LUMIX DMC-GM1K レンズキット
小型化と高品位なボディを実現したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1598
LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
こんばんは!
サブで使うカメラを探しています。
メインはCanonの7Dを使っているのですが、子供と2人で出掛ける時などにはやはり重さと大きさがネックで…
五年前に買ったコンデジもあるのですが画質もあまり良くないですし買い替えを考え、こちらのGM1か高級コンデジのRX100M2の二つまで絞りました。
とにかく画質重視で、超コンパクトなカメラを希望しています。
本日二機種とも店頭で触ってきました。
ミラーレスを買うと7Dを使う頻度が減る&レンズ沼にハマりそうで躊躇…
RX100M2は画質は良いもののサクサク撮ることは不可能で、そういった面でストレスを感じそうな気もするし…
かなり迷っています。
どちらを買えば後悔しないでしょうか(>_<)
拙い文章で申し訳ありません。
何かアドバイスいただけると嬉しいです!宜しくお願いします。
書込番号:17030967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みんちゃん。さん こんばんは
コンパクトさ優先でしたら RX100M2が良いように思います。
GM1コンパクトですが 案外レンズの出っ張りが有りその分 大きく感じるかもしれません。
書込番号:17030983
6点
コンパクトと価格でRX100M2がいいんじゃないでしょうか。
確認が必要ですが、動作がもっさりという書き込みを見たような気がしますので、
それが許容できればですけど。
書込番号:17031007
2点
自分だったらGM1ですが、
>ミラーレスを買うと7Dを使う頻度が減る
おおいにあると思います。
7Dは運動会専用機。
>&レンズ沼にハマりそうで躊躇…
F2.8ズームだけでよいのでは。
書込番号:17031037
4点
ストレスなく撮れるGM1がいいと思います。
レンズは別に無理して買いましする必要はないですから。
7Dとはうまく共存していけるでしょう
書込番号:17031201
2点
7Dのサブとしてなら、EOS Mシリーズをはずす理由が見つかりません。
素直にMでいいのでは?
書込番号:17031271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ミラーレスを買うと7Dを使う頻度が減る&レンズ沼にハマりそうで躊躇…
レンズ何をお使いですか?レンズによっては、ミラーレスの方が良くなります。
LUMIX DMC-GM1K レンズキット・・・いいんじゃないでしょうか。
書込番号:17031491
3点
どちらもいいカメラですが、RX100M2はコンパクト(カメラバッグに入れる時はさほど変わらないと思います)でレンズ交換を出来ないのでやっぱりレンズ沼にははまらないです。
しかし、AFではルミックスの方が優れてますし、センサーサイズはこちらの方が大きいので画質は綺麗です。(小さくプリントするには殆ど見分けはつかないと思いますが・・・)
僕なら、ルミックスを買うとそちらのレンズも欲しくなってしまいそうになるので僕はRX100M2を購入すると思います。
書込番号:17031590
3点
私も7Dを使っていたときにサブにミラーレスを買いました。
そうしたらキットのレンズでは満足できなくて、あれやこれや
異常に他のレンズが欲しくなりました。
良く考えて見るとこれでは本末転倒だと気づき、
ポケットに入るコンデジに買い換えました。
RX100M2でコンデジだと思ってさくさく撮らなければ、手軽にバッグに入るので
良いと思いますよ。
書込番号:17031681
5点
「サブ」にはいろんな意味がありますが、D7と同時併用するというのなら、MG1はどうも納得できません。クソ重いD7をぶら下げながら、GM1で撮るのっておかしいと思いませんか? MG1の「絵」が許容範囲なら、m43をメインシステムにすべきです。「動体」なんて、どうせそんなに撮らないんじゃありませんか? いや、m43でも、それなりに動体の撮り方があります。ただ、ファインダーなしでは撮りにくい場合がありますから、メインとなるカメラはEM1などEVF付きのもので、そのサブとしてGM1という使い方ならしっくりきます。
D7を使い続ける前提なら、サブにはMでしょうね。でも、D7のサブにいちばんいいのはD7です。
書込番号:17031785
0点
瞬間を撮るときの瞬発力に撮り方の好みが変化した時、レンズを交換できるという柔軟性を考えるとGM1をおすすめします。
