていただき、大変参考になりました。
たくさんのカメラ資産をお持ちのようでうらやましいです。
私も最近ようやくカメラの楽しさがわかってきて、それは瞬間を切り取ることだと理解しています。その意味で軽さ、機動性といった要素は大事だなあと感じております。
みなさんにはもう少しああでもない、こうでもないと言ってかまっていただけると期待しておりましたが、甘かったようです。(笑)
やはり、当初の思い通りV2でいこうと思います。
おつきあいありがとうございました。

書込番号:15400934

ナイスクチコミ!7


L&Bsさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/30 03:03(1年以上前)

瞬間を撮るためにカメラであればV2でしょう。
AFの早さといい連写の使い方も色々発展しそうなやり方が出てきそうです。ポートレイトの時に連写で瞬間の表情を逃さないとか。様々なことができそうです。

書込番号:15411091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2012/12/03 03:07(1年以上前)

みなさん、おかげさまで先日V2(黒・ダブルレンズキット)を購入いたしました。
インターネットと電話を変更して55,000円引きにしてもらえたので4万ちょっとで買えました。ついたポイントで5年保証にも加入でき、さらに販促品のニコンの白のカメラバックもつけてもらいとてもラッキーでした。

V2はあらためて触ってみると一眼レフのミニチュアのようで、質感も良く、軽快で、いい感じです。しょぼかったカタログもV2/V1用のが専用で追加され見栄えが良くなり、安心しました。
今では全くNEX-6が気になりません。(笑)

書込番号:15425066

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
ニコン

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング