PENTAX K-50 ダブルズームキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属
PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット
http://www.dpreview.com/articles/9930134268/ricoh-announces-it-will-launch-pentax-dslr-in-spring-and-lenses-later?utm_campaign=internal-link&utm_source=mainmenu&utm_medium=text&ref=mainmenu
外見はオーソドックスでよく似てますが、標準ズームが18-50 F4-5.6で非常にコンパクト。
液晶はバリアングルかチルトの模様。
書込番号:18341715
6点

ネーミングはK-60?
デザインはK-7を小さくした感じかな。
可動液晶らしいので売れそうな気がする。
デザインもK-3と統一した流れで、個人的に好みですな。
それ以上に沈胴式レンズが気になりまな。
PENTAXらしい小型レンズ。
描写にも期待したいし、流れ的にWRなのだろうか?
書込番号:18341982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画素数は?
K-S1 の 2000万画素くらいに抑えてくれたら嬉しいな、
APS-C で 2400万は現時点の技術では 少々無理があると見ています、
破綻はしてないけど、なんかアップアップ感ありありで 余裕が感じられない、
2000万くらいで、余裕のある安心できる撮像素子を期待したいですな ( ^ ^ )
書込番号:18342029
3点

デザイン面では…
中途半端で完成度が低いK−S1を熟成させてほしかったなあ
書込番号:18342050
0点

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150106_006329.html
リコイメからも正式発表ありました。
レンズ仕様と発売時期以外ほとんど「未定」ですが。
書込番号:18342095
1点

遅きに失す
ライブビューのオートフォーカスがキヤノンニコンに比べ速いペンタの長所を無にする愚かさ
機能性能面で優位な安価なボディーに初心者が驚くジィジィレンズキットを今更直しても確定勢力図に影響なし
ついでにフルサイズも遅きに失すパート2
書込番号:18342178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バリアン液晶なら、個人的にはシグマ8-16mmとか、サムヤン10mmとかで「あおって」撮る時便利そうですね。
昨年はカメラ以外でイロイロと出費が重なり、結局APS-C機の置き換えが出来なかったので、今回の新型機が有力候補になってくるかも・・・
沈胴ズームは、かつてのPENTAX-F 35-80mm /F4-5.6のような明るさよりも、軽量・小形を重視し、なおかつ沈胴式にすることで、収納時さらにコンパクトにできる感じでしょうね。
+イマドキの高画素のセンサーで「キットレンズ画質」は維持している感じでしょうか
書込番号:18342267
0点

キットレンズの18-50はWR、DCモーター
Wi-Fi搭載
チルトorバリアングルモニター
これは確定
2000万画素
ローパスレス&セレクター
望遠ズームがWR、DC
なら即買いしちゃいそう。笑
書込番号:18345097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペンタ一眼の買い増し予定でしたので、バリアン付きは歓迎です、
春先に発売なら少し様子見した後購入を判断します。
いかんせん先月はカメラ五台購入したので、先立つ物を稼がないと…
書込番号:18345185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のメーカーさんがどうなのかはわからないのですが、バリアンだと防塵防滴の機能もどうなるのか気になりますね…。
書込番号:18350301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