書込番号:17031914
0点
こんばんは、7Dユーザーです。他にGF5など持ってます。
画質重視ということなら、GM1が良いのではないでしょうか。
RX100M2も確かにコンデジとしては画質がよく、αユーザーでもあるのでそのうちとは考えていますが、ここはストレスなどとか書かれているようですので、GM1をすすめておきたいでしょうか。
確かにレンズも多く、パナだけではなくオリンパスのものも使えますので沼に行きそうですが、本当に必要なレンズを見極めればそうでもないと思いますよ。
このレンズキットに定番のパナの20mmF1.7かパナライカの25mmF1.4くらいで充分でしょう。
まずはキットのレンズから使い始めていって徐々に考えていけば良く、お手軽優先だったらそう大きなレンズは必要としないでしょう。
45mmF1.8やそれ以上は7Dのほうが安定した写真が撮れますので、7Dに任せたほうが良いと思います。
自分は45mmF1.8は持っていますけどね。
手ブレ補正がなくても、なんとかいけるものだったりします。
書込番号:17032188 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
メインの被写体が子供であれば、迷い無くサクサク撮れる方の機種を選んだほうが後悔しないと思います。そういう意味でGMでしょう。
子供は表情が一瞬一瞬で変わるので、どうしても連続で撮りたいケースが頻発します。その時に待ちが発生するような機種では不満が生まれます。設定も同じくサクサク出来ないと画質は気に入っても結局手放す羽目に。。。(←私です)
7Dへの愛着も分かりますが、ここは思い切って7Dをサブにするぐらいの気持ちで! いやきっとそうなると思います。日頃は付属ズームレンズで便利&お気軽に、そして気分に合わせて短焦点をつければ十分メインになりますよ。(私のレベルではですが)
判断は人それぞれですので、後悔ない買い物をどうぞ〜
書込番号:17032411
![]()
2点
みんちゃん。さん こんにちは。
「画質重視で、超コンパクトなカメラ」残念ながらそんなカメラは有りません。
私はD7000とニコンV1とRX1を現在は使用していていますがRX1はそれなりにコンパクトで画質は良いですが、AFが合う時は合いますがとても自分の子供が小さいならば失敗が多く撮りたいとは思えません。
V1は同じようそれなりにコンパクトでAFもサクサク合いますが画質と言われると明らかにAPS-Cよりは劣りますし、一眼レフのストレス無く撮れるから考えるとミラーレスはそうはいかないと思います。
割り切って購入するならあなたが画質・コンパクト・サクサクの三者択一を考えられ、お考えの機種二択ならば画質・サクサクならばマイクロフォーサーズのGM1となりますし、コンパクトを選択される場合は画質とサクサクには目をつぶられてRX100M2を選択されるしか無いと思います。
書込番号:17032609
1点
皆様コメントありがとうございます♪
もとラボマン 2さん>
コンパクトさ優先ならRX100M2なんですね!
確かにレンズの部分出っ張ってますもんね(>_<)
dell220sちゃん さん>
価格の面ではGM1より2万程安いので魅力的ですね♪
RX100M2は実機を触ったところかなりモッサリでした^^;
それでも現在所持しているコンデジよりはましですが…
α大好きさん>
やはりミラーレス買うと7Dの出番減りますよね(>_<)
悩んで悩んで購入した7Dの出番が減るのは淋しい気もします。笑
アナスチグマートさん>
一眼レフの操作に慣れすぎてRX100M2のAFの遅さとかにイライラしちゃいそうです(>_<)
やはりGM1ならストレス無く使えそうですよね…GM1に気持ちが固まってきました。笑
はるくんパパさん>
Canonのミラーレスは評判があまりよくない
ので候補には入れていません(>_<)
Canonから素晴らしいミラーレスが出てくれれば迷う事なくCanonにするのですが…
STYLUSさん>
レンズはキットレンズの他に、タムロンの18-270,シグマ30mm F1.4,シグマ17-85を持っています。
大したレンズじゃないのでお恥ずかしいですが…f^_^;)
書込番号:17032663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
続きです。
EOSスーパーさん>
やっぱりレンズ欲しくなっちゃいますよね…
そう考えるとコンデジにしておけば余計な出費が出て行かずに済みますよね(>_<)
EOSスーパーさんならRX100M2にしますかあ〜なるほど。うーん、迷います!笑
アプロ ワンさん>
7Dにサブでミラーレス使っていた方からのコメント、大変参考になります!
確かに、コンデジはコンデジと割り切って使えば、AFの遅さなどは気にならないかもしれませんね。
ミラーレスのレンズ沼にハマったら本末転倒…その通りですね(>_<)
てんでんこさん>
くそ重い7Dを持ち出せない時、持ち出しにくい時の為に使う。とゆう意味でのサブカメラを探しています。
動き回る子供や犬、テーマパークでのショーやパレードの撮影がメインなので、7Dで撮影するものはほぼ動体です。
Mはあまり評判が良くないので今回候補には入れていません(>_<)
L&Bsさん>
ミラーレスにしておけば色々な撮影が出来ますもんね(>_<)
GM1に気持ちが固まりつつあります。笑
Hinami4さん>
7Dユーザーさんからのコメント大変参考になります!
おすすめのレンズまで教えていただいてありがとうございます(^^)
本当に必要なものだけ買えばレンズ沼にもハマりませんよね…やっぱGM1かなあ〜(>_<)
デジカメぱぱ2013さん>
確かに、ミラーレスを買ったら7Dがサブになっちゃうかもしれません〜(>_<)
それでもやっぱり、コンデジより性能の良いミラーレスにしておいた方が後悔は無さそうですよね。。
昨日店頭で試し撮りしてみたところ、RX100M2で子供撮るとブレちゃってました…
やはりGM1かなあ〜
同じ子持ちの方からのコメント大変参考になりました!(^^)
写歴40年さん>
パーフェクトなカメラなんてやっぱりありませんよね…^^;
三者択一ですか…もう一度、自分が本当に必要としてる機能を考えてみようと思います!
皆様ありがとうございました。
大変参考になりました(^^)
またどちらを買うか決めたら報告に来るかもしれません。
では、もう少し悩んでみます!!
書込番号:17032828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://kakaku.com/item/J0000010861/spec/#tab
GM1はレンズ込で重さ243gとニコンP7700(392g)やキヤノンG15(309g)より軽いのですが
レンズが大きいので厚さは計50mmとなり、コンデジより大きくなります。
http://kakaku.com/item/K0000418742/spec/#tab
書込番号:17032840
0点
みんちゃん。さん、こんにちは。
唐突ですが、いっそのこと7Dを手放して、GMをメインにされてはいかがでしょうか。
・・・高速な動体撮影が主な使用用途でしたら、スルーして下さい。
GMはコンパクトさと一眼中級機の性能を持ち合わせた、良くできたカメラだと感じています。
使えば使うほど、凄いな〜と感心してしまいます。
後々後悔しないのは、GMかな?と私は思います。
小型軽量→持ち出す機会が増す→撮影の楽しみが広がる→撮影を工夫するようになる(レンズチョイスを含む)
→撮影が上達する→撮影がもっと楽しくなる→カメラがもっともっと好きになる
これが小型軽量の一眼カメラだからこそ生まれる、プラスのサイクルだと考えています。
私は変わり者ですので、重い1DXやD800Eを肩に下げて、ブラブラ歩くのも好きですが(笑。
RX100M2も良いカメラだと思います。GMもしかり。
じっくりご検討されて、納得のいく買い物ができると良いですね。
書込番号:17033261
5点
EOS 7D, 6DとこのDMC-GMを使っています。
比較対象にされているRX100M2の事は良く分からないのですが7DにDMC-GMを追加されるのは良い選択だと思います。
正直な所7Dを持ち出す機会はかなり減っていますが(笑)、動体撮影やカメラのレスポンスでEOS7Dに勝るのは一部のプロ機のみだと思います。
反面4年前の機種ということも有り室内での高感度撮影が必要な場面ではISO3200が常用出来るGMが優位ですし、持ち歩き易さから以前よりカメラを持ち歩く機会も増えました。既に触れて実感されているようにカメラのレスポンスもGMは良いです。
レンズ沼もm4/3は明るい単焦点レンズもEFマウントよりは価格も手軽です。
一歩踏み出されてみてはいかがでしょうか。
では良いカメラライフをお過ごし下さい。
書込番号:17033398
2点
>Canonのミラーレスは評判があまりよくない
>ので候補には入れていません(>_<)
んー、キヤノンの肩を持つわけではないのですが。。。
これは大きな誤解をされているようです。
評判が良くないのは、MのAFが遅いという点のみです。
画質は7Dと同等と考えていいでしょう。
さらにM2はこのAFがかなり改善されています。
そもそも、マウントを2系統維持するのはかえって割高になる点をご指摘しておきます。
7Dのサブ機ということで、お勧めしております。
悪しからず
書込番号:17033534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はるくんパパさん
EOS M。。。AF以外にも、プレビューまでの時間や、操作のレスポンス等、正直、全体的に遅いので子供撮りには向かない機種だと思います。画質は良いですが、シャッターチャンスを逃すこともしばしば。あくまで静物撮りで実力を発揮できる機種と感じました。私はすぐに手放してしまいました。。。
撮れない事はないと思いますが、向き、不向きから言ったら不向きだと思いますよ。
ちょっと否定的な意見で申し訳ありません。
書込番号:17034056
6点
デジカメぱぱ2013さん
説明いただきありがとうございます。
Mが発表された当初、Mはダメだと私自身書き込みしましたが、やはり子供撮りには無理ですか!
ただ、それをいってしまったらMのみにとどまらず、ミラーレス全般、子供撮りはどうかと思っていますが、GMは他のミラーレスに比べて格段に進化しているという意味でしょうか?
私の認識を新たにしないといけないということでしたら、認識を新たにして、GM、私も購入候補にしようかしら
ご忠告いただきありがとうございました
書込番号:17034620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も含めて、みなさん、似たような悩みを持っているのですね。
子供撮りを想定した場合、GM1の一番の問題点は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17007647/#17014826
に書きましたように、動体歪みのように思います。
それが我慢できれば、GM1でいいのではないでしょうか?
書込番号:17035418
1点
はるくんパパさん
前途しましたがEOS Mは全般的に他のミラーレス機に比べてレスポンスがかなり悪いです。レスポンスに限った話であればGMが特別優れている訳ではないです。(EOS M2はこの辺りが改善しているらしいですが。。。)
小さい子供撮りであれば、GMに限らず今のミラーレスであれば概ね可能ですよ。(完全にとは言いませんが)
スポーツ選手を撮る訳ではありませんし、ましてミスが許されない訳でもなく、あくまで一般用途での子供撮りとしては十分と思います。
さらにGMであれば小ささの利点を生かして常用携帯可能ですので、子供とのちょっとした散歩時でも使用できたりと、利用範囲がレフ機と比べて大幅に増えることからもお勧めできる理由と思っています。
何はともあれ、気になったら実機をお店でさわることをお勧めします〜。
書込番号:17035424
1点
スレ主さん
同時に持ち出すのでなく、高機能で高画質を求めるならGM1はじゅうぶんありですね。
GM1は、いわばRX100の前にレンズが出っ張った状態です。その部分がかさばるのは事実です。しかし、「邪魔」と感じたことはありません。人前で肩からぶら下げていても目立たないので、ポケットに入らなくても困りませんし、コンデジと違って大きなレンズがついているので高級感もあります。そして、レンズ沼に浸かる覚悟さえあれば、D7と変わらない写真がいくらでも撮れます。
書込番号:17035697
2点
子供メインならGM1はオススメです。
理由は3つ。
ひとつめはAF。パナの顔認識AFは優秀で、レンズにもよりますが子供はAFまかせでもけっこういけると思います(走り回る子供などは別として)。
ふたつめは小さいこと。女性のバッグに余裕で入りますし、冬ならダウンジャケットのポケットにも入ります。シャッターチャンスが広がります(この点はRX100もいっしょですね)。
みっつめは、子供撮りに向いた優秀なレンズがあること。レンズ沼を懸念されてますがひとつくらいなら沼にならないでしょう、マイクロのレンズは小型ですし(笑)。子供撮りだったらパナライカのズミルックス25mmがオススメです。GM1にはサイズが少々大きいのがタマにキズですが柔らかい描写とボケ味で、子供撮りには最高の1本だと思います。ちなみにパナの20mmパンケーキはAFがやや遅く、オリンパスの45mmは室内ではやや長いのですが、いずれも子供撮りには優秀なレンズです。
書込番号:17036540
![]()
1点
FF、APS-C、μ4/3使いですが、年末にカミさん用に同じような事で悩んでいました。
結局買わなかったのですが、最終的に買おうと決めたのはRX100M2でした。
自分が使うのなら迷わずGM1なのですが、コンデジの気軽さを必要とするカミさん用には、さすがにデカイ、面倒くさいという
クレームが来る事が予測され、利便性の何処に重点を置くかで最終判断しました。(事情により買わなかったですけど)
レンズを交換して、その時々のシチュエーションを楽しみたいが、基本はキットレンズのみのコンパクトさが必要なら、迷わず
GM1をお勧めいたしますが、レンズ交換は面倒くさい、鞄から気軽に取り出せて撮りたいに重点を置くならRX100M2でしょうね。
RX100M2がサクサク撮ることは不可能とはどういうことでしょうか?
変な書き込みに洗脳されていなければいいのですけど・・・
書込番号:17036623
1点
じじかめさん>
もう一度店頭で大きさを確かめてこようと思います!
URLまでありがとうございます(^^)
… 彩 雲 …さん>
幼稚園の行事やテーマパークのショーなどの撮影で7Dを重宝しているので手放す予定はありません。
やはりGM1にしておいたほうが後悔は無さそうですよね(>_<)
使えば使うほど凄いなあ〜ですか!
私もGM1が早く欲しくなってきました。笑
blue spiderさん>
7DとGM1の組み合わせで持たれている方からのコメント大変参考になります!
やっぱり7Dの出番は減っちゃいますよね…
けど私もblue spiderさんのように上手く使い分けして使いこなせるよう頑張ります(^^)
気持ちはGM1でほぼ固まってきました。笑
はるくんパパさん、デジカメぱぱ2013さん>
ありがとうございます、参考になりました。
ななつさやさん>
動体の歪みですか…?
素人に毛が生えた程度のカメラ知識なので、よく分からなくて申し訳ないです(>_<)
てんでんこさん>
レンズ沼にハマる覚悟…
ちょっと怖いです。笑
bossa nova 2011さん>
分かり易い説明&おすすめのレンズまで教えていただいてありがとうございます(^^)
早くGM1で子供の写真が撮りたくなってきました!笑
ぷれんどりー。さん>
RX100M2がサクサクじゃない、とゆうのは店頭で実際触ってみて感じた事です。
電源入れて起動する時間、AF、撮影後のプレビュー表示、全てがモタモタでした…
と言ってもコンデジとしては普通レベルなのかもしれません^^;
一眼レフの感覚でコンデジを使うのは間違ってるけど、やっぱりあのモタモタにはストレスを感じそうだなあ…と感じました。
書込番号:17037449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメント下さった皆様、本当にありがとうございました♪
気持ちはGM1でほぼ決まりました!
これから電気屋さんへ行って値段交渉してきます。笑
では(^^)
書込番号:17037461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/05/20 19:40:52 | |
| 5 | 2025/05/06 5:09:09 | |
| 15 | 2025/01/08 15:13:26 | |
| 2 | 2024/11/04 19:57:28 | |
| 9 | 2024/10/03 12:27:28 | |
| 5 | 2024/08/02 20:41:16 | |
| 13 | 2024/04/19 13:20:33 | |
| 31 | 2024/01/23 19:36:16 | |
| 9 | 2023/12/23 20:00:38 | |
| 4 | 2023/12/02 20:32:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









