『サブもしくは普段使いとしての役割』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットとNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット
Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 J5 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2081万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:231g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月24日

  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットのオークション

『サブもしくは普段使いとしての役割』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブもしくは普段使いとしての役割

2016/01/31 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット

スレ主 MiSHiBeさん
クチコミ投稿数:5件

カメラを持って出かけるときはいつもD60を風景や人物・望遠をD5500で撮影していたのですが、D60に限界を感じてきたのでサブというか軽装でも気軽に持っていけそうなミラーレスもしくはコンデジが欲しいという気持ちが湧いてきたのですが、このJ4は普段使いとしてはおすすめでしょうか。

書込番号:19544025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/01/31 23:42(1年以上前)

D60の、何がどう限界なんでしょう?

書込番号:19544059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MiSHiBeさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/31 23:47(1年以上前)

>きいビートさん
何がどう限界か書くのを忘れていましたねすみません。
D60は貰い物なんですけども貰う前に持ち主が三脚から派手に落としたと聞いて最初は液晶の映りが変だっただけだったのですが、たまに電源が勝手に落ちるということも起き始めたので、ミラーレスかコンデジを探しているところです。

書込番号:19544076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/02/01 00:45(1年以上前)

>MiSHiBeさん

前回立てたスレッドへの質問にレスがたくさん来ているのに、それを放置して新スレを立てるのは失礼ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19541069/#tab

こちらも読みましょう
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

前スレにニコン1 J4はどうでしょう?と聞けばよいのに。

書込番号:19544223

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/01 09:15(1年以上前)

>たまに電源が勝手に落ちるということも起き始めたので、ミラーレスかコンデジを探しているところです。

故障ということであれば、同じ一眼レフにされたほうが
画質や暗所性能も同等なのでいいと思いますが

係争でも気軽にもっていけることを重視する場合に

今までは一眼レフを使われていたのですが、今より画質や暗所性能が犠牲になってもいいのか

今と同等の画質の方がいいのか、

という点も重要だと思います。

これは撮像素子が小さくなると、カメラやレンズも小さくできるので
持ち運びしやすくなりますが、撮像素子が小さくなる分1画素の大きさも小さくなる傾向にあり
1画素の大きさが小さくなると、多くの光を取り込むことが出来ませんので

ISO感度を上げるときは、信号の増幅量が増え、ノイズ等の本来の信号以外も一緒に増幅され
画質に悪影響が出てきます。

このあたりは、大きさがどこまで許せるのかとか、画質はどこまで許せるのかで妥協点が変わってきますが
このあたりは、人によって違いますので、自分で判断する必要があると思います。

このJ4は1.0型撮像素子ですが、コンパクトさを優先するのでしたら
同じ1.0型撮像素子を搭載したコンデジの

PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/

の方がコンパクトでいいようにおもいます。

レンズ交換できるメリットも捨てがたいのでしたら、J4もいいと思いますが
それなら、もう少し交換レンズの多いマイクロフォーサーズにしてもいいかもしれません。

例えば
LUMIX DMC-GM1SK レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000013734/

だと、コンパクトさを優先に設計していますので
高画質・高性能な一眼カメラを手軽に日常的に持ち歩くことをコンセプトとした小型ボディで
剛性感と軽さを備えたマグネシウム合金ボディを採用。

本体寸法 幅 約98.5mm×高さ 約54.9mm×奥行 約30.4mm、質量 約173g(本体のみ)
とレンズ一体型コンパクトデジタルカメラ並みのボディサイズになっています。

書込番号:19544674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月24日

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング