『SONYα6000購入検討中です。』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

  • 約2430万画素「Exmor APS HD CMOSセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載した、ミラーレス一眼カメラの中級モデル。
  • 画面のほぼ全域をカバーする179点の「全面位相差AFセンサー」を搭載。「BIONZ X」と組み合わせることで、0.06秒の高速AFを実現する。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」と、望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのオークション

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットのオークション

『SONYα6000購入検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYα6000購入検討中です。

2016/08/08 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。質問させていただきます。


私はデジイチ初心者です。
一昨年Nikon1J5を購入し日々練習中です!

ネットでSONYα6000で撮影した繊細かつ、動きがあるような画像をみて
すごくすごく惹かれてしまいました。


2台目を買うのには早すぎるのはわかっているのですが、とても素敵な画像で。。。


Nikon1をもっているから性能的に似てるから
買うのはもったいないでしょうか??

良ければ違いなどを教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:20100093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/08 16:46(1年以上前)

J5でも素敵な写真は多いです→(例)https://www.flickr.com/search/?text=nikon1%20j5

とことんJ5を使ってみてはいかがでしょう?

書込番号:20100241

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2016/08/08 16:52(1年以上前)

>性能的に似てる

ってご自身でお感じならもったいないです。

私はニコ1を持っていないので比較はできませんが、多分ご存知と思いますし、諸先輩方からも指摘があるとおもいますが

1)センサーサイズが違います。α6000の方が大きいです。

2)センサーサイズが大きいとレンズも大きくなります。

私はα6000は訳有って2個持っていますが、「私みたいにスポーツ撮影命!」と動体撮影に拘るのでなければ軽快カメラだと思います。

動体撮影以外の弱点としては時折人物のお顔に緑被りして、不健康な顔色になる事があります。

たぶん諸先輩方が6084の言うのは違うとか、あーだこーだと大騒ぎになると思いますので、眉毛に唾を沢山お付け下さい。

α6000普通に使うには軽快で良いですよ。

書込番号:20100248

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/08 17:17(1年以上前)

>2台目を買うのには早すぎるのはわかっているのですが、とても素敵な画像で。。。

早い遅い関係ないと思いますよ。
どうせ買うなら早いほうがいいと思うけどw
センサーサイズが違うから楽しみもまた違ってくるとおもいます!
画はレンズにも大きく左右されるのでレンズの選定も調べてくださいね。

書込番号:20100298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/08 17:21(1年以上前)

ありがとうございます♡まだまだ初心者なのでまだまだ頑張らなくちゃいけませんね!

書込番号:20100306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/08 17:23(1年以上前)

まだまだ初心者で性能的に似てるかもよく
わかってません。。。(笑)


センサーがちがう、とのことですが
センサーが大きいというのはどうゆうことですか??

良ければおしえてください♡

書込番号:20100311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2016/08/08 17:44(1年以上前)

                             ↑上の方の黄色いお星さまをクリックして私のレビューをご参照ください。

例えば

むかしむかしのフイルムカメラ、デジカメではフルサイズって言います。これの50mmレンズ、これを標準レンズと言います。

所がAPS−Cサイズのα6000はセンサーが約半分の大きさなので同じ50mmでも写る範囲(=画角と言います。)が狭くなってしまい、標準レンズではなくて中望遠レンズになってしまいます。50mmのレンズはフイルムカメラの75mmに相当するのです。

ニコ1はもっとセンサーが小さいので同じ焦点距離ならもっともっと望遠レンズになってしまうのです。

言い換えるとセンサーが小さい程、望遠レンズをコンパクトに作る事が出来るのです。それがフルサイズやAPS−C(α6000)に対するニコ1の強み、ともいえます。

また、いま流行のボケ表現。人物をフルショットで撮ったりした場合の背景をボカす表現ですが、これはセンサーサイズが大きい程、やりやすいと言えます。

また同じ画素数なら、センサーサイズが大きい程、画素(の一粒)が大きいので光を沢山取り込めますから、ノイズに強くなると言われています。

しかし、まぁ私がごく普通の風景とか物撮りをする範囲ではマイクロフォーサーズもAPS−Cもフルサイズもそれ程差を感じませんでした。申訳ないですがニコ1は未経験です。

