D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
初めまして。
この度一眼レフを購入しようと思い何度か売り場に見に行っているのですが、決めきれずまだ購入できていない状況です。
D5500・kiss X8i・K-S2 で迷っており、どれがオススメか、アドバイス等あればお願いしますm(._.)m
利用目的は主にディズニーランド・シーでのショー、パレード、キャラクターの撮影です。
キャラクターの撮影では魚眼レンズを使用しての撮影もしたいので魚眼レンズも購入したいと思っております。
それぞれの口コミをみさせて頂いたのですが、見れば見る程どれがいいのかわからなくなってきました!( i _ i )
現在、PENTAXのK-01を使用しております。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:18920322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

移行の理由に基づいて考えると良いと思います(^-^;
書込番号:18920365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キャラクターの撮影では魚眼レンズを使用しての撮影もしたいので
ちょっと想像できませんが(苦笑)
候補のどのカメラでも大丈夫だと思います。ニコンとペンタックスは純正の魚眼レンズを販売していますが、キヤノンはなかったように記憶しています。なので、シグマとかSAMYANGのものを使うしかありません。SAMYANGのは安いですが、AFできません。
また、あまり画質にこだわらないのであれば、サードパーティ製のコンバージョンレンズなら安く上がります。例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TQPTTM
書込番号:18920689
1点

スティッチマニアさん こんにちは
>魚眼レンズも購入したいと思っております
魚眼レンズから考えると ニコンの場合純正はMFになり キヤノンの場合 フルサイズ対応の高価なレンズの為 選択する場合 シグマの10mmフィッシュアイになると思いますが このレンズも開放F値が明るい為 価格高めですので
一番安く済む ペンタックスのsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED が良いように思いますので カメラの方は この3択でしたら K-S2 が良いように思います。
ペンタックス 10-17mmF3.5-4.5ED フィッシュアイ
http://kakaku.com/item/10504511507/#tab
シグマ10mmフィッシュアイ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/10_28/
書込番号:18920712
3点

ペンタックスの魚眼はズームできて便利ですよ。
純正品魚眼のデジタル用レンズなら
カメラ内レンズ収差補正で
なんちゃって広角レンズに早変わり!
書込番号:18920731
2点

私も全く同じ悩みです。
昨日、今日とビックカメラに行って悩んでる。
順位では
@k-s2
AD5500
BX8i
初心者だからどれでも満足するんだけど
k-s2はカッコいいですね!シャッターボタンの緑のイルミとか
でも実機を触ると
軽さとシャッター音やタッチパネルを持ち合わせたD5500になびいてます。
書込番号:18920933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm を K3 と K5IIs で使っています。
魚眼レンズは、はまるとやめられなくなりますね。
バリアングル液晶付の KS2 + DA FISH-EYE 10-17mm の組み合わせは
コストパフォーマンスに優れよい組み合わせだと思いますよ。
DA FISH-EYE 10-17mm は、今のところ、チルト付の他社カメラで使うことが多いですが、
KS2 の入手を企てています。
DA FISH-EYE 10-17mm は、アットホームペンギンさん のおっしゃるように、
ソフトなどで補正すれば 『擬似広角レンズ』として使えますしね。
書込番号:18921389
2点

ニコン純正もAFレンズですよ〜。
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
http://kakaku.com/item/10503510312/
フルサイズ用の魚眼レンズAi AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D
はD5500に使うとAFが使えませんが。。。
魚眼ズームのトキナーAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5は、
APS-C専用で価格も一番手頃な部類ですが、
ニコン用とキヤノン用しか発売されてません。
広角レンズなら純正、サードパーティが揃うニコンが良くないですか〜?
18-55mmに装着する純正ワイドコンバージョンレンズもありますよ。
魚眼ではないけれど手軽に20mm相当の超広角が楽しめるますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090806_305365.html
書込番号:18921534
0点

皆様アドレスありがとうございます。
色々な方の意見を聞けてとても参考になります!
魚眼レンズでキャラクターの撮影というのが想像できないとの事でしたので画像添付させて頂きました。
望遠レンズでのオススメはございますか??
ショーに出ているキャラクターもよく撮影するのでこちらもオススメがあれば教えて頂きたいです(>人<;)
書込番号:18922035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

望遠系は…
ニコンだと
シグマ50−500
ニコン85mmF1.8G
を使っています
タムロンA005も買いましたが…まだ買ったばかりなので(^-^;
50−500はかなり便利です(最近値下がりしやがりました)
…ただし、重量・サイズ共一般的では無い負担があります(吾輩は負担とは感じませんがw)
85mmF1.8はサイズが結構軽く結構小さく普段から吾輩は持ち歩きたくなるレンズです(描写も良いです)…が、単焦点なのでズームはありません
…他タムロンA009・シグマ120-300が……まだ来てませんが…(^-^;オイオイ
ペンタックスでは
タムロンA001
ペンタックスDFAマクロ100F2.8WR
を使っています
どっちもAFの音が煩いです(笑)
…が、大変気に入っています
A001はクラス最小最軽量(ただし、あくまでも『クラス』です)描写も良いし、結構寄れるのが素晴らしい☆
100マクロは姪っ子の誕生に合わせて買いましたが…軽い・小さい(ちょい長め)・描写綺麗の良いレンズです(AFで伸びる姿はご愛敬w)
書込番号:18922159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>望遠レンズでのオススメはございますか??
この画像のサイトを見てみたら、望遠で撮っている写真の方は500mmとかで撮影されているようです。
その為、同様の写真を撮るためには最低でも300mmが必要かなと思います。
(キヤノンだと300mm×1.6=480mmになります。)
価格まで考えると
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
http://kakaku.com/item/K0000150561/
がいいように思います。
>D5500・kiss X8i・K-S2 で迷っており、どれがオススメか、アドバイス等あればお願いしますm(._.)m
上記サイトの望遠撮影時のカメラはEOS6Dを使われているようです。
http://kakaku.com/item/K0000418139/
また、魚眼撮影時のカメラはKissX5のようです。
その為、同じカメラの方がいいようにも思いますが、同じメーカーにしておくのもいいように思います。
そうすると、候補の中では
キヤノンEOS kiss X8iがいいように思います。
http://kakaku.com/item/K0000741190/
ちなみに、この写真の画像は魚眼レンズにしては背景がぼけてるように見えますので
もしかしたら
レンズベビー サーキュラー フィッシュアイ
http://kakaku.com/item/K0000738516/
とかを使っているのかもしれません。
書込番号:18922193
0点

あ、想像できました(笑)
望遠レンズですが、ディズニーだとあまりレンズ交換を頻繁にできないので1本で済ませたい、いやいやレンズ交換してこその一眼レフ、ナイトパレードをできるだけ綺麗に撮りたいので価格・重さはいとわないなどなど、ご希望の条件によってどこまで妥協できるかだと思います。
○ダブルズームキットの望遠ズーム
だいたい中望遠〜望遠をカバー、昼間なら問題ない写り、比較的軽量
キヤノンだとEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM(88−400mm相当)、ニコンだとAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR(82.5−450mm相当)ですね。この「○○相当」の50mmの差は、実用上は大した違いはありません。
K-S2の場合はsmc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WRです。75−300mm相当ですが、ディズニーだとちょっと望遠側が足りないかもしれません。
○何でも1本の高倍率便利ズーム
キヤノン純正だとEF-S18-200mm F3.5-5.6 IS(ちょっと望遠側がたりないかも)、ニコンだとAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRです。至近距離のキャラクターからとっさに遠方のステージを、というような使い方を重視されるのならとても便利です。
重さはダブルズームキットの望遠レンズよりやや重いですね。写りはダブルズームキットのレンズのほうが良いと思います。このあたりは便利さとのトレードオフになるので仕方がないかも。おなじような焦点距離のレンズはシグマやタムロンからも発売されています。そちらのほうが比較的安いので検討されてみてもよろしいかと。
○描写最優先、ナイトパレードも撮る
各社70−200mmF2.8クラスのズームレンズを発売しています。ただ、価格がかなり高いのと、すごく大きく重くなります。えばキヤノンのEF70-200mm F2.8L IS II USMは約1.5kgもあります。写りは最高なんですけど、女性がディズニーで振り回すにはちと辛いのでは。
http://kakaku.com/item/K0000079167/
コスパという点では、各社のダブルズームキットを購入されるのが一番無難でしょう。写りも必要十分なものを持っていますから。
書込番号:18922536
0点

K01がダブルズームならKS2用の55-300はお持ちかも〜(*^-^*)
書込番号:18922550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選らばれた機種は小型軽量、バリアングル搭載ですから、最低限の必要条件でしょうか?
D5500は小型軽量、タッチパネルが必要なければD5300も良いかも。
K-S2だと以外に高値、バリアングル未搭載で重いですが、機能上位のK-3は最高のコスパでお買得。
X8iなら価格差を考えで8000Dの方が良いと思いますな。
まぁ、色々考えたらキリが無いですがね。
選んだ3機種だと機能的には大きな差は無いと思います。
握った感触なども考慮するのが良いと思いますな。
個人的にNikon、Canon、PENTAXを所有し使っていますし、選んだ3機種も触ったことはあります。
おいらは手が小さいので握った感触はD5500が良いと思います。
ただCanonだと価格差を考えたら8000Dかなと思います。Canonメインなので8000Dも握りやすいです。
K-S2は少し角ばった感触で個人的には所有しているK-30の方が握りやすいです。
画質は大差無いと思いますが、ファインダーはK-S2が良いてすね。
個人的にはD5500か8000Dがオススメ。
スレ主さんの希望からD5500がトップかなと思います。
Canonに関しては8000Dも検討してはと思います。
カメラとしてのオススメは候補外ですがK-3なんですが。
魚眼に関しては純正は高値。
PENTAXだと10-17フィッシュアイズーム。
Canon、Nikonだとシグマかトキナー10-17フィッシュアイズームが良いと思いますな。
長文失礼しました。
選んでいるときは楽しいです。
が、購入後の撮影はもっと楽しいですな。
購入には良い時期かなと思いますから、もう一度店頭で確かめて決めるのが良いですね。
書込番号:18923258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディズニーランドのキャラクター写すだけに魚眼レンズや超望遠レンズ
わぁ 超贅沢な趣味 超良いですねぇ!! うらやましい!!
書込番号:18923755
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