書込番号:20100357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2016/08/08 17:51(1年以上前)

ノイズに強くなる→暗いところに強くなる、とお考えください。(一般論ですが)

書込番号:20100379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/08/08 17:58(1年以上前)

>所がAPS−Cサイズのα6000はセンサーが約半分の大きさなので同じ50mmでも写る範囲(=画角と言います。)が狭くなってしまい、標準レンズではなくて中望遠レンズになってしまいます。50mmのレンズはフイルムカメラの75mmに相当するのです。

目がテン  ( °o° )

書込番号:20100394

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2016/08/08 18:16(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

慌てて書くからたまにはまちがうのよーっ!

APS−Cは昔のフイルム時代のハーフサイズと同じ位。

書込番号:20100426

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/08 18:23(1年以上前)

めちゃ簡単に言えば
センサーが大きいほどボケが大きくなる。
高感度に強くなる(夜間や室内で強い)。
値段が高くなる。
大きく重くなる。
レンズも高価で大きくなる。
まあ例外もあるけどおおざっぱにはこんな感じw

写る範囲はレンズが一緒でもセンサーが大きいほど広い範囲が写ります。
35mmフルサイズっていう昔普通に使ってたフィルムと同じサイズが一応比較基準になってます。

書込番号:20100439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/08 18:40(1年以上前)

NIKON D7200なんてもっと凄いですよ。
一度ご覧になっては?

http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d7200/

書込番号:20100473

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:245件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度3

2016/08/08 19:10(1年以上前)

スレ主様

同じニコンの一眼レフをお勧めの方が居られますが、スレ主様は一眼レフとミラーレスで、好みが決まっているというか、もうα6000の一択なのですか?

センサーサイズに関しては「デジカメ、センサーサイズ比較」で検索するとセンサーサイズの正確な寸法等を解説したサイトが沢山でてきますのでご参照ください。

皆様

もしスレ主様がα6000の一択、或いはソニー又はニコン製品の中で検討、或いはミラーレス機で検討ならそれに沿ってのアドバイスが良いと思います。

わたくし達各個人が愛用するカメラとスレ主様の用途に合っているカメラは必ずしも一致しないと思います。わたくしも良く勘違いして大はしゃぎにしてしまい反省する所です。(私は基本的にキヤノンの一眼レフのユーザーですが、現時点でキヤノン機をお勧めしようとは全く思いません。)

書込番号:20100516

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件 α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2016/08/08 19:36(1年以上前)

センサーサイズ比較
https://sites.google.com/site/gofinch/sensorsize/size_angle

こんな所が解りやすいかも

それぞれの大きさのセンサーに4800万〜1600万画素程度までの画素数があります
小さなセンサーを沢山の画素で割ると、感度は不利になります
つまりセンサーサイズは高感度の有利不利を決める大きな選択肢です。
ボケを左右するのはレンズ次第ですが
小さいセンサーにボケ易いレンズを作る事は技術的に難しい
逆に大きなセンサーに大望遠レンズは必要なレンズ径が大きくなるのでとっても高くなる

α6000のAPSCは両方の中庸を取ったと言う事でしょうか
ほとんどの一眼レフの中級機までが同じくAPSCなのも同じ理由でしょう

書込番号:20100566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/08 20:28(1年以上前)

皆様!本当にありがとうございます!
実は迷ってるCanonの製品もありまして。。。
別でスレを立てさせていただいても宜しいでしょうか???


実は本当にカメラ初心者で用語などわからないこと
だらけで、お返事を頂いてもわからないことだらけで
本当にごめんなさい。勉強不足です。。。

書込番号:20100673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/08 21:45(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:20100891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット
SONY

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <2210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング